《有吉くんの正直さんぽ》谷根千さんぽ「谷中冨じ家⇒谷中堂⇒おしおりーぶ⇒薫風⇒ガラスギャラリー ボヘミアン⇒千駄木うどん 汐満」2022/1/8

2022年1月8日に放送された有吉くんの正直さんぽは、谷根千(谷中・根津・千駄木)!坂下千里子さん、岩井勇気さんと一緒にめぐりました。

目次

魚料理屋 谷中冨じ家

谷中冨じ家は、谷中銀座商店街にある1942年頃創業の鮮魚店「冨じ家」が営む定食屋さんです。観光客の方からのその場で食べたいというリクエストに応えて2014年にオープン。鮮度よし・味よし・値段よしと三拍子そろった料理がいただける週末には行列ができる繁盛店です。

あじフライ御膳

豊洲市場で朝仕入れた刺身でも食べられる新鮮なアジのフライ。油にまけない肉厚なアジを仕入れ、外はサクサク、中はふわふわに仕上げています。

ぎんだら御膳

60年前に先代が考案したぎんだらの西京焼きは、お店の名物。西京味噌に白味噌、米味噌をブレンドすることで奥行きをプラス。さらに谷中生姜のエキスを加え、じっくりとなじませたタラを備長炭で焼き上げています。タラの脂、味噌の甘み、谷中生姜の辛みが三位一体となり、ご飯がすすみます。

かれいの煮付け御膳

ご飯が止まらなくなる濃いめの甘辛味。砂糖・醤油・みりんの割合を何度も試し、理想のたれを完成。常連さんの中にはかれいの煮付けしか食べないという人もいるそうです。

紹介されたメニュー
  • あじフライ御膳 1580円
  • ぎんだら御膳 1590円
  • かれいの煮付け御膳 1480円

店舗情報

店舗名谷中冨じ家(ヤナカフジヤ)
住所東京都文京区千駄木3-42-16
TEL03-5834-2882
営業時間11:30〜13:00、14:30〜16:00
定休日日曜、祝日

食べログで詳しく見る

招き猫専門店 谷中堂

谷中堂は、実店舗とネットショップでおよそ300種類もの招き猫を販売している招き猫専門店です。中でも人気の商品が、性格占い付きの366日誕生日招き猫ストラップ!366匹すべて顏や身体のデザインが異なります。また、写真を持ち込めばオリジナルのマイ招き猫もつくってくれます。マイ招き猫は、現在4か月待ちです。ちなみに、寅年は十二支の中でも金運が強いとされ、さらに今年は九星気学で最強の運勢をもつ帝王の星、五黄土星と重なる36年に一度の最強金運年です。

店舗情報

住所東京都台東区谷中5丁目4-3
TEL03-3822-2297
営業時間10:30~17:30
定休日月曜日(月曜祝日の場合翌日定休)
公式サイトhttps://www.yanakado.com/
⇒ 谷中堂 楽天市場店

谷中堂 Yahoo店

カフェ猫衛門

カフェ猫衛門は「谷中堂」の姉妹店。築90年以上の古民家を改装したカフェで猫スイーツが人気です。また、お茶を飲みながら招き猫の絵付け体験をすることもできます。招き猫は、右手を上げているのはお金を招く、 左手を上げているのは人を招く、両手を上げているのはお金・人を招くと言われています。

絵付け体験料金:絵付け猫 大サイズ 2,750円・税込、小サイズ 2,200円・税込

店舗情報

店舗名猫衛門(NEKOEMON)
住所東京都台東区谷中5丁目4-2
TEL03-3821-0090
営業時間11:00~18:00
定休日月曜日(月曜祝日の場合翌日定休)
公式サイトhttps://yanakado.com/c_nekoemon.html

食べログで詳しく見る

上野桜木あたり

上野桜木あたりは、昭和初期に建てられた古民家3軒をリノベーションした複合施設です。クラフトビールのお店や有名なコーヒーショップが開いたパン屋さんなど5軒のお店が入っています。

住所東京都台東区上野桜木2丁目15−6 あたり
営業時間8:00~20:00
定休日月曜
公式サイトhttps://uenosakuragiatari.jp/

おしおりーぶ

おしおりーぶは、世界中から厳選したオリーブオイル・塩の他、バルサミコ酢やヴィネガーなど旬にこだわった商品を販売しているお店です。すべての商品が試食可能となっており、味わい・香りを確認しながら用途に合わせたオリジナルのドレッシングをつくることもできます。

紹介された商品
  • マヌカスモークバルサミコ酢 2800円
    マヌカの木を燻してつくった燻液とバルサミコを合わせたもの。肉料理と相性抜群。
  • ハーブオリーブオイル 2700円
    タイム・セージ・ローズマリーを融合。
  • ヒマラヤピンク岩塩&ボルチーニ 950円
    ヒマラヤピンクソルトにボルチーニ、ブラックペッパーをブレンド。
  • アップルバルサミコ酢 2850円
    爽やかな有機りんごジュース、リンゴ酢が加えられたバルサミコ。

和菓子 薫風

薫風は、日本が誇る食文化「和菓子」と「お酒」を若い世代にも楽しんでもらう入口をつくろうと考えたオーナーが10年前にオープンしたお店です。お酒と相性のよい料理をベースにレシピを考案。生産者から直接仕入れた旬の素材を和菓子に仕立てています。

いちごの最中

最中にカラメルを入れてオーブンで溶かし、そこに白あんに卵黄を加えた黄身餡、酒粕ミルクをのせています。カリカリとした食感とほろ苦さが味わいの幅を広げています。この最中に合わせたいお酒が、尾瀬の雪どけ。香り・甘さ・酸味、濁り酒ならではのミルキーさがいちご最中と味の構成が似ているので相性抜群です。

白羊羹

白あんにカルダモン・コリアンダーシードなどのスパイスを効かせ、ドライフルーツをちりばめて蒸しあげた和菓子なのにエキゾチックなニュアンスもある一品。この白羊羹に合わせたいお酒は、。香りを豊かに味わいをふくよかにしてくれます。

紹介されたメニュー
  • 白羊羹
  • いちごの最中
  • 古来種豆のかるかん
  • ごぼう夢
  • ミニどら焼きセット(タロッコオレンジ・レモン・紅玉りんご)※テイクアウトのみ

店舗情報

店舗名和菓子薫風
住所東京都文京区千駄木2-24-5
TEL03-3824-3131
営業時間水~金 13:30~20:00、土・日・祝 13:30~19:00
定休日月曜、火曜、土日不定休
公式サイトhttps://www.wagashikunpu.com/

食べログで詳しく見る

ガラスギャラリー ボヘミアン

ガラスギャラリー ボヘミアンは、ガラスの中でも透明性が高く熱や衝撃に強いという特徴をもつボロシリケイトガラスのガラス作家さんの作品を販売している専門店です。アクセサリー・食器・アートなど多彩な商品を扱っており、割れづらいというのも人気の一因になっています。

店舗情報

住所東京都文京区根津2丁目35−11
TEL03-5685-6280
営業時間12ː00~20ː00
定休日木曜
公式サイトhttp://www.bohemian-shop.com/

千駄木うどん 汐満

汐満は、10年前にオープンしたカレーうどんが人気のうどん屋さんです。食べログのうどん部門で百名店にも選出された名店です。

カレーうどん

長年の試行錯誤の末にたどりついたおよそ20種類のオリジナルブレンドのスパイスが本格的な味わいを生み出しているカレーに、高級ミルクを加えてリッチでマイルドな味わいに。提供する寸前に香り高いミックススパイスを追加し、香りをさらに引き出しています。麺は、国内産小麦100%を使用した自社開発のオリジナル麺。生地を寝かせて熟成させることでツヤ・弾力・強いコシが生まれ、スープとよく絡みます。

紹介されたメニュー
  • やきいも天 260円
  • ふきのとう天 330円
    天然の長野県産。香りがよいのが特徴。
  • 豚カレーうどん(味玉付)940円
    お店の一番人気。
  • 素揚げ野菜カレーうどん 1220円
  • 野菜天カレーうどん 1290円
    季節の野菜天5品。

店舗情報

店舗名千駄木うどん 汐満(しおまん)
住所東京都文京区千駄木3-37-3
TEL03-3823-1288
営業時間11:00〜15:00、18:00〜23:00(LO.22:20)
土日祝 11:00〜23:00(LO.22:20)
定休日

食べログで詳しく見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次