2020年6月11日に放送された秘密のケンミンSHOW極は、全国うどんサミット2020。近年、東京都内に各県のご当地うどん店が続々オープン!今回は、宮崎県民の熱愛うどん『釜揚げうどん』が紹介されました。
宮崎県民の熱愛うどん『釜揚げうどん』
宮崎の釜揚げうどんは、コシのないやわらかめの細麺と揚げ玉とねぎが入った甘めのつゆが特徴。うどんを完食後は、うどんが入っていた茹で汁につゆを入れて最後まで旨味を味わうのが定番!60年ほど前に宮崎市内の「重乃井」で釜揚げうどんを出したのが始まりと言われている。その後、夜の繁華街に「戸隠」が開店し、釜揚げうどん=シメとして定着した。現在、釜揚げうどんをメインに提供するお店が宮崎市内だけでも30軒ほどある。
重乃井(宮崎県宮崎市)
重乃井は、宮崎の元祖釜揚げうどんのお店。
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
住所 | 宮崎県宮崎市川原町8-19 地図 |
---|---|
TEL | 0985-24-7367 |
営業時間 | 11:00~18:45(L.O.) ※完売次第終了 |
定休日 | 金曜 ※祭日の場合は木曜 |
食べログ |
戸隠 本店(宮崎県宮崎市)
宮崎最大の夜の繁華街、ニシタチ界隈に店を構える戸隠は、有名人のサインが店内にずらりと並ぶ人気のお店。夜遅くまで飲んだ後に訪れるお客さんでにぎわっている。
この投稿をInstagramで見る
紹介されたメニュー
- 釜揚げうどん 700円
うどんは、せっかちな酔った客を待たせないように特注の細麺。つゆは、鰹節と昆布でとった出汁を丁寧にこし、塩分の強い薄口醤油と九州の甘い醤油、砂糖、自家製みりん風調味料を合わせて寝かせたもの。うどんと茹で汁をたっぷりと注いだお椀と揚げ玉・ねぎ・自家製柚子ペーストを入れたっぷりとつゆを入れたお椀がそろって提供される。
店舗情報
宮崎に育ったうまい味、こだわりの宮崎うどんのお店|釜揚げうどん 戸隠 本店
宮崎県宮崎市中央通にある創業1967年の“釜揚げうどん 戸隠 本店”はこだわりの釜揚げうどんが味わえる釜揚げうどんのお店です。
住所 | 宮崎県宮崎市中央通7-10 地図 |
---|---|
TEL | 0985-26-2872 |
営業時間 | 19:00~翌2:00 土 19:00~翌2:30 |
定休日 | 日曜、祝日 |
食べログ |
釜揚げうどん 岩見(宮崎県宮崎市)
釜揚げうどん 岩見は、宮崎を代表する景勝地、青島があるJR青島駅の目の前に店を構える人気の釜揚げうどんのお店。昼間から多くの地元のお客さんでにぎわっている。
この投稿をInstagramで見る
紹介されたメニュー
- 釜揚げうどん
- 魚ずし(5貫)550円
宮崎の釜揚げうどん定番サイドメニューのひとつ。こちらのお店では、ほとんどのお客さんが釜揚げうどんと一緒に注文する甘めに味付けされたしめ鯖のお寿司。
店舗情報
住所 | 宮崎県宮崎市青島2-9-5 地図 |
---|---|
TEL | 0985-65-1218 |
営業時間 | 11:00~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 不定休(主に火曜) |
食べログ |
釜揚げうどん 五味八珍(宮崎県宮崎市)
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
住所 | 宮崎県宮崎市中央通2-2 地図 |
---|---|
TEL | 0985-20-7786 |
営業時間 | 18:00~翌2:00 |
定休日 | |
食べログ |
釜あげうどん くろ
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
住所 | 宮崎県宮崎市橘通東5-7-13 地図 |
---|---|
TEL | 0985-34-9569 |
営業時間 | 月~金 11:00~14:00、18:00~21:00 土・祝 11:00~15:00 |
定休日 | 日曜 |
食べログ |
天領うどん 新生町店(本店)(宮崎県日向市)
天領うどんは、県北部に8店舗を構える人気のチェーン店。休日のお昼時には、広い店内が満員に!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
紹介されたメニュー
- 天領うどん 340円
麺は細めでもちもち、やや透き通ったつゆは塩気が強めで出汁が効いている。 - ミニ牛めし 230円
天領うどんでは、定番のサイドメニュー。やや塩気の強い釜揚げうどんと甘めに味付けされた牛めしは相性抜群。 - おでん 各種110円
セルフサービスでいただくおでんもこちらのお店の魅力のひとつ。釜揚げうどんが出てくる前におでんをつまんで待つのが定番。
店舗情報
住所 | 宮崎県日向市新生町2-66-1 地図 |
---|---|
TEL | 0982-53-6068 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | |
食べログ |
コメント