2022年1月8日に放送された王様のブランチのコジドライブのコーナーでは、神奈川県の大山阿夫利神社を訪れました。神社に隣接するカフェで縁起物のスイーツをいただいた他、無人販売の玉子サンドに舌鼓!ポケバイ体験なども楽しみました。
大山阿夫利神社
江戸時代に大山詣りとして大流行し、江戸の人口の5分の1が参拝したとも言われている大山は、今では人気の登山スポットになっています。その大山の中腹、標高678mに鎮座する大山阿夫利神社は、2000年以上前に創建された由緒ある神社です。大山ケーブルカーにのれば、およそ10分で気軽にアクセスすることができます。
ケーブルカーを降りて、大階段を上った先の大山阿夫利神社の下社からは、ミシュランガイドで二つ星も獲得した伊勢原市街から江の島、三浦半島までを一望する大パノラマを望むことができます。ちなみにさらに下社から1時間半ほど歩いた場所に大山阿夫利神社の本社があります。

Photo by じゃらん
住所 | 神奈川県伊勢原市大山12 |
公式サイト | http://www.afuri.or.jp/ |
茶寮 石尊
茶寮 石尊は、神社に隣接する「新しい神社の入り口」をコンセプトにしたカフェです。相模湾を一望できるテラス席は、行楽シーズンは、争奪戦必至の人気席です。
升ティラミス
1日に300個以上売り上げることもある一番人気の縁起物スイーツ。地元老舗茶屋の本格抹茶を使用しており、濃厚な味わいを楽しめます。
- 升ティラミス 750円
- ブレンドコーヒー 580円
大山名水仕立て
店舗情報
店舗名 | 茶寮 石尊(せきそん) |
住所 | 神奈川県伊勢原市大山12 大山阿夫利神社下社 |
TEL | 0463-94-3628 |
営業時間 | 10ː00頃~ケーブルカー終了30分前 |
定休日 | 不定休 |
中井インターサーキット
丹沢の山の麓にある中井インターサーキットでは、カートやバイクの他、子どもから大人まで免許なしで楽しめるポケバイを体験することができます。
住所 | 神奈川県足柄上郡中井町境1023 |
TEL | 0465-81-1160 |
公式サイト | https://www.kidsracing.info/ |
玉子サンド研究所
玉子サンド研究所は、地元住民はもちろん、ドライブやツーリングの立ち寄りスポットとしても注目を集めている玉子サンドの無人販売所です。元は玉子サンドの卸販売業者でしたがお客さんの要望もあり、冷蔵庫を外に出して無人販売を開始!1日に600食以上売れるという玉子サンドは、販売所の奥にある民家で24時間体制で製造されています。
- 玉子サンド 300円
住所 | 神奈川県厚木市上荻野1270-2 |
営業時間 | 無人販売は24時間利用可 |
清川村ふれあいセンター「別所の湯」
清川村ふれあいセンター「別所の湯」 は、地元住民やキャンパーたちの憩いの場にもなっている立ち寄り温泉施設です。丹沢水系を源流とする湧き水がお湯の源となっており、神奈川の自然をテーマにした大浴場をはじめ、数々のお風呂がそろっています。
住所 | 神奈川県愛甲郡清川村煤ケ谷1619番地 |
TEL | 046-288-3900 |
営業時間 | 午前10時~午後9時(入館は午後8時まで) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日)年末年始 |
公式サイト | https://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/soshiki/sangyokanko/408.html |