2022年4月30日に放送された王様のブランチの「週末トラベル」は、世界一&日本一!茨城旅。1日でも行ける5か所のNo.1を巡ります。
世界一&日本一!茨城No.1旅
茨城県のNo.1と言えば、高さ世界一の牛久大仏や生産量日本一の干し芋&納豆などが有名ですが、実は他にもNo.1がたくさんあります。映えるスイーツや創業200年の技術をいかした世界一の地ビール、最新スポットまで5か所の茨城No.1を巡る弾丸旅です。
- 人気公園ランキングで日本No.1「国営ひたち海浜公園」
国内最大級のお出かけサイト「RETRIP」ユーザーが選ぶ日本で行きたい公園で第1位に選ばれています。 - 地鶏日本一決定戦では第1位に輝いた日本一の地鶏!
奥久慈しゃもの名店「五鐵 夢境庵」 - 日本酒の老舗蔵元がつくる世界一の地ビール「木内酒造」
- 茨城県は、メロンの収穫量が23年連続で日本一!「JR水戸 グリーンハウスひぬま」
- 海と山を有する茨城県は、キャンプ場の数が日本一!
2022年3月にオープンした注目のグランピング施設「グランピングヒルズ アウラテラス茨城」
国営ひたち海浜公園
人気公園ランキングで日本No.1の国営ひたち海浜公園は、季節によって様々な花が見られる総面積およそ4.2haの広大な公園です。4月から5月ごろにかけては、小さくて鮮やかな青色がかわいらしい北アメリカ原産の一年草「ネモフィラ」が一面に咲き誇る絶景を望むことができます。
ネモフィラ畑のすぐ近くには「みはらし広場特設売店」が5月8日(日)まで設けられており、ご当地グルメがたくさんそろっています。
- 常陸牛メンチカツ 300円
- 天日ほしいもジェラート 350円
- 児玉冷菓のババヘラアイス「ネモフィラ」450円 ※数量限定
ネモフィラをイメージしてババヘラアイスの本場、秋田で手作りされたひたち海浜公園限定品。
施設情報
住所 | 茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4 |
TEL | 029-265-9001 |
営業時間 | 9:30~17:00 ※5月5日(木)まで7時に開園予定 |
定休日 | 火曜 ※5月は無休 |
公式サイト | https://hitachikaihin.jp/ |

五鐵 夢境庵
茨城の高級地鶏と言えば県北部の大自然の中で育てられ地鶏日本一決定戦では第1位に輝いた奥久慈しゃもです。水戸市に店を構える五鐵 夢境庵は、奥久慈しゃもの名店として知られています。
親子丼
ランチ限定の奥久慈しゃもの親子丼。オスに比べて繊維質が非常に細かいメスの肉のむね肉を使っており、肉はとてもやわらかく仕上がっています。卵は有精卵、お米はコシヒカリと食材はすべて茨城産を使っています。
- 親子丼(並)1000円
店舗情報
店舗名 | 五鐵 夢境庵(ごてつ むきょうあん) |
住所 | 茨城県水戸市南町1-3-27 |
TEL | 050-5869-2489 |
営業時間 | 11:00~14:00、17:00~21:00 |
定休日 | |
公式サイト | https://www.gotetsumukyouan.com/ |
木内酒造
木内酒造は、2023年に創業200年を迎える日本酒の老舗蔵元です。その伝統の技をいかし、1996年に「常陸野ネストビール」の製造を開始しました。翌年の1997年には、世界のビールコンテストで金賞を受賞!その後も多くのビールが国内外でNo.1を獲得している茨城が世界に誇る地ビールです。本社内には利き酒処があり、飲み比べセットがいただけます。
飲み比べセット
世界一に輝いた「ホワイトエール」は、ろ過をしておらずほんのりと濁っているのが特徴の小麦ビール。アジアNo.1に輝いた「ペールエール」は、本場イギリス産のモルト・ホップをふんだんに使用しており、アロマホップの華やかな香りが魅力です。そして1997に世界のビールコンテストで初めて世界一に輝いた記念すべき「アンバーエール」は、香ばしく色が濃いビールです。
- 飲み比べセット 900円
店舗情報
店舗名 | 木内酒造 本店 |
住所 | 茨城県那珂市鴻巣1257 |
TEL | 029-270-7955 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | |
公式サイト | https://kodawari.cc/ |

JR水戸 グリーンハウスひぬま
茨城県は、メロンの収穫量が23年連続で日本一!4月から10月まで様々なメロンを楽しむことができます。JR水戸 グリーンハウスひぬまには、時期ごとに旬のメロンが並んでいます。この時期は、茨城で最初に収穫される品種「オトメ」がおすすめ。果肉はホワイトグリーンで糖度が高く爽やかな甘みが特徴、早いもので3月に出荷される春メロンです。これから最盛期をむかえる茨城のオリジナル品種「イバラキング」もおすすめ!クセのない甘さと肉厚でジューシーな果肉が特徴の茨城自慢の品種です。


店舗情報
店舗名 | グリーンハウスひぬま |
住所 | 茨城県東茨城郡茨城町城之内684-26 |
TEL | 029-293-6606 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無休(年末年始・お盆を除く) |
公式サイト | https://www.mt-ib-ja.or.jp/shop/greenhouse-hinuma.html |
グランピングヒルズ アウラテラス茨城
海と山を有する茨城県は、キャンプ場の数が日本一!魅力的な施設が集まった日本一のキャンプ場激戦区です。中でも注目なのが、2022年3月に土浦市にオープンしたばかりのグランピングヒルズ アウラテラス茨城です。丘陵地に建つグランピング施設で6種類15棟がすべて独立しており、自然の中で一目を気にせずにゆっくりと過ごすことができます。しかも、宿泊料だけで生産量1位のレンコンなど茨城の野菜が食べ放題、ドリンクサーバーがあり、常陸野ネストビールをはじめとしたアルコール類やソフトドリンクが飲み放題、バーベキューで使えるアウトドアギアのレンタルやピザ焼き体験もすべて無料です。
プレミアムテラスドーム
最上級のお部屋。冷暖房完備のお部屋には緑の中でゆったりと過ごせるようにとナチュラル素材の家具を使用しています。別棟の食事スペースは、雨でも楽しめる全天候型で晴れの日はテーブルをテラスに出して大自然の中でバーベキューを楽しむことができます。
スイートサウナテラス
本場フィンランドから取り寄せた木材を基調とした自然の中で楽しめる樽型のバレルサウナ。サウナストーンにアロマ水をかけ、水蒸気を発生させる「ロウリュ」というフィンランド式サウナ入浴法も楽しめます。
茨城の食材を使った超豪華バーベキュー
茨城が誇るブランド牛「常陸牛」のステーキ、ブランド豚の「ローズポーク」のスペアリブ、大洗産焼きはまぐりなど茨城の海の幸、山の幸がそろった地産地消のフルコースになっています。
施設情報
住所 | 茨城県土浦市東城寺503 |
TEL | 050-3198-5845(問い合わせ時間:平日10:00~18:00) |
公式サイト | https://www.glamping-ibaraki.com/ |