2017年12月10日に放送されたバナナマンのせっかくグルメは、福岡県糸島!博多は、もつ鍋や水炊き、豚骨ラーメンなど名物料理が多くあり九州の中でもグルメな都市ですが、そこから車で約30分の場所に位置する糸島が近年、新しいグルメスポットとして注目されています。
唐泊恵比須かき小屋
世界でも屈指の豊かな漁場として知られる玄界灘を望みおいしい海鮮をいただくことのできる糸島の名物が牡蠣です。牡蠣の養殖が盛んにおこなわれており、沿岸には約30店舗の牡蠣小屋が点在しており、冬には旬のおいしい牡蠣を求めて多くの観光客が牡蠣小屋を訪れます。唐泊恵比須は、数ある牡蠣小屋の中で300人以上収容できる福岡で一番大きな牡蠣小屋として有名です。
真牡蠣
粒の大きい真牡蠣が、10個(1kg) 1000円という驚きの安さで食べることができます。こちらのお店の牡蠣は、波の高い博多湾で養殖されており、身はぷりぷり&貝柱が大きいのが特徴です。
牡蠣メシ
糸島産のお米を牡蠣の出汁で炊き上げた贅沢な炊き込みご飯。ご飯の上は、牡蠣がごろごろっとたっぷりのっています。
- 真牡蠣 10個(1kg) 1000円
- 牡蠣メシ 300円・税込
店舗情報
住所 | 福岡県福岡県福岡市西区大字小田 |
---|---|
TEL | 092-809-2311 |
営業時間 | 11月~3月末まで 月~金 11:00~17:00 (L.O.16:30) 土・日 11:00~18:00 (L.O.17:00) |
定休日 | 木曜(祝日の場合は営業) |
公式サイト | http://www.karatomari.jp/kakigoya/ |
芥屋倶楽部 筑前海
筑前海は、20~30メートル歩けばそこはほぼプライベートビーチという糸島の美しい海岸のすぐ近くにあるお店です。夏には野外でのバーベキューもおすすめ!こちらは宿泊施設なので一泊して地元の幸をふんだんに使った料理の数々を堪能することもできますが、ランチで利用することも可能です。
はかた一番どりのバーベキューコース
お店の一番人気メニュー。はかた一番どりは福岡名物にもなっているブランド地鶏で普通の鶏肉とくらべて脂が多くてとてもジューシーなのが特徴です。バーベキューコースのお皿には、はかた一番どりの他、きめの細かい霜降りが特徴宮崎牛のA5ランクのお肉や野菜、ソーセージ、サザエなどが山盛りに盛られておりボリュームも満点です。
- とりしゃぶセット 3~4人前 3600円・税込
- 刺身盛り合わせ 2000円~
- カンパチの煮付け 300円・税込
- はかた一番どりのバーベキューコース 2人前 6480円・税込
店舗情報
住所 | 福岡県糸島市志摩芥屋890 |
---|---|
TEL | 092-328-2301 |
営業時間 | 12:00~14:30(L.O 14:00) 18:00~20:00 ※完全予約制 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | https://chikuzenkai.com/ |
志摩のタンタン麺ハウス
志摩のタンタン麺ハウスは、高級中華店での修業経験がある店主が一人で切り盛りしているお店です。
タンタン麺
お店の一番人気メニュー。今糸島では博多の細麺を使ったタンタン麺が大人気!高級中華店の修行経験のある店主の作るタンタン麺は本格派で絶品です。
チャーシュー麺
タンタン麺の次に人気があるのが福岡ではめずらしい醤油ベースのチャーシュー麺です。スープは、福岡ならではの甘口の北伊醤油をベースに4種類をブレンドしています。主役のチャーシューは、くせがなくどんな料理にも合いやすいのが特徴という地元の糸島豚を使っており、細切りにすることでスープが染み込みやすくしています。麺は、タンタン麺と同様に通常豚骨ラーメンに使われている細麺です。
- タンタン麺 650円・税込
- チャーシュー麺 650円・税込
店舗情報
住所 | 福岡県糸島市志摩御床2238-1 |
---|---|
TEL | 080-1761-3357 |
営業時間 | 11:00~15:00, 17:00~21:00 |
定休日 | 木曜 |