《バナナマンのせっかくグルメ》日村さん『大分県別府』鉄輪豚まん本舗/カフェ アルテノイエ/レストラン東洋軒/味処よね田(2018/1/28)

2018年1月28日に放送されたバナナマンのせっかくグルメは、大分県の別府!湧き出る温泉の量と泉質の数は日本一という日本を代表する温泉地です。別府市内でも鉄輪温泉街は、もっとも源泉が集中している地域で地面のいたるところから温泉の蒸気が噴き出しています。寒い冬はまさに温泉シーズン。国内外から約800万人もの人が訪れます。立ち寄り湯も140軒もありその多くは入浴料100円と格安!スタンプラリーも人気です。

目次

鉄輪豚まん本舗

豚まん

温泉街の食べ歩きとして大人気の豚まん。お店の裏に温泉の蒸気をつかった蒸し器「地獄窯」があり、そこで蒸している温泉街ならではの豚まんです。およそ100℃の蒸気で一気に蒸しあげるので具材の旨味が凝縮してフワフワの生地になっています。

紹介されたメニュー
  • 豚まん 190円・税込

店舗情報

住所大分県別府市井田3
TEL0977-66-6390
営業時間9:00~16:00
定休日第2月曜

食べログで詳しく見る

カフェ アルテノイエ

カフェ アルテノイエでは、お店の前の地獄窯を使いシフォンケーキを蒸しています。実はこの街では様々な食材を地獄蒸しにしており、海産物や野菜の他、シフォンケーキやプリンなどのスイーツも地獄蒸しして作られています。

店舗情報

住所大分県別府市井田2組 鉄輪銀座通り 地図
TEL0977-51-4286
営業時間10:00~17:00
定休日不定休

食べログで詳しく見る

レストラン東洋軒

レストラン東洋軒は、大分名物のとり天発祥のお店です。80年前にこのお店で初めてつくられたというとり天は、今では大分の郷土食になっています。

本家とり天定食

秘伝の醤油ベースのタレで下味をつけたやわらかい鶏もも肉を高温の油でさっと揚げることで中はジューシー、外はサクサクな仕上げたお店の名物。ほのかに醤油の香りがただよう元祖とり天は、そのまま食べてもよし、かぼす入り酢醬油をつけて食べてもまた違った味わいで絶品です。

紹介されたメニュー
  • 本家とり天定食 1350円・税込

店舗情報

住所大分県別府市石垣東7-8-22
TEL0977-23-3333
営業時間月~金 11:00~15:30(L.O.15:00) 17:00~22:00(L.O.21:00)、土・日・祝 11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日不定休

食べログで詳しく見る

味処よね田

味処よね田は、鉄輪温泉街で昭和30年から営業している食事処です。創業当時から変わらない数々のメニューが楽しめますが、中でも一番人気のメニューが大分名物のだんご汁です。

だんご汁

小麦粉の団子を食べやすいように麺状にした特製だんご麺に地元産のカボチャや里芋など10種類の野菜と豚肉が入った味噌汁をかけた戦国時代から別府に伝わる郷土料理。野菜もたっぷりでヘルシー、そして体も温まる一品です。

紹介されたメニュー
  • 親子丼 750円・税込
  • チャンポン 750円・税込
  • だんご汁 750円・税込

店舗情報

住所大分県別府市御幸5-2
TEL0977-66-0327
営業時間8:30~17:00
定休日不定休

食べログで詳しく見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次