《秘密のケンミンSHOW 極》福岡!最強うまかもんSP(焼き鳥(豚バラ・とり皮・野菜巻き)/屋台/うどん)

2020年8月13日に放送された秘密のケンミンSHOW 極は、九州の最強うまかもん王国、福岡県を大特集!福岡に行ったらぜひ食べたい焼き鳥・屋台グルメ・うどんが紹介されました。

目次

焼き鳥(豚バラ・とり皮・野菜巻き)

福岡県は、10万人あたりの焼き鳥店の数で1位福岡市、2位北九州市と福岡二大都市が上位2位を占める焼き鳥大好き県。豚バラ・とり皮・野菜巻きが大人気です。

信秀本店

信秀本店は、市内で大人気の焼き鳥店です。福岡の焼き鳥店で席につくとまず出てくるのが生キャベツ。自家製酢ダレをかけてつきだし感覚で食べるのが常識になっています。

豚バラ

福岡の焼き鳥屋さんでダントツの一番人気が豚バラです。豚バラの味でその店の良し悪しがわかるともいわれており、県民の皆さんは一品めに大量の豚バラを注文します。

店舗情報

店名天下の焼鳥 信秀本店 (のぶひでほんてん)
住所福岡県福岡市博多区下川端町8-8 地図
TEL092-281-4340
営業時間16:30~24:00(L.O.23:30)
定休日月曜
公式サイトhttps://nobuhide.gorp.jp/
食べログhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40002133/

博多とりかわ大臣・駅前串房

博多とりかわ大臣・駅前串房は、人気のとり皮専門店です。

とり皮(塩・タレ)

鳥皮は、串にぐるぐると巻かれており、外はカリッ、中はジューシーに仕上げています。

店舗情報

店名博多とりかわ大臣 駅前串房
住所福岡県福岡市博多区博多駅前4-5-5 地図
TEL092-409-3786
営業時間17:30〜24:00
定休日年末年始
公式サイトhttps://hakata-torikawa.com/
食べログhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40037838/

かわ屋

とり皮

串に皮をぐるぐる巻いて旨味を凝縮。素焼きにしてから秘伝のタレを加え、1日寝かせてから重ね焼き!6日間かけて極限まで脂を落としじっくりと焼き上げています。

紹介されたメニュー
  • とり皮 1本 130円 ※店舗により値段が異なります

店舗情報

店名かわ屋 警固店
住所福岡県福岡市中央区警固2-16-10 吉武ビル 1F 地図
TEL092-741-4567
営業時間17:00~24:00
定休日https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40023227/
公式サイトhttps://hakatakawaya.com/
食べログhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40023227/

やさい巻き串屋 ねじけもん

ねじけもんは、博多で人気の野菜巻き串専門店です。新鮮な野菜を豚バラで巻いた串を注文を受けてから焼いてくれます。

レタス豚巻き串

レタスを豚バラで巻いた食べ応え満点の串焼き。

紹介されたメニュー
  • レタス豚巻き串
  • 万能ねぎ豚巻き串
  • とうみょう豚巻き串

店舗情報

店名やさい巻き串屋 ねじけもん
住所福岡県福岡市中央区大名2-1-29 AIビルC館 1F 地図
TEL092-715-4550
営業時間17:30~翌1:00  日・祝 17:00~24:00
定休日
公式サイトhttps://nejikemon.owst.jp/
食べログhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40028622/

博多やさい巻串屋 鳴門

鳴門も博多で人気の野菜巻き串専門店です。

苺巻き串

練乳をたっぷりつけて食べる変わり種の串焼き。

紹介されたメニュー
  • パクチー巻き串 1本 330円
  • 辛子レンコン豚巻き串 1本 282円
  • 苺巻き串 1本 286円

店舗情報

店名
住所福岡県福岡市博多区上川端1-3 フタガミ本店川端ビル 1F 地図
TEL050-5592-8743
営業時間16:00~20:00
定休日
公式サイトhttp://yasaimaki-naruto.com/
食べログhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40044245/

ネット予約:ホットペッパーグルメ

屋台

博多の屋台は、居酒屋並みにメニューが豊富なのが常識です。定番の豚骨ラーメンをはじめ、焼き鳥や牛ハラミステーキ、焼き魚など様々な料理を楽しめます。博多の屋台の規格として間口が3mまで、奥行きが2.5mまでと決められているため、どの屋台も10人ほどでぎゅうぎゅう。見知らむ人同士で会話を楽しめるアットホームな雰囲気も魅力です。

小金ちゃん

小金ちゃんは、天神エリアにある行列のできる大人気の屋台です。この屋台が50年ほど前に考案した元祖焼ラーメンが名物になっています。

焼ラーメン

豚肉・もやしなどの具材を炒め豚骨ラーメンにも使う細麺と合わせ、豚骨スープ・特製ソースで焼きそば風に味付け、最後にどて焼きの味噌ダレをかけています。

店舗情報

店名小金ちゃん
住所福岡県福岡市中央区天神2 三井ビル裏親不孝通り入口 地図
TEL090-3072-4304
営業時間月・火・水 18:30~翌1:30(L.O.翌1:00) 金・土 18:30~翌2:00(L.O.翌1:30)
定休日木曜、日曜(月曜が祝日の場合は日曜営業、月曜休み)
公式サイト
食べログhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40000201/

喜柳

焼き豚足

焼いて甘辛ダレで味付けした焼き豚足も屋台の定番メニューです。

店舗情報

店名喜柳 (きりゅう)
住所福岡県福岡市中央区天神1 地図
TEL090-9721-9061
営業時間19:00~翌2:00
定休日日曜不定休
公式サイトFacebook
食べログhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40005969/

SoulKitchen 博多屋台DON

SoulKitchen 博多屋台DONは、パスタやピッツァなど本格的なイタリア料理が食べられる屋台。

スパゲッティアラビアータ

店舗情報

店名SoulKitchen博多屋台DON! (ソウルキッチンハカタヤタイドン)
住所福岡県福岡市中央区春吉3-21-28 ロマネスクリゾートクラブ西中洲 7F 地図
TEL092-761-3088
営業時間正午~深夜(完全予約制)
定休日不定休
公式サイトFacebook
食べログhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40034335/

しんきろう

店舗情報

店名しんきろう 
住所福岡県福岡市中央区渡辺通4-6 地図
TEL090-3323-4785
営業時間
定休日
公式サイト
食べログhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40046356/

屋台屋ぴょんきち

店舗情報

店名屋台屋ぴょんきち
住所福岡県福岡市博多市中央区天神1 大丸前 地図
TEL090-9074-4390
営業時間18:30~翌3:00
定休日不定休
公式サイト
食べログhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40025825/

須崎屋台かじしか

店舗情報

店名須崎屋台かじしか
住所福岡県福岡市博多区奈良屋町5-14 地図
TEL050-5456-9143
営業時間18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日日曜
公式サイトFacebook
食べログhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40045563/

うどん

福岡県内にはおよそ800軒のうどん店が存在するうどん大好き県です。

かろのうろん

かろのうろんは、博多区にあるうどんの名店です。福岡のうどんの麺は、やわらかいのが特徴になっています。

ごぼ天うどん

福岡のうどんNo.1トッピングは、ごぼうをてんぷら粉で揚げたごぼ天。ねぎ入れ放題のお店も少なくありません。

店舗情報

店名かろのうろん 
住所福岡県福岡市博多区上川端町2-1 地図
TEL092-291-6465
営業時間11:00~19:00
定休日火曜(祝日は営業)
公式サイト
食べログhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40000027/

因幡うどん

因幡うどんは、中央区にあるうどんの人気店。

ごぼ天うどん

丸いかき揚げスタイルのごぼ天がのったうどん。出汁は、昆布ベースにカツオ・サバ・イリコなどの節を使用したあっさり系。麺は、あらかじめ1度茹でた麺を用意しています。

かしわにぎり

鶏肉・にんじん・ゴボウ等を醤油ベースの出汁で炊きこんだやや甘い味付けのおにぎり、かしわにぎりがサイドメニューの定番になっています。

店舗情報

店名因幡うどん 渡辺通店
住所福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-1 地図
TEL092-711-0708
営業時間10:00~22:30(O.S.)   土日祝 10:00~19:30(O.S.)
定休日
公式サイトhttps://inabaudon.com/
食べログhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40006634/

ウエスト

ウエストは、福岡に数多くあるうどんチェーンの代名詞的お店です。県全域に72店舗を展開しています。

かき揚げうどん

シンプルなかけうどんに別皿で大きなかき揚げを添えた一品。うどんに青ねぎをのせ、かき揚げをうどんにして食べるのが県民流!かき揚げは、注文が入ってから揚げる揚げたてです。

店舗情報

店名ウエスト 麦野店
住所福岡県福岡市博多区三筑1丁目5-8 地図
TEL092-581-2133
営業時間うどん 10:00~22:00
定休日
公式サイトhttps://www.shop-west.jp/
食べログhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400108/40029886/

ネット予約:ホットペッパーグルメ

牧のうどん

牧のうどんは、福岡市近郊を中心に18店舗を展開する座敷スタイルのうどんチェーン店です。麺が普通盛りで500gとボリューム満点なのが特徴です。福岡屈指のやわらかさを誇る麺は、混ぜると汁を吸ってしまうので備え付けのやかんで出汁を足して食べるのが定番になっています。

肉ごぼ天うどん

ごぼ天と甘辛い肉をトッピングした肉ごぼ天うどんが一番人気。

紹介されたメニュー
  • 肉ごぼ天うどん 670円 ※博多バスターミナル店のみ730円

店舗情報

各店舗の詳細はお店HPをご確認ください

福岡 釜揚げ牧のうどん
福岡 釜揚げ牧のうどん 釜揚げ牧のうどんは、創業から40年以上にわたりお客様に美味しい商品を提供するため、独自の製法で麺、スープにこだわり営業してまいりました。現在、福岡・佐賀県を中心...

資さんうどん

資さんうどんは、福岡市内に7店舗、北九州エリアに26店舗を展開するうどんチェーン店です。

肉ごぼ天うどん

名物のごぼ天は、約14㎝にカットしたごぼうをカラッと揚げた極太スティックタイプになっています。

資さんうどんのぼた餅

年間400万個売れる大人気のサイドメニュー。

紹介されたメニュー
  • 肉ごぼ天うどん 700円
  • 資さんうどんのぼた餅 130円

店舗情報

各店舗の詳細はお店HPをご確認ください

資さんうどん
資さんうどん 北九州のソウルフード資さんうどんは、うどんや丼、ぼた餅など100種類以上の豊富なメニューで、毎日たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次