2020年7月31日に放送されたヒルナンデスは、久本雅美さんのおひとりさまが行く!今回は、東京から電車でおよそ2時間半。八ヶ岳の麓に広がる大自然と夏の避暑地として知られる高原を楽しめる山梨県の清里を訪れました。
清泉寮ジャージー牧場
清泉寮ジャージー牧場は、標高1400mの高地に東京ドーム15個分の広大な牧草地を持つ牧場。戦後まもなく清里の父と呼ばれるアメリカ人、ポール・ラッシュ氏の支援で開拓され、高冷地に適した酪農方法を導入しおおよそ120頭のジャージー牛を放牧しながら飼育している。
住所 | 山梨県北杜市高根町清里3545 地図 |
---|
清泉寮ジャージーハット
2018年にリニューアルした清泉寮ジャージーハットは、牧草だけを食べて育ったジャージー牛の質の良いミルクを使ったソフトクリームが食べられる。足湯も備えられた解放感のあるテラスは、見晴らし抜群!新鮮なジャージー牛乳を使ったお土産も購入できる。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
- ジャージーミルクコロッケバーガー 495円
- 清泉寮ソフトクリーム 400円
店舗情報
住所 | 山梨県北杜市高根町清里3545 清泉寮 地図 |
---|---|
TEL | 0551-48-4441 |
営業時間 | 平日 9:00~17:00 土・日・祝 9:00~18:00 |
定休日 | |
食べログ |
全国からファンが集まる伝説のお店!萌木の村 ROCK
萌木の村 ROCK
緑豊かな美しい庭園や世界でも希少なオルゴールが集まる博物館などが集まるリゾート施設、萌木の村の中にある2021年に創業50周年をむかえる萌木の村 ROCKは、地下にクラフトビールの醸造所を持つレストラン。1980年代に清里が「高原の原宿」と呼ばれにぎわっていたころ、ROCKは清里の中心的存在として有名となり、今でも全国からファンが集まる伝説のお店。また、地下の醸造されたクラフトビールは、世界的なコンテストで1位を獲得している。
- ピルスナー 500㎖ 690円
- ファイヤードッグカレー レギュラーサイズ 1650円
煮込みに丸1日、熟成に2日かけて作る創業当時からのお店名物のビーフカレー。ソーセージやベーコンがトッピングされており、ボリュームも満点。
店舗情報
住所 | 山梨県北杜市高根町清里3545 萌木の村 地図 |
---|---|
TEL | 0551-48-2521 |
営業時間 | 9/1〜6/30 11:00〜21:00 (L.O 20:30) GW・7/1〜8/31 10:00〜23:00 (L.O 22:00) |
定休日 | |
食べログ |
料理がおいしいプチホテル!カントリー イン ザ クラシック
カントリー イン ザ クラシック
ヨーロッパの別荘のようなおしゃれな外観をしたカントリー イン ザ クラシックは、1985年創業の料理をメインとしたプチホテル。現在の4代目店主は、代官山のフレンチ・洋菓子の名店「シェ・リュイ」で料理長を務めた経験の持ち主。
1泊2食付き 1泊 14000円~/人 ※食事のみは、6000円~/人(夕食のみ・要予約)
料理は、八ヶ岳湧水鱒のマリネと庭園ハーブのサラダなど地元の旬の食材を中心に使い季節ごとの美味しさをコースで表現している。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ホテル情報
住所 | 山梨県北杜市高根町清里3545−273 地図 |
---|---|
TEL | 0551-48-2595 |
ホテル予約
大パノラマを望む絶景カフェ!清里テラス
清里テラス
清里テラスは、標高1900mの場所にあるカフェ。目の前には圧巻の大パノラマが広がり、天気のいい日には富士山も見える。頂上まではリフトで10分。
リフト 大人1800円(往復)
テラスカフェには、ゆったりとくつろげるソファー席の他、ブースで仕切られたプライベートな空間で絶景を楽しむことができる限定5席のプレミアムシートも!
プレミアムシート 料金:45分 3000円~
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
住所 | 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1 地図 |
---|---|
TEL | |
営業時間 | 5月中旬~11月中旬 リフト運行時間 9:00~16:30(上り最終16:00) |
定休日 | 冬季 |
じゃらん |
「久本雅美さんのおひとりさまが行く」記事一覧
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む