2021年8月29日に放送されたバナナマンのせっかくグルメは、夏の人気スポットで食べまくりSP!高畑充希さん & 大久保佳代子さんは、福島県の県庁所在地である福島市を訪れました。
粋蕎庵 八幡
粋蕎庵 八幡(いっきょうあん はちまん)は、地元で人気の創業54年になるお蕎麦屋さんです。のど越し最高と地元の人が絶賛するお蕎麦をいただけます。
天ぷら付せいろ
十割そばをつくるときと同じ分量の10割のそば粉につなぎ粉2割を足した外二そば。十割そばの香りや風味を強く残しつつ、つるんとしたのど越しの良いお蕎麦になっています。天ぷらは、大ぶりのえび・なす・いんげん・舞茸・さつまいも・キスと全部で6種類とボリューム満点です。
- 天ぷら付せいろ 1760円・税込
- 鴨南蛮そば 1595円・税込
- 温かい鰊そば 1595円・税込
- ヒレかつ丼セット 1650円・税込
店舗情報
店舗名 | 粋蕎庵 八幡(いっきょうあん はちまん) |
住所 | 福島県福島市南矢野目道下30-11 |
TEL | 024-555-0807 |
営業時間 | 11:00~15:00、17:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | https://i-hachiman.com/ |
トラットリア ラ・エガオ (TRATTORIA LA EGAO)
トラットリア ラ・エガオ (TRATTORIA LA EGAO)は、創業14年、特別な記念日に通うというお客さんも少なくない地元の家族連れやカップルに大人気のおしゃれな雰囲気のイタリアンレストランです。福島の地元食材にこだわったメニューの数々がそろっています。
冷たいもものスープ
今が旬の福島の桃を使った冷静スープ。桃の品種は仕入れ状況により異なりますが、この日使っていたのは「川中島白桃」という甘みが強くとにかく濃厚な品種。桃・生クリーム・牛乳をミキサーにかけた舌触りなめらかでミルキーなスープに角切りの桃・塩気のある揚げたての生ハムをトッピングし、仕上げにオリーブ油をまわしかけて風味付けをしています。
エゴマ豚ウデ肉と茄子のポモドーロ
一般的な小麦粉よりも弾力が出るという福島県産小麦粉「きぬあずま」を使った手打ちのショートパスタ。もちもち食感のパスタに合わせるソースは、豪快に炒めた福島県産ブランド豚「エゴマ豚」を玉ねぎで煮詰めたトマトソースに加えてほろほろになるまで3時間煮込んだコク深い味わいのトマトソース。そのソースに福島県産の揚げナス・ショートパスタを絡めています。
- 福島県産 黒毛和牛イチボの炭火焼 4500円・税込
- 福島県産ブランド豚 エゴマ豚バラ肉の赤ワイン煮込み 3500円・税込
- 旬のももをのせたクワトロフォルマッジ 2000円・税込
- 冷たいもものスープ 750円・税込
- エゴマ豚ウデ肉と茄子のポモドーロ 2000円・税込
店舗情報
店舗名 | トラットリア ラ・エガオ(trattoria La・Egao) |
住所 | 福島県福島市永井川字松木下9-1 |
TEL | 024-544-1001 |
営業時間 | 11:30~14:00(L.O.) 18:00~20:00(L.O.) |
定休日 | 月曜 ※祝日や連休等の場合変更あり |
公式サイト | https://www.trattoria-la-egao.com/ |
