2020年2月14日に放送されたヒルナンデスは、久本雅美さんのふれあいひとり旅!今回の旅の舞台は、東京から新幹線で約45分、美しい景色と温暖な気候、500以上の源泉から湧く豊富な温泉で再び注目を集めている日本を代表するリゾート地、静岡県熱海です。
創業101年の老舗和菓子屋!ときわぎ
熱海本家 ときわぎ
熱海本家 ときわぎは、創業101年になる老舗和菓子店。大正7年の創業以来、熱海を訪れる観光客の他、文学界や美術界の重鎮からも愛されてきた名店で日本画家の巨匠、横山大観も常連の一人だった。現在は、3代目とその娘さんである4代目がお店を切り盛りしている。店内には、日本に数人しかいないマスククリエーターの親戚がつくったオリジナルのプロレスラーのマスクが置かれており、お店のツイッターにはマスクをかぶったお客さんの写真がアップされている。
- 百年羊羹 各種 900円
100年前と同じ製造方法で作られた昔と変わらぬ味の羊羹。 - 常盤木 6本入り 600円
100周年を記念して女将さんが考案した作られた常盤木という屋号をつけた羊羹。細く切った羊羹を風にさらし、外側の糖分を結晶化させており、外側はカリっと中はしっとりしており2種類の食感を楽しめる。 - 石暦(本煉・梅・柚子・抹茶 各8個入り)1200円
和菓子と洋菓子がコラボしたチョコレートをかけたカリカリ羊羹。
店舗情報
住所 | 静岡県熱海市銀座町14番1号 地図 |
---|---|
TEL | 0557-81-2228 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 木曜(祝日・年末年始は営業) |
食べログ |
おしゃれなカフェ&ゲストハウス!マルヤテラス
マルヤテラス
新店舗が続々とオープンし、若い世代に人気となっている熱海銀座商店街に2016年にオープンしたマルヤテラスは、木のぬくもりを感じるおしゃれな雰囲気のカフェとゲストハウスが併設されたお店。最大30名が宿泊できるゲストハウスは、部屋ごとに内装などが異なるカプセルタイプ。宿泊客が地元の目印を付けた世界地図からもわかるように海外からのお客さんも多く、利用者の約2割が海外からのお客さん。共有スペースのラウンジには、自由に使えるキッチンもある。
- サバサンド 780円
カフェの看板メニュー。熱海で作られた国産サバの干物をこんがりと焼き上げ、数種類のハーブやスパイスを効かせた玉ねぎ・にんじんと一緒にバゲットではさみオリーブオイルとレモンで仕上げたサンドイッチ。バゲットは、熱海で人気のベーカリー「久遠」のものを使用している。
店舗情報
住所 | 静岡県熱海市銀座町7-8 1F 地図 |
---|---|
TEL | 050-5589-8023 |
営業時間 | 13:00〜22:00 (土曜のみ23時まで) ※夏季は 11:00〜23:00 |
定休日 | 火曜 |
食べログ |
熱海芸妓見番歌舞練場
熱海の芸者文化を支えてきたのが熱海芸妓見番歌舞練場。見番とは、所属する芸者を管理・派遣する組合のようなものでお稽古や所作を学ぶ養成場の役割も持っている。立派な舞台も併設されており、週末には芸妓さんの舞を見る多くのお客さんでにぎわっている。
住所 | 静岡県熱海市中央町17−13 地図 |
---|---|
TEL | 0557-81-3575 |
谷崎潤一郎も通ったル・ソアレ
ル・ソアレ(LE SOIREE)
路地裏にひっそりと店を構えるル・ソアレは、イタリアンや地中海料理をメインとした古くからのファンも多いお店。夕暮れや夜会という意味を持つソアレという店名は、近代日本文学を代表する作家の谷崎潤一郎がつけたもの。熱海に住んでいたことがある谷崎潤一郎は、先代であるオーナーの父が営む輸入食料品店のお得意様だったそう。
- 魚介のパエリア 3200円
創業当時からの看板メニューがムール貝・タコ・エビなど海の幸が贅沢にのった魚介のパエリア。鯛・アサリ・エビなどでとった魚介でとった濃厚な旨味のスープがライスによくしみている。 - スップリ 600円
チーズが入ったライスコロッケ、スップリは、イタリアでなじみの深い家庭料理。
店舗情報
住所 | 静岡県熱海市中央町9−9 地図 |
---|---|
TEL | 0557-81-9235 |
営業時間 | 12:00~14:00、17:00~21:00 |
定休日 | 日曜 |
食べログ |
まるで空飛ぶブランコ⁉ アカオハーブ&ローズガーデン
アカオハーブ&ローズガーデン
アカオハーブ&ローズガーデンは、昭和63年開業の植物園。自然の丘陵地をいかした約20万坪の広大な敷地には、約600品種のバラと様々なハーブが植えられている。丘のてっぺんからは、相模灘を一望できる雄大な景色を楽しめる。ブランコにのって撮影した写真がまるで空を飛んでいるように見える空飛ぶブランコなどもSNSで話題で人気のデートスポットでもある。
View this post on Instagram
View this post on Instagram

住所 | 静岡県熱海市上多賀1027 8 地図 |
---|---|
TEL | 0557-82-1221 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※入園は16:00まで |
定休日 | 12月・1月の毎週火曜日(※12/29~1/3は営業) |
COEDA HOUSE
COEDA HOUSEは、アカオハーブ&ローズガーデンの中に2018年にオープンした絶景を楽しめるカフェ。国立競技場を手掛けた建築家の隈研吾氏ににより設計されたカフェは、複雑に木を積み重ねた特殊の構造の屋根をしており、壁がすべてガラス製のため屋根が浮かんでいるように見える。
- 熱海タルトフロマージュ・橙 310円
熱海の名産である橙を使った一番人気。 - ローズジュース 540円
香り高いブルガリア産のダマスクローズのエキスが入ったジュース。
店舗情報
TEL | 0557-82-1221 |
---|---|
営業時間 | 3月~11月 9:30~17:00、12月~2月 10:00~17:00 |
定休日 | 12月・1月の毎週火曜日(※12/29~1/3は営業) |
食べログ |
「久本雅美さんのおひとりさまが行く」記事一覧
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
コメント