2020年11月23日に放送されたヒルナンデスは、エレカシ宮本浩次さんがレトロ喫茶巡り!
縁側カフェ
足立区の住宅街に店を構える縁側カフェは、新しい形の古民家カフェ。オーナーが祖父から受け継いだ古民家は、昭和初期に建てられたもので国の登録有形文化財にも指定されている。縁側に席が設けられており、庭を望みながらコーヒーや名物のタルトが楽しめる。
紹介されたメニュー
- 季節のフルーツタルト(洋梨)590円
旬のフルーツを使った自家製タルトがお店の名物。オーナー自らタルトのおいしいお店を巡り試行錯誤を重ね行きついた自慢の一品。自家製パイ生地にアーモンドプードル・粉砂糖・卵を混ぜたクリームをたっぷり敷き詰め、ごろっと大きめにカットした旬のフルーツを並べ、オーブンで焼き上げている。 - 縁側オリジナルブレンド 460円
厳選したグアテマラ・ブラジル・コロンビアの豆を使用。
店舗情報
住所 | 東京都足立区西保木間2-5-10 地図 |
---|---|
TEL | 050-5589-7284 |
営業時間 | 11:30~18:00 |
定休日 | 月曜、土曜、日曜 |
喫茶 YOU
歌舞伎座の脇道を少し入った場所にある喫茶 YOUは、オムライスが有名な喫茶店。18代目の中村勘三郎さんもこのオムライスが大のお気に入りだったそう。
紹介されたメニュー
- オムライス ドリンク付きセット 1300円~
2019年のオムライスグランプリ店で1位を獲得したふわとろオムライス。厳選した卵を2個使用、たっぷりの生クリームを加えることで独特のトロトロ感を出している。
店舗情報
住所 | 東京都中央区銀座4-13-17 高野ビル1F 地図 |
---|---|
TEL | 03-6226-0482 |
営業時間 | 11:00~19:00(L.O.18:00) |
定休日 | 年末年始 |
古城
上野に店を構える古城は、昭和38年創業の老舗喫茶店。ロシアにエルミタージュ美術館をイメージして作ったという内装を施した店内には、非日常的な空間が広がっている。
紹介されたメニュー
- ミルクセーキ 700円
創業から続く自家製のミルクセーキ。 - ナポリタン サラダ・ドリンク付き 1200円
玉ねぎ・ベーコン・パスタを炒め、ケチャップ・トマトジュース・玉ねぎベースの特製古城のタレで仕上げた創業以来変わらぬ味のナポリタン。
店舗情報
住所 | 東京都台東区東上野3-39-10 光和ビル B1F 地図 |
---|---|
TEL | 03-3832-5675 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 日曜、祝日 |
喫茶店マニア・飯塚めりさんおすすめ!カレーが美味しい喫茶店
珈琲亭 七つ森
珈琲亭 七つ森は、高円寺のルック商店街にある喫茶店。お店のオーナーが集めた骨董の照明や味のあるインテリアが独特の雰囲気を醸し出している。
紹介されたメニュー
- 野菜カレー 1185円
大根・レンコン・かぼちゃ・プチトマトなど季節によって変わる旬の野菜がたっぷり。オリジナルのブレンドスパイスで作ったルーを絡めて仕上げており、見た目よりもスパイシー。
店舗情報
住所 | 東京都杉並区高円寺南2-20-20 地図 |
---|---|
TEL | 03-3318-1393 |
営業時間 | 11:30~24:00(L.O.23:30) |
定休日 |
金魚坂
東大の赤門近くに店を構える金魚坂は、江戸時代から続く金魚・錦鯉の卸売問屋さんが経営している喫茶店。
右側に入力する内容
紹介されたメニュー
- ビーフ黒カレー ドリンク付き 2000円
まる二日かけて玉ねぎなど数種類の野菜をじっくりと炒め、20種類以上のスパイスを使ったこだわりの黒いカレー。深みのある辛さがクセになる一品。
店舗情報
住所 | 東京都文京区本郷5-3-15 地図 |
---|---|
TEL | 03-3815-7088 |
営業時間 | 11:30~21:30 日・祝 11:30~20:00 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は営業) |
コメント