2021年11月27日に放送された王様のブランチの週末トラベルは、全国的にも高い人気を誇る温泉地、群馬県の草津温泉!草津温泉は、今再開発が行われており、古き良き温泉街の雰囲気を残しつつNEWスポットが続々と誕生しています。
群馬県草津温泉
草津は、温泉の自然湧出量が日本一!毎分3万2300ℓもの温泉が湧き出る天下の名湯です。草津のシンボル「湯畑」は、草津を代表する源泉のひとつで、その周辺にはお土産屋さんや飲食店が軒を連ねており、温泉まんじゅうや玉こんにゃくなど群馬の温泉地ならではの食べ歩きが楽しめます。また、夜にはライトアップされ、光に照らされ湯けむりが立ち上る幻想的な光景を楽しむことができます。

Photo by じゃらん
- 茶まんじゅう 110円 (本家 ちちや)
- 玉こんにゃく 230円 (中吉堂本舗)
草津たまごファーム
- 福豚まん 290円
この時期おすすめの冬季限定メニュー。群馬県特産の「福豚」を使っています。
店舗情報
店舗名 | 草津たまごファーム |
住所 | 群馬県吾妻郡草津町草津401 |
TEL | 0279-82-1911 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
手洗乃湯
手洗乃湯は、湯畑の周りに今年誕生した草津の温泉で手を洗うことができる新スポット。草津温泉の泉質は強酸性で殺菌力が高いと言われています。
裏草津エリア
湯畑から歩いて2~3分の場所に2021年6月に誕生した新名所が裏草津エリアです。 中心地の喧騒から少し離れた場所を再開発したエリアで今、さまざまな施設が段階的にオープンしています。
住所 | 群馬県吾妻郡草津町草津132-1 |
月の貌( 裏草津エリア )
月の貌は、裏草津エリアにオープンしたカフェです。こだわりの豆を一杯ずつ丁寧にハンドドリップしたコーヒーや地元の名産、花豆を使ったロールケーキなどのスイーツがいただけます。
- ハンドドリップコーヒー 500円
- 花豆ロールケーキ 600円
漫画堂( 裏草津エリア )
漫画堂は、裏草津エリアにオープンした60年代から最新作まで約1万冊の漫画を読むことができる施設です。手塚治虫、赤塚不二夫などが参加していた漫画家同士の親睦グループ「漫画集団」が1980年に草津旅行した際に草津のために残したという多くのイラストも展示されています。群馬県出身の漫画家さんの作品を集めたコーナーもあります。また、裏草津エリア内なら外へ持ち出しもOKです。
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 火曜、水曜、木曜 |
顔湯 ( 裏草津エリア )
顔湯は、木桶内に温泉が流れており、その蒸気を利用した天然スチーマー。硫黄のにおいがきつくない源泉を使っているので誰でも気楽にお顔の保湿をすることができます。
上州地粉うどん まつもと
まつもとは、関東の粉物王国、群馬が誇る上州地粉うどんの専門店です。群馬の地粉「絹の華」を使った手打ちうどんは絶品です。
おっきりこみ
寒い冬におすすめのおっきりこみは、群馬県の郷土料理。地元の名産である舞茸をはじめ、群馬のブランド食材「上州もち豚」など具沢山。ご当地うどんのひもかわうどんは、食べ応えも抜群です。
- おっきりこみ 1100円
店舗情報
店舗名 | 上州地粉うどん まつもと |
住所 | 群馬県吾妻郡草津町大字草津486-5 |
TEL | 0279-88-2678 |
営業時間 | 11:00~売切れ次第終了 |
定休日 | 不定休 |
草津温泉 ホテルヴィレッジ
にぎやかな温泉街から少し離れた場所にあるホテルヴィレッジは、周囲を豊かな自然に囲まれ、四季折々の景色を見せてくれる森のリゾートホテルです。東京ドーム7個分の敷地内では、アスレチックやゴルフ、ボウリングなどが楽しめます。
スタンダードなお部屋は、和洋2部屋でご家族でもゆったりとくつろぐことができます。

Photo by じゃらん
入浴施設 テルメテルメ
草津ならではの「湯もみ」も体験できる温泉施設。 湯もみは、長い板を使って温泉を混ぜて冷ます江戸時代から伝わる草津の伝統入浴法です。お湯の温度を下げる以外にもお湯の肌触りをやわらかくする効果やお風呂に入るための準備運動として体温をあげるために行うとも言われています。わたの湯では、自分たちで湯もみを行い、その温泉に入ることができます。

Photo by じゃらん
ホテルビュッフェ
ビュッフェスタイルのレストランには、地元食材でつくった様々な料理およそ40種類の料理が並びます。シェフが目の前で調理してくれるライブキッチンもあります。絶妙な焼き加減で提供してくれるグリルステーキは、絶品です。
施設情報
住所 | 群馬県吾妻郡草津町草津618 |
備考 | 草津温泉バスターミナルからの無料シャトルバスあり |
公式サイト | https://www.hotelvillage.co.jp/ |
大滝乃湯
大滝乃湯は、草津で一番大きな日帰り温泉です。こちらでは、草津の伝統入浴法「合わせ湯」を体験することができます。4つの浴槽がつながって源泉が浴槽を順に巡っており、高温の源泉が上から下に流れるうちに自然冷却され少しずつ温度が下がっています。低い温度(約38℃)の湯船から順に温泉に入ることで身体に負担なく熱い温泉(約44℃)まで楽しむことができます。

Photo by じゃらん
施設情報
住所 | 群馬県吾妻郡草津町大字草津596-13 |
TEL | 0279-88-2600 |
営業時間 | 9:00~21:00 最終入館は20:00まで |
定休日 | 年中無休(12月上旬~中旬整備休館有) |
草津温泉プリン
夜の湯畑プリン
夜のライトアップの湯畑をイメージしてつくられたプリン。別添えのレモン果汁を加えて混ぜると青色が紫色にまるでイルミネーションのように変化します。
- 夜の湯畑プリン 420円
店舗情報
店舗名 | 草津温泉プリン |
住所 | 群馬県吾妻郡草津町大字草津字407 |
TEL | 0279-82-5278 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | https://www.kusatsuonsen-purin.com/ |