2020年10月31日に王様のブランチの週末トラベルは、秋の信州・上田で旬の味覚を満喫!女子2人旅。今回は、東京から北陸新幹線で約90分、日本の棚田100選にも選ばれている稲倉の棚田や日本の原風景が多く残る信州の里山などがあり、今紅葉も見頃を迎えている長野県上田市を訪れました。
上田城
上田駅から徒歩10分ほどの場所にある上田城は、戦国武将の中でも人気の高い真田幸村の父、真田昌幸が築城したお城。2度にわたり徳川の大軍を退けたという名城。お堀跡のケヤキ並木は、紅葉スポットとしても有名!
Photo by じゃらん
住所 | 長野県上田市二の丸 地図 |
---|
おお西
上田城の城下町としての景観を色濃く残す柳町には、蔵や長屋が連なりノスタルジックな雰囲気がただよっている。その柳町にあるおお西は、明治時代の古民家を改装した趣のあるお蕎麦屋さん。少し変わった種類のお蕎麦をいただくことができる。
- 発芽そば 1650円・税込
おお西オリジナルのつなぎを使わない十割そば。そばの実を水に漬け、発酵させてから挽いたそば粉を使用しており、独特の食感と甘みが楽しめる。 - 山菜のてんぷら 1100円・税込
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
地域共通クーポン利用可

住所 | 長野県上田市中央西4-9-8 地図 |
---|---|
TEL | 0268-24-5381 |
営業時間 | 11:00〜14:00 ※そばが無くなり次第、閉店 |
定休日 | 不定休 |
食べログ |
柳町屋
柳町屋は、上田産のリンゴを使ったスイーツのお店。寒暖差の大きい上田では、おいしいリンゴが育つそう。こちらのお店では、すべて上田ブランドりんごの「真田REDアップル」を使用している。
- アップルたまごタルト 248円・税込
一番人気の地元の卵や牛乳を使ったリンゴ果汁のアップルカスタードの中に刻みリンゴを入れたリンゴ尽くしのタルト。 - パンケーキみたいなりんごのどら焼き 248円・税込
地元の製餡所のきめ細やかな白餡と真田REDアップルのりんご餡を上田の味噌を練り込んだ生地で挟んだ新作スイーツ。
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
地域共通クーポン利用可
住所 | 長野県上田市中央4‐7‐30 地図 |
---|---|
TEL | 0268-75-8728 |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
定休日 | 水曜 |
食べログ |
別所温泉
上田駅から上田鉄道別所線で約40分、別所温泉はおよそ1400年前に開湯した信州最古の名湯。鎌倉時代から室町時代に造られた神社仏閣など多くの文化財が残る歴史的な街並みから信州の鎌倉ともいわれている。外湯と呼ばれる共同浴場を中心に栄え、現在も大師湯・石湯・大湯の3か所の共同浴場が残っている。また、3つの外湯の近くには飲泉所があり、自由に温泉を味わうことができる。泉質は、単純硫黄泉で温泉らしい硫黄の香りが強め!飲む量は、コップ一杯分くらいが目安。町の中には、無料の足湯、「足湯 ななくり」もある。
別所温泉の宿を探す
- 楽天トラベル
で探す

信州別所温泉 旅宿 上松や
旅宿 上松やは、創業150年以上、2020年3月にリニューアルした老舗宿。自慢の温泉は完全源泉かけ流し、「まつのゆ」からは別所温泉の温泉街を一望することができる。
Photo by じゃらん
宿泊料 1泊2食付き、2名1室利用時 1人/15400円・税込 (入湯税150円別)⇒ GoToトラベル価格 10010円・税込 + 地域共通クーポン2枚
夕食は、地産地消にこだわり海のない長野県なので海のものは全く使わず信州の食材をふんだんに使った信州の食材味覚会席。
〇信州サーモンのお造り
〇旬菜と信州産黒毛和牛サーロイン石焼
Photo by じゃらん
宿情報

住所 | 長野県上田市別所温泉1628 地図 |
---|---|
TEL | 0268-38-2300 |
別所和苑
国産松茸の生産量が日本一でその割合は約50%を占める長野県、中でも上田市は県内でも有数の松茸の産地で上野市内には9月~11月だけ営業する松茸小屋が数多くある。別所和苑は、山深い松林の中に建つ松茸小屋。松茸狩り体験もすることができる。
松茸狩り体験 4400円・税込
松茸狩りで発見した松茸は、相場の7割程度で買取りし、お土産にできる。
- 和苑の松茸鍋 8800円・税込
定番の土瓶蒸しをはじめ、松茸尽くしの全8品を楽しめるコース。
この投稿をInstagramで見る
松茸小屋情報
住所 | 長野県上田市別所温泉字城山241番地 地図 |
---|---|
TEL | 0268-38-8182 |
営業時間 | 11:00〜20:00 (15:00〜20:00は完全予約制) |
営業期間 | 2020年9/11〜11/10 ※今シーズンの受付は終了 |
食べログ |
シャトー・メルシャン・椀子ワイナリー
シャトー・メルシャン・椀子ワイナリーは、約30ヘクタールもの広大なぶどう畑に360度ぐるりと囲まれたワイナリー。ワインの品質はもちろん、見学ツアーなどワインツーリズムにも力を入れている。その活動が世界のワイン評論家たちから評価され、優れたワイナリーを選出する「ワールド・ベスト・ヴィンヤード2020」で世界1800以上のワイナリーの中から第30位、アジアではNo.1に選ばれている。
椀子プレミアムツアー 3000円・税込
ぶどう畑やワイン作りの工程を見学できるツアー。見学の後は、ワイン畑を一望できるテイスティングエリアへ。ワインはグラスで販売されおり、一杯からテイスティングできる。
この投稿をInstagramで見る
ワイナリー情報

住所 | 長野県上田市長瀬146−2 地図 |
---|---|
TEL | 0268-75-8790 |
営業時間 | 10:00〜16:30 (テイスティングカウンター L.O.16:00) |
定休日 | 不定休 |