2017年10月1日に放送されたバナナマンのせっかくグルメは、先週に引き続き北海道釧路!今週も新鮮な海鮮から女性に大人気のフルーツパフェ、そして釧路のソウルフードであるというスパカツが紹介されました。
「鮭番屋」で釧路発祥の魚介の焼炉端焼き
鮭番屋
鮭番屋は、釧路西港大橋のたもとにある港直送の種類豊富な魚を販売している直売店に併設しているお食事処。朝7時半から営業しており、朝早くからお客さんでにぎわっている。こちらのお店でぜひいただきたいのが魚介の焼炉端焼き。炉端焼きは釧路が発祥、地の魚介をよりおいしく味わえる。
10月1日放送 せっかくグルメ①
【炉端焼き】
▼トキシラズ・・・400円(税込)▼さんま…400円(税込) ▼ホッケ800円(税込)『喰い処 鮭番屋 』
住所:北海道釧路市浜町4-11 電話:0154-25-0503#せっかくグルメ #バナナマン #鮭番屋 #釧路 pic.twitter.com/7LXqWg7YHM
— バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式 (@sekkaku_tbs) October 1, 2017
紹介されたメニュー
- いくら丼(小)750円・税込
お店おすすめの一品。 - スペシャル丼 2600円・税込
ウニやいくら、サーモンなどがのった豪華な海鮮丼。 - (炉端焼き)真ほっけ 800円・税込
大ぶりの釧路産の真ほっけは身はもちろん、骨や尻尾もパリパリになりまで焼いてすべて食べ尽くすのが鮭番屋流。 - (炉端焼き)秋刀魚 400円・税込
今が旬の秋刀魚もおすすめ。釧路の秋刀魚は、この時期丸々と太り脂の多さからトロサンマと呼ばれている。その味は普通の秋刀魚とは一味違うそう。 - (炉端焼き)時鮭(トキシラズ)400円・税込
北海道に来たらやっぱり食べたいのが鮭!中でも特におすすめなのが、秋鮭の3倍脂がのっていると言われている時鮭。
店舗情報
住所 | 北海道釧路市浜町4-11 地図 |
---|---|
TEL | 0154-25-0503 |
営業時間 | 鮭番屋 7:30~14:00 直売店 8:00~17:00 |
定休日 |
フルーツパフェが大人気!「マリー・ギャルソン珈琲西洋館」
マリー・ギャルソン珈琲西洋館
マリー・ギャルソン珈琲西洋館は、女性に大人気のおいしいフルーツパフェが食べられる喫茶店。西洋館の名前の通り洋風な建物のお店は、アンティーク調のインテリアでまとめられており、種類豊富な喫茶店グルメをいただくことができる。
紹介されたメニュー
- イタリアンミートスパゲッティー 900円・税込
- ポパイとエッグのパンプキングラタン 880円・税込
- フルーツパフェ・パリジェンヌ 780円・税込
女性に一番人気のメニュー。濃厚なソフトクリームと酸味のあるストロベリーソースは相性もバッチリ。
店舗情報
住所 | 北海道釧路市愛国東4-3-14 地図 |
---|---|
TEL | 0154-36-2500 |
営業時間 | 9:00 ~ 21:30(L.O. 21:00) |
定休日 | 水曜(祝日の場合は営業) |
「泉屋」で釧路のソウルフード、スパカツ!
泉屋
泉屋は、釧路のソウルフードだというスパカツが人気の創業58年の老舗洋食レストラン。スパカツの他にも定番の洋食メニューもあり、どれもボリューム満点!洋食メニューの数は、80種類以上もある。
紹介されたメニュー
- サーロインステーキ 1800円・税込
- オムライスステーキ 1500円・税込
- スパカツ 普通サイズ900円・税込/大盛り1500円・税込
数あるメニューの中で約7割のお客さんが注文するという名物メニュー。熱々の鉄板の上には山盛りのスパゲティ、サクサクに揚げられた巨大なカツ(普通サイズは1枚、大盛りは2枚)、その上に大量の自家製ミートソースがかけられているボリューム満点のメニュー。どこかなつかしい味のするこのスパカツ、熱々の鉄板にのせられているので下の方の麺はカリカリ、その独特な食感もまたやみつきになる人が多いそう。
店舗情報
住所 | 北海道釧路市末広町2-28 地図 |
---|---|
TEL | 0154-24-4611 |
営業時間 | 11:00~21:30(L.O.21:00) |
定休日 | 不定休(月に1回火曜休み) |
バナナマンのせっかくグルメ「北海道」の記事一覧
投稿が見つかりませんでした。
コメント