2020年12月31日に放送されたバナナマンのせっかくグルメは、冬の人気観光地で食べ納め5時間SP!日村さんは、情緒あふれる雪景色を楽しめる蔵王温泉や幻想的な景色の樹氷を望む蔵王温泉スキー場のある山形県山形市を訪れました。
Contents
「有頂天EVOLUTION」のげそ天みそラーメン
有頂天EVOLUTIONは、ラーメン激戦区の山形市で多くのお客さんが訪れる人気ラーメン店。
「らーめん有頂天EVOLUTION」Check Point!
- スタンダードな醤油・塩ラーメンをはじめ、オリジナルメニューも豊富。
- げそ天みそらーめんは、多い日には1日700杯もでる人気メニュー。
紹介されたメニュー
- 有頂天らーめん 750円・税別
- しおらーめん 680円・税別
- 濃厚本かつお 釜炊きつけ麺 800円・税別
- 極みの海老そば 850円・税別
- げそ天みそらーめん 900円・税別
大きなげそ天がインパクト抜群な一杯。スープは、山形の麹味噌・仙台味噌・八丁味噌をブレンドした味噌に豚・鶏・魚介でとった出汁を合わせたもの。麺は、モチモチの自家製中太縮れ麺。青のりをふりかけた自家製豚バラチャーシュー・自家製辛味噌・アカイカのげそ天などをトッピング。
店舗情報
住所 | 山形県山形市荒楯町1丁目3-1 地図 |
---|---|
TEL | 023-631-5966 |
営業時間 | 11:00~24:00 日 11:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
「丹野こんにゃく」の玉こん
丹野こんにゃくは、山形の郷土料理「玉こんにゃく」のお店。
「楢下宿 丹野こんにゃく 山形蔵王インター前店」Check Point!
- 一般的に水・醤油・みりんなどで煮込むことが多い玉こんにゃくだが、地元の濃口醬油のみで煮込むのが丹野こんにゃくのこだわり。
紹介されたメニュー
- 玉こんにゃく 1本 108円・税込
味がよく染み込んだ醤油の香りを楽しめる一品。
店舗情報
住所 | 山形県山形市松波3-8-10 地図 |
---|---|
TEL | 023-687-1117 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 |
「まるわ商店」のいもジェンヌ
地元高校生おすすめのまるわ商店は、石焼き芋の専門店。
「石焼き芋専門店 まるわ商店」Check Point!
- 12種類の焼き芋を販売。
- しっとりとした甘さの茨木産紅はるか・ほんのりかぼちゃ風味で上品な甘さの茨城産ハロウィンスイート・焼き芋の王様ともいわれる宮崎産安納芋など全国各地のブランドさつまいもが食べられる。
- 多い日には、1日500本売り上げる人気店。
紹介されたメニュー
- いもジェンヌ 500円・税込
そのおいしさから店主がお店を開くキッカケとなったというさつまいも。甘さと味のバランスがよいのが特徴。糖度は、メロンより高い63度。
店舗情報
https://ja-jp.facebook.com/maruwashouten/
住所 | 山形県山形市本町2丁目3-18 地図 |
---|---|
TEL | 080-3321-8916 |
営業時間 | 10:00~19:00 ※売り切れ次第終了 |
定休日 |
「バーベキュー白樺」のジンギスカン
山形市の中心地から車で20分ほどの場所にあるバーベキュー 白樺は、創業56年、バナナマンが若いころよく訪れていた思い出のお店。
「バーベキュー 白樺」Check Point!
- 自家飼育している羊の新鮮なお肉が食べられる。
- わざわざ足を運ぶ地元の人も多い人気店。
- 完全予約制で営業。
紹介されたメニュー
- ジンギスカン(バラ・ロース・モモ)2人前 4400円・税込 ※売切れ次第終了
朝捌いたばかりの新鮮なジンギスカンは、りんごの皮などを使った甘めの特製ダレでいただく。
店舗情報
住所 | 山形県山形市蔵王半郷1450-1 地図 |
---|---|
TEL | 023-688-2598 |
営業時間 | 12:00~14:00、17:30~21:00 |
定休日 | 火曜 |
バナナマンのせっかくグルメ「山形県」記事一覧
「バナナマンのせっかくグルメ」で訪れた『山形県』に関する記事一覧です。よろしければこちらもご覧ください。
- 《バナナマンのせっかくグルメ》日村さん『山形県山形市』北龍/おやつ屋さん
- せっかくグルメmemo「日村さん『山形県山形市』有頂天EVOLUTION/楢下宿 丹野こんにゃく/石焼き芋専門店 まるわ商店/バーベキュー 白樺」
- せっかくグルメmemo「尾上松也さん&東京03角田さん『山形県米沢市』レストラン ヴェルデ/めえちゃん食堂/居酒屋 ゆあーず」