2019年6月4日に放送されたヒルナンデスは「あさこ&大久保の横浜中華街オトナ女子旅」でした。年間約2000万人もの人が訪れる横浜中華街にはこの1年で30店舗以上のお店がニューオープンしています。そこで今回は中華街新定番グルメスペシャルとして横浜中華街の新店&意外と知られていないグルメが紹介されました。
江戸清
江戸清は、明治27年創業の老舗中華料理店。
Dit bericht bekijken op Instagram
- ブタまん 500円
看板メニューの特大の豚まんは、1日に2000個売れることもあるという中華街屈指の人気グルメ。 - 湯杯小籠包
新定番グルメのカップに入った食べ歩きにもぴったりな小籠包。酸辣湯・フカヒレ・かに味噌と3種類の味があり、もっちりとした皮の中には旨味の詰まった濃厚なスープがたっぷりとはいっている。カップなのでスープも最後まで飲み干せる。 - 湯杯小籠包(かに味噌) 300円
豚肉、蟹の身、炒めたカニ味噌をオイスターソースで味付けし皮で包んだ一品。 - 湯杯小籠包(酸辣湯) 280円
ジューシーな豚ひき肉に豆板醤とお酢で旨味と酸味を楽しめる一品。
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町192 地図 |
---|---|
TEL | 045-681-3133 |
営業時間 | 月~金 9:00~20:00 土日祝 9:00~21:00 |
定休日 | 元旦 |
食べログ |
揚記
市場通りにある揚記は、約800年前に中国の皇后が病にかかった際に食べて回復されたとされる飴菓子”ビンタンフールー”の専門店。
- 冰糖葫芦 540円
日本のりんご飴にも似た中国の伝統的な飴菓子。もともとは熟して赤くなる果物サンザシを飴でコーティングしていたが、今ではイチゴやぶどうなど種類も増え、中国では屋台などで売られている庶民派スイーツとして人気がある。今、このビンタンフールーが中華街では大ブームで10店舗以上で販売されている。
三國演義
三國演義は、今年2月にオープンした激安の食べ放題が話題のお店。
(7~11歳 1580円・税抜 / 3~6歳 980円・税抜 / 2歳まで無料)
160種類の本格中華が時間無制限で食べ放題。中にはフカヒレ姿煮タンメン(単品だと1944円)や渡り蟹のガーリック風味炒め(単品だと1944円)といった高価なメニューも含まれている。プラス1944円で飲み放題を付けることもできる。
- スペアリブのチーズ煮込
若い女性に話題のチーズを使った新感覚中華。スペアリブに紹興酒やXO醤で中華風に下味をつけ、たっぷりのチーズをかけて煮込んでいる。
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町146-6 地図 |
---|---|
TEL | 050-5596-9684 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
定休日 | |
ネット予約 | 食べログ |
横濱媽祖廟
1006年に建立された横濱媽祖廟は、海の守り神である媽祖様を祀った寺院で家内安全や健康祈願のご利益があるとされている。参拝方法は中国式で3回頭を下げたのち心の中で名前・住所・生年月日を言い、願い事を唱える。
この投稿をInstagramで見る
また、中国式のおみくじをひくこともできる。神様に聞きたいことを心の中で唱えながら番号の書かれた竹の棒が入った筒を上下に揺らし、一番飛び出している竹の棒を抜く。次に神筈(シンバエ)という木製の神具を床に落とし、神様にこの番号でいいか尋ね、表と裏がでたらひいたくじの番号でOK、両方表や裏の場合はくじを引き直し、最後に番号のおみくじをいただく。
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町136 地図 |
---|---|
TEL | 045-681-0909 |
ミレメーレ
店頭に焼きたてのアップルパイが並ぶミレメーレは、1日約2000個売れることもあるという人気のアップルパイ専門店。このアップルパイを作っているのが10年に1度開催される世界のパスタコンクールを3年連続で優勝している他、数々の国際大会で優勝している超一流料理人のマルコ・パオロ・モリナーリ。
Dit bericht bekijken op Instagram
- アップルパイ 399円
りんごは厳選した国産のふじリンゴを使用、クリームチーズを混ぜ合わせて酸味を加えることで甘みを引き立て爽やかな味わいの特性のカスタードクリームと一緒にフランス産発酵バターをたっぷりと練り込み約1000層に折り重ねたパイ生地ではさみ焼き上げている。
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町97-2-8 地図 |
---|---|
TEL | 045-294-5169 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | |
食べログ |
アンサーティー
中華街でもタピオカが大ブームでこの1年間で5店舗以上の新店がオープンしているが、今年4月にオープンしたアンサーティーは、人工知能AIが自分の悩みや疑問に答えてくれるというユニークなサービスが話題のタピオカ専門店。スリーブという紙に占いたい質問を記入してドリンクを注文すると、質問をAIを搭載した最新の機械が読み込み、最適な答えを蓋にプリントしてくれる。
Dit bericht bekijken op Instagram
- ブラックタピオカミルクティー 562円
黒糖の甘みとタピオカの食感が絶妙な一品。 - ストロベリースムージー 626円
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町218-4 地図 |
---|---|
TEL | 0120-290-892 |
営業時間 | 月~金 10:00~21:00 土日祝 9:30~22:00 |
定休日 | |
食べログ |
王タレ
王タレは、古代中国の王様が食べていたという1万6千本の糸からつくる伝統中華菓子のお店。
Dit bericht bekijken op Instagram
- 龍のひげ アーモンド味 1100円
とうもろこしの粉であるコーンスターチをまぶしたハチミツの塊に穴をあけ折り重ねながら倍々にしていき1万6千本にしたシルクのように細いハチミツの糸でアーモンドなどの粉末を包んだ一品。口に入れると糸が溶けてハチミツの甘さが広がる龍のにひげは、お土産に人気で1日500個売れることも!冷やすとサクサクになりアイスのように食べられる。
住所 | 神奈川県横浜市中区山下144番地 地図 |
---|
長崎屋
創業50年になる長崎屋は「探偵物語」の撮影の時に松田優作さんが度々通っていたという長崎ちゃんぽんのお店。
Dit bericht bekijken op Instagram
- 長崎チャンポン 650円
松田優作さんがいつもビールと一緒に注文していたという長崎チャンポン。 - ナポリタン 700円
チャンポンの麺を使ったナポリタンはお店の看板メニュー。もともとまかないだったものを常連さんにだしたところおいしいと絶賛されたために改良してメニューに加えたという一品でモチモチの太麺にケチャップソースがよくからみコショウがきいている。
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町165 地図 |
---|---|
TEL | 045-681-5579 |
営業時間 | 10:30~20:30 |
定休日 | 不定休 |
食べログ |
コメント