2022年4月2日に放送された所さんお届けモノですでは、鎌倉の朝にぴったりの専門店としておいしい朝ごはんが食べられる老舗の食堂、おうちの朝ごはんがおいしくなるジャムや乾物の専門店が紹介されました。
あさくさ食堂
鎌倉駅のすぐ近くに店を構えるあさくさ食堂は、大正13年創業、お釜でつくる炊き立てのご飯で朝からおなかいっぱいに食べられると地元の人に人気の食堂です。
釜揚げしらす丼
炊き立てのご飯の上に厳選したサイズにこだわり、ふっくらとした口当たりのしらすをたっぷりとのせた丼。温泉卵をのせ、青梅のエキスを加えた醤油の特製だれをかけていただきます。
- 釜揚げしらす丼 999円 ※昼夜の味噌汁の具は朝と異なります
店舗情報
店舗名 | あさくさ食堂 |
住所 | 神奈川県鎌倉市小町1-4-13 |
TEL | 0467-22-0660 |
営業時間 | 6:00~20:00 |
定休日 | 火曜 |
新倉さんちの手づくりジャム
鎌倉駅近くの御成通り商店街に店を構える新倉さんちの手づくりジャムは、60種類以上の手作りジャムをそろえるジャム専門店です。ジャムは、三浦半島をはじめとした国産の素材にこだわり、保存料や着色料は一切使わずに作られており、自然の甘みを凝縮し、素材のおいしさを最大限に引き出しています。果物を使ったジャムだけでなく、野菜を使ったジャムも多数そろっています。
湘南ゴールド
神奈川県が開発した上品な甘さと爽やかな香りが特徴の柑橘「湘南ゴールド」を使用したジャムが一番人気。
- 湘南ゴールド 702円
- パイナップル 972円 ※現在、在庫に限りがあります
希少な国産パイナップルを使用 - メロン 810円 ※現在、在庫に限りがあります
- パクチーレモンジャム ※4月6日からお店で販売
所さんの好物で作ったオリジナルジャム。国産パクチー、愛媛県産レモン、砂糖のみでつくったジャム。 - ゴボウジャム ※4月6日からお店で販売
所さんの好物で作ったオリジナルジャム。国産ゴボウ、愛媛県産レモン、砂糖のみでつくったジャム。
店舗情報
店舗名 | 新倉さんちの手づくりジャム |
住所 | 神奈川県鎌倉市御成町2-10 |
TEL | 046-855-5706 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜 |
公式サイト | https://niikurajam.com/ |
メッゲンドルファー
朝にぴったりの専門店を聞き込みするために訪れたメッゲンドルファーは、日本初のしかけ絵本専門店です。小さなお子様はもちろん、赤ちゃんから大人向けの物まで700種類以上のしかけ絵本がそろっています。
サファリ 3520円
ページを開くと動物が走っている映像に見えるしかけ絵本。
ぎょろめのぴょんた 1760円
動物の目玉が動く驚きのしかけ絵本。

地面の下には、何があるの? 2750円

ホグワーツ魔法魔術学校 8580円
ページを順番に開いていくとジオラマのような街並みが出現する「ハリーポッター」の世界観を見事に再現したしかけ絵本。

おでこはめえほん けっこんしき 1320円

店舗情報
店舗名 | 鎌倉のしかけ絵本専門店 メッゲンドルファー |
住所 | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-9-61 |
TEL | 0467-22-0675 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
公式サイト | https://www.meggendorfer.jp/ |
石渡源三郎商店
石渡源三郎商店は、全国各地から目利きで仕入れたこだわりの乾物が150種類以上もそろう乾物専門店です。
天日干し ひいらぎ
しらす漁の際に稚魚が網に入ってしまうあるという「ひいらぎ」は、一般的にはあまり流通しない魚です。石渡源三郎商店では、天日干しにして商品化しており、魚本来の旨味が凝縮した濃厚な味わいを楽しめます。フライパンで軽く炒るとさらに風味が増します。数匹一緒にしてかき揚げにして食べるのがご主人のおすすめです。
- 乾燥 舞茸 290円
生のものより、味が濃いのが特徴。 - 干したけのこ 970円
食感が楽しめる干したけのこは、きんぴらにするのもおすすめ。 - のどぐろの煮干し 645円
濃厚な出汁がとれるのどぐろの煮干し。その出汁を使った味噌汁は絶品。 - 天然物 湘南わかめ 680円
より風味が強い天然わかめ。 - 天日干し ひいらぎ 375円
店舗情報
店舗名 | 石渡源三郎商店 |
住所 | 神奈川県鎌倉市長谷2-14-23 |
TEL | 0467-22-0193 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜 |
公式サイト | http://www.yamagen-mame.co.jp/ |