旅行記セントーサ・ハードロック・ホテル・シンガポールに宿泊! セントーサ島にあるセントーサ・ハードロックホテル・シンガポールは、ホテルの名前の通りハードロックカフェと同じ会社が運営しているホテルでハードロックカフェも併設されています。 リゾート・ワールド・セントーサ・ハードロック・ホテル ホテルは旅行記
旅行記バンコクのホテル「アナンタラ・バンコク・リバーサイド・リゾート&スパ」お部屋&プール バンコクで宿泊したアナンタラ・バンコク・リバーサイド&スパを紹介します。 ロケーション アナンタラ・バンコク・リバーサイド・リゾート&スパは、その名の通りチャオプラヤー川の西岸リバーサイドにあります。一番近いスカイトレインの駅はサパーン旅行記
旅ベルギーでお土産を買ったら免税手続き ベルギーに住むようになって感じるのが税金がとても高いということです。食品のTVA(付加価値税)は6%と日本とほぼ変わりありませんが、それ以外のほとんどの商品には21%もの税金がかかっています。特に娘が生まれてからベビー用品をそろえたり、ベビ旅
旅行記〈ビンタン島〉海の上のケロン・シーフード・レストラン ニルワナ・ガーデンの敷地内にあるケロン・シーフード・レストランは、ビンタン島で人気のレストランです。きれいなサンセットが見えるレストランとしても有名です。 ケロン・シーフード・レストラン ビンタン島には、セボン川の上に建っているカンポン旅行記
旅行記ビンタン島ニルワナ・リゾートの食事 ビンタン島のニルワナ・リゾートに宿泊した時、食事は一度ニルワナ・ガーデンの敷地内にあるケロン・シーフードに行った以外はすべてホテル内で食事を済ませました。といっても私たちの場合は朝食をちょっと遅い時間に食べて、昼間にのんびりしながらビールや旅行記
旅行記ビンタン島ニルワナ・リゾートの部屋・プール・ビーチ ビンタン島でのホテル選びにはいろいろと迷いましたが、結局ニルワナ・リゾートに2泊しました。ニルワナ・ガーデンズには4つのホテルがあり、「ニルワナ・リゾート」はそのひとつで、建物はホテルタイプ。他にはシャレータイプのビーチコテージ「マヤンサリ旅行記
旅行記フェリーにのってビンタン島へGO! ビンタン島はインドネシアの島のひとつですがシンガポールから簡単に行けるビーチリゾートとして人気があります。シンガポールのタナメラ・フェリー・ターミナルからフェリーで約50分とあっというまに到着します。 シンガポールとビンタン島には1時間の旅行記
旅行記空港から近くて便利な「チャンギ・ビレッジ・ホテル」 日本からシンガポールの便は夜遅くにシンガポールに到着したり、また帰国便もフライト時間が朝早いものがよくあります。また、シンガポール乗継でどこかに行かれる時などもあるでしょう。そんな時に空港の近くのホテルに泊まれたら便利だなとよく思います。し旅行記
旅九份・十分へのアクセス方法 台北郊外の人気の観光地といえばやはり九份と十分ではないでしょうか。今回は台北市内からの九份と十分への行き方、そして十分から九份への行き方を紹介します。 九份と十分は台北市から同じ方角にあっても決して近いわけではないのですが、私たちは最初に旅
旅行記台北の服飾市場「五分埔服飾広場」でお買物 台北で市場というと士林などの夜市が有名ですが他にもいろいろな市場があります。今回は「五分埔服飾広場」に行ってきましたので紹介します。五分埔服飾広場はその名のとおり服飾関係の問屋街で台湾で最大級の規模をほこります。洋服のほかにも靴やアクセサリ旅行記