2021年12月23日に放送されたタクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!は、その番組名の通り、各地でタクシー運転手さんに一番おいしいと思うお店に連れて行ってもらう番組です。
中華料理 嘉宴(東京・糀谷)
中華料理 嘉宴は、2009年創業、糀谷商店街の中にある中華料理店です。地元の人に愛され、大田区内に今では、5店舗を構える人気店。本場で修業した中国人シェフがつくる本格中華をリーズナブルに楽しめます。
蒸し鶏のサッパリ生姜ソースかけ
お店を紹介してくれたタクシー運転手さんのイチオシ!特製の塩だれに漬け込んだ鶏もも肉にごま油・生姜を効かせたねぎソースをたっぷりとかけて仕上げています。
- 蒸し鶏のサッパリ生姜ソースかけ 480円
- ゲソの唐揚げ 480円
- 牛肉のガーリック炒飯 980円
- 五目タン麺 800円
店舗情報
店舗名 | 中華料理 嘉宴 糀谷店 |
住所 | 東京都大田区南蒲田3-13-13 コーポ大山102 |
TEL | 03-6423-9978 |
営業時間 | 11:00~24:00(L.O.23:30) |
定休日 | 不定休 |
カレーや うえの(東京・鷺宮)
西武新宿線の鷺ノ宮駅から徒歩1分の場所にあるカレーや うえのは、アメリカのマイアミで寿司屋を経営していた経験をもつ上野さんが地元である鷲宮でオープンしたカレー店です。様々な料理雑誌に掲載され、「究極のおうちカレー」と呼ばれるカレーがいただけます。
鶏野菜カレー(炙りチーズトッピング)
5時間以上かけてじっくりと炒めた玉ねぎがルーの決め手!油はほとんど使わずに作られています。最後にチーズを炙って香ばしさをUPしています。
- 鶏野菜カレー(炙りチーズトッピング)850円 ※売切れ次第終了
店舗情報
店舗名 | カレーや うえの |
住所 | 東京都中野区白鷺3-1-1 スーパー金次郎 2F |
TEL | 不明 |
営業時間 | 月〜土 11:30〜14:30 (L.O) 18:00〜21:00 (L.O) 祝祭日 12:00〜14:30 (L.O) ※ディナータイム 不定休 |
定休日 | 日曜 |
美富士食堂(滋賀県大津)
一番最寄りの膳所本町駅からは徒歩1分の場所にある美富士食堂は、1951年創業、今回が115回目のメディア撮影だという人気店です。近くの学生さんたちにお腹いっぱいになってほしいという思いがきっかけとなり、今ではどのメニューもボリューム満点のデカ盛りのお店です。
親子丼
滋賀県の栗東から取り寄せた濃厚な赤卵をぜいたくに4個使用。丼に滋賀県野洲産の新米をこんもりと盛り、その上に具材をこぼれないように押し固めながらたっぷりとのせたボリューム満点の親子丼。
- 親子丼 650円
- ホルモン丼 780円
- 焼きそば 750円
- チキンエスカロップ 980円
店舗情報
店舗名 | 美富士食堂(みふじしょくどう) |
住所 | 滋賀県大津市膳所2-8-6 |
TEL | 077-522-8135 |
営業時間 | 11:30~22:00 ※材料がなくなり次第閉店の場合あり |
定休日 |
厚田屋(群馬県渋川)
群馬県渋川市の名物、日本三大うどんの一つにも数えられている水沢うどんは、コシや弾力がある太めで透き通る白い麺が特徴。渋川駅から車で5分ほどの場所にある厚田屋は、創業100年以上、過去には中曾根康弘元総理も来店したこともあるというお店です。うどん・そばは、すべて手打ち、野菜も自家製です。
あい盛り(大盛り)
メニューにはのっていない常連さんだけが知っているスペシャルメニュー。うどん・そばが相盛りになっており、皿からこぼれ落ちるほど盛られた麺の量は、600グラム!
- あい盛り(大盛り)650円 ※単品500円+天ぷら150円
- あい盛り(並)550円 ※単品400円+天ぷら150円
店舗情報
店舗名 | あつたや本店 |
住所 | 群馬県渋川市下郷1300‐1 |
TEL | 0279-22-1078 |
営業時間 | |
定休日 |
横田屋(秋田県秋田市)
秋田駅から車で10分ほどの場所にある横田屋は、1950年創業、秋田で人気のうなぎのお店です。
うな重
うなぎは、国産のうなぎを使用。 71年継ぎ足しの秘伝のたれを絡ませ炭火で焼き上げたうなぎは、ふわふわです。
- うな重(竹)2900円
店舗情報
店舗名 | 横田屋 |
住所 | 秋田県秋田市大町3丁目1-17 |
TEL | 018-823-8221 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 水曜、第3火曜 |
公式サイト | https://www.unagi-yokotaya.jp/ |
マッシュルームスタンド舟形(山形県新庄)
新庄駅から車で15分ほどの場所にあるマッシュルームスタンド舟形は、 食品会社でマッシュルームの仕入れ・販売を担当していたオーナーが35年前に脱サラし、マッシュルームの栽培を開始!今では全国各地に年間1500トンを出荷しています。採れたて新鮮なマッシュルームを味わってほしいとレストランも始めました。ピザやパスタ、ハンバーガー、ドリアなどマッシュルームをふんだんに使ったメニューがそろっています。
濃厚マッシュホワイトソース
生地にソテーしたマッシュルーム入りのホワイトソースを塗り、たっぷりとマッシュルームとチーズを乗せて焼き上げたピザ。卓上には、食べ放題の生のマッシュルームが置いています。
- 濃厚マッシュホワイトソース 1320円
店舗情報
店舗名 | マッシュルームスタンド舟形 |
住所 | 山形県最上郡舟形町舟形字向山2791-1 |
TEL | 0233-32-0733 |
営業時間 | 産直・カフェ 9:00~18:00 ランチタイム 11:00~14:00 L.O. |
定休日 | 水曜 |
七兵衛そば(山形県大石田)
新庄駅からおよそ25キロ、最寄りの北大石田駅からも12キロほど離れた山の中にある七兵衛そばは、平成元年創業、 全国からお客さんが訪れ、土日には2時間以上待つこともある人気のお蕎麦屋さんです。実は、大石田町は、寒暖差の激しい立地がそば粉栽培に適しており、そばの里とも言われています。
そば食べ放題
コシの強さが特徴の次年子という地元のそば粉を使った次年子そば。山の湧き水でしっかりとしめ、歯ごたえのある食感を楽しめます。お椀には、そばが約330g入っており、ストップというまでお代わりが勝手に運ばれてきます。大根おろしの辛みとつゆの甘みが相性抜群なつけ汁でいただきます。そばの他に突き出しが数品ついてきます。
- そば食べ放題(時間無制限)1300円
- そばソフトクリーム 280円
店舗情報
店舗名 | 七兵衛そば(しちべいそば) |
住所 | 山形県北村山郡大石田町次年子266 |
TEL | 0237-35-4098 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 第1・3木曜 |
月(京都府京都市)
京都駅から車で20分ほど、三条のしらかわ沿いに佇む月(にくづき)は、昭和56年に創業した但馬牛を主に扱う精肉店「京中 ※令和元年に社名を「中勢似」から改名」が熟成肉を食べてほしいと2016年にオープンしたお店です。長いときには3か月も寝かせるという熟成肉は、味・香り・食感などが絶妙なバランスで味に深みがあります。
京中式熟成肉の特製ハンバーグ
牛肉×豚肉 熟成肉の合いびき肉を使用、つなぎには麩を使い、肉の脂だけで焼いたハンバーグ。ソースとかはかけずに、お塩だけでいただきます。
- 京中式熟成肉の特製ハンバーグ 1900円 ※単品不可
店舗情報
店舗名 | 京都 中勢以 月(にくづき) |
住所 | 京都府京都市東山区稲荷町北組573 |
TEL | 075-748-1429 |
営業時間 | 11:30~15:00(L.O.14:00) 18:00~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 月曜日(祝祭日は営業、翌火曜日休み) |
円亭(京都府京都市)
京都駅から車で15分ほど、最寄りの丹波口駅からは歩いて5分ほどの場所にある円亭(まどかてい)は、路地にひっそりとたたずむ隠れ家的なすっぽんのお店です。テレビ取材は今まで断っており、今回がテレビ初登場!予約制でコースのみになっており、メニューはありません。すっぽんは、7世紀ごろ文武天皇に献上されたと「続日本記」にも記されており、お膝元の京都では古くから滋養食材として食べられてきました。
すっぽん鍋
コースのメイン料理のすっぽん鍋は、すっぽんから取れた旨味たっぷりの出汁を寝かせてつくる煮凝りが味の決め手!火にかけてスープにしています。鍋を食べたら残ったスープに程よい堅さに茹でた中華麺を加えてラーメンに!そして最後のシメは、雑炊で!とすっぽんスープの4変化を楽しめます。
- コース 1人前/9240円
店舗情報
店舗名 | すっぽん料理 円亭(まどかてい) |
住所 | 京都府京都市下京区西新屋敷中堂寺町70 |
TEL | 075-361-6767 |
営業時間 | 17:30~22:00(最終入店20:00) |
定休日 | 水曜 |