2022年1月8日に放送された王様のブランチでは、パンサーの街ぶらグルメのコーナーで代々木公園駅周辺のグルメを楽しみました。今回紹介されたのは、朝8時から行列ができるスパイスカレーのお店「SPICE POST」、オリジナルのもんじゃと本格的なラーメンも楽しめるお惣菜屋さん「おそうざいと煎餅もんじゃ さとう」、 新潟で創業127年の老舗料亭が手掛けたご飯のすすむランチコースを楽しめる「THE WASHIN」の3軒です。
SPICE POST
代々木公園駅1番出口の目の前に店を構えるSPICE POSTは、朝8時の開店と同時にすぐに満席になり行列ができる人気のスパイスカレーのお店です。チキンカレー・キーマカレー・ポークビンダルの3種類のカレーをいただけます。
チキン&キーマ&ポークビンダル
3種類のカレーを一皿で楽しめる相盛り。ヨーグルトに一晩漬けこんだ鶏肉が口の中でほどけるチキンカレー、牛・豚・ラムのミンチを使い、水を一切使わず調理した肉の食感を楽しめるキーマカレー、西インドのゴア地方で食べられているポークビンダル。1か月熟成させた香草ビネガーをかけて味変をするのもおすすめです。
- チキン&キーマ&ポークビンダル 1500円
店舗情報
店舗名 | スパイスポスト(SPICE POST) |
住所 | 東京都渋谷区富ヶ谷1-52-2 |
TEL | 070-4233-7788 |
営業時間 | 8:00〜15:00頃 ※売切れ仕舞い 14:30頃が多いそうです |
定休日 | 不定休 |
おそうざいと煎餅もんじゃさとう
おそうざいと煎餅もんじゃさとうは、2017年にオープンしたお店です。およそ20種類の自慢のお惣菜を販売している他、奥の座敷では煎餅もんじゃもいただけます。一般的な明太もんじゃなどはなく、オーナーが作り出したオリジナルのもんじゃを提供しています。
鯛香油醤油らーめん
月替わりで味を変えて提供しているラーメン。今月の鯛香油醤油らーめん は、浅草開化楼の麺を使用。スープは、鯛の頭からとった出汁とオリジナルでブレンドした醤油に生姜やにんにくなどを加えて仕上げています。炙った鯛・肩ロースのチャーシュー・大葉・九条ねぎをトッピングしたらできあがり。
- 流しそうめん牛モツもんじゃ 1980円
モツ・マッシュルーム・キャベツなどでつくったもんじゃに最後に流しそうめんを加えて仕上げるもんじゃ。 - 鯛香油醤油らーめん 1000円 ※大盛り+100円
店舗情報
店舗名 | おそうざいと煎餅もんじゃ さとう |
住所 | 東京都渋谷区富ヶ谷1-9-22 守友ビル 1F |
TEL | 03-6804-9703 |
営業時間 | お総菜のテイクアウト 11:00~20:00 飲食 12:00〜14:00L.O. 17:00〜22:00L.O. |
定休日 | 月曜 |
THE WASHIN by Joetsu Yasuda
THE WASHIN by Joetsu Yasudaは、新潟で創業127年の老舗料亭が2021年9月にオープンしたニュークラシックジャパニーズレストランです。
THE WASHIN スタンダードランチ
ご飯に合うおかずがずらりと並んだ予約をしないと食べられないTHE WASHIN9種箱/紅ずわい蟹甲羅焼き/汁物/フォアグラバーグ/新潟コシヒカリ土鍋飯/香の物/甘味のランチコース。
季節によって内容は変わりますが、この時の9種箱は、鮪のお刺身・旬の白身お刺身・甘海老のお刺身・出汁巻玉子帆立餡掛け・鮭いくらおろし・鴨とザーサイの和え物・胡麻豆腐・鳴門金時天ぷら 銀杏揚げ・木ノ子と菊花のお浸し。
- 数量限定 鯛茶漬け御膳 1800円
- 季節のロールケーキ 800円
- THE WASHIN スタンダードランチ 4500円 ※要予約
店舗情報
店舗名 | THE WASHIN(ザ ワシン) |
住所 | 東京都渋谷区代々木5-7-5 ポータルポイント代々木公園 1F |
TEL | 050-5570-3651 |
営業時間 | 火〜金 11:30〜15:00 (14:00 L.O) 17:30〜23:00 (22:00 L.O) 土・日・祝 11:30〜15:00 (14:00 L.O) 17:30〜22:00 (21:00 LO) |
定休日 | 月曜、年末年始 |
