2019年12月27日の深夜に放送されたマツコ&有吉 かりそめ天国は、ガチガチランキングのおでん編!都内でおでんを販売するお店は、専門店、居酒屋などを含めて700店舗以上!その中から有識者5名が厳選したベスト10を発表。おでん屋さんは常連さんを大切にするということもあり、今回は1位を含めて4店舗が取材NGでした。
⇒⇒「マツコ&有吉 かりそめ天国」(ガチガチランキング)のその他の記事はこちら
第10位 鶏だしおでん さもん(中目黒)
中目黒高架下に店を構えるさもんのおでんは、大山どりの鶏ガラとニンジン・ネギなどの香味野菜を長時間煮込んだ真っ白いお出汁が特徴。ネギマやセセリなど鶏串おでんが人気。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
- 半熟卵 310円
有識者のおすすめは、名古屋コーチンの半熟卵。特製のタレで味付けした卵を鶏だしスープで味わう一品。中はトロトロ!
住所 | 東京都目黒区上目黒3丁目5−31 地図 |
---|---|
TEL | 03-6712-2818 |
営業時間 | 16:00~翌3:00(フードL.O. 2:00、ドリンクL.O. 2:30) |
定休日 | |
食べログ |
第9位 取材NG
第8位 はなたれ(恵比寿)
恵比寿の裏通りにあるはなたれは、海鮮を具材にしたおでんの専門店。羅臼昆布としらすの煮干しでとったお出汁の中には、大根や卵など味をしみこませる具材だけがはいっており、それ以外の具材は注文が入ってから調理。新鮮な海の幸を出汁にくぐらせる老舗店などで昔から行われていたここ数年で広まったおでんの作り方。
View this post on Instagram
- 牡蠣おでん 600円
北海道産の肉厚な牡蠣に出汁に入れ、およそ1分半火を通した一品。牡蠣のエキスがおでん汁と混ざって絶品。生の魚介をおでんで食べるのが最近のトレンドなんだそう。
住所 | 東京都渋谷区恵比寿1丁目26−12 フラット16 1F 地図 |
---|---|
TEL | 050-3590-8701 |
営業時間 | 18:00~翌2:00(L.O.翌1:30) ※出汁・種切れ時閉店 |
定休日 | 不定休 |
食べログ |
第7位 おでん 小林(御徒町)
View this post on Instagram
- カレーボール 300円
カレーボールは、東京の下町で愛されている生地にカレー粉を練りこんだおでん種。こちらのお店のカレーボールは、中にひき肉を使ったカレーがたっぷり。
住所 | 東京都台東区東上野1丁目14−9 地図 |
---|---|
TEL | 03-3834-7039 |
営業時間 | 17:00〜23:00(L.O.22:30) ※土曜・祝日〜22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 日曜、第1月曜 |
食べログ |
第6位 取材NG
第5位 丸忠蒲鉾店(葛飾区立石)
立石仲見世は、夜になるとたくさんの飲食店が店を開き飲み屋街に変身、はしご酒をする人でにぎわう場所としても有名。丸忠蒲鉾店は、昭和58年創業、立石でおでんを販売して36年めというお店。店頭では、自家製おでん種が20種類以上を販売、隣には系列店の居酒屋があり、おでんとお酒を楽しめる。
View this post on Instagram
- 大根 210円
魚介や練り物の旨味がしみでた北海道産棹前昆布と専門店のかつお節でとったお出汁で丸2日煮込んだ有識者おすすめの大根おでん。
住所 | 東京都葛飾区立石1丁目19−2 地図 |
---|---|
TEL | 03-3696-6788 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 木曜、第3水曜 |
食べログ |
第4位 取材NG
ランキングをつけられるのが嫌という理由で取材NG。
第3位 西尾さん(新宿区新宿三丁目)
西尾さんは、2004年オープンの静岡おでんの専門店。静岡おでんは、牛すじなどのお肉で出汁をとり、醤油で味付けした黒い煮汁で竹串に刺した具材を煮込んでいるのが特徴。出汁粉・鰹節・青のりをかけていただく。静岡おでんは、駄菓子屋さんの一角に置かれているのが主流のため、こちらのお店では、その伝統を守り、おでんの注文は自分で取りに行くセルフ方式。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
- 黒はんぺん 130円
焼津港で水揚げされたサバやイワシを骨まですりつぶしてすり身にして作られたはんぺん。本当の静岡おでんはおつゆを飲まないが、こちらのお店ではお客さんの要望に応え飲めるように出汁を改良。別盛りでいただける。
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目1−32 新宿ビル3号 B1F 地図 |
---|---|
TEL | 03-3358-6625 |
営業時間 | 17:00~24:00(フードL.O.22:30、ドリンクL.O.23:15) |
定休日 | 日曜または月曜 |
食べログ |
第2位 丸佐かまぼこ店(品川区中延)
丸佐かまぼこ店は、昭和33年創業、現在は親子2代で切り盛りしているおでん種のお店。昔ながらの製法でおでん種を作っている数少ないお店のひとつで20種類以上の手作りおでん種を販売している。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
- うずら玉子 240円
- れんこん 220円
れんこんをすり身でサンドしたおでん。 - はんぺん 220円 ※無くなり次第終了
有識者絶賛の昔ながらの製法で手作りされたはんぺん。スケトウダラのすり身を使うお店が多いが、こちらでは昔ながらのヨシキリザメとアオザメのすり身を使用。サメのすり身は空気を含みやすく1時間ほどすりつぶすとフワフワな仕上がりに。
住所 | 東京都品川区中延1丁目8−15 地図 |
---|---|
TEL | 03-3785-2339 |
営業時間 | 8:00~19:00(商品が並ぶのは昼頃から) |
定休日 | 日曜 |
食べログ |
第1位 取材NG
忙しくて対応できないため取材NG。