2020年12月12日に放送された王様のブランチは、昭和ラーメン VS 令和ラーメン!昭和からは味噌を溶かしながら食べる50年以上変わらぬ味の味噌ラーメン&ふわふわ玉子の酸辣湯麵、令和からはラーメン界のニューウェーブの完成された醤油ラーメン&大阪から進出してきた人気の担々麺が紹介されました。
Contents
「TRYラーメン大賞2021」新人大賞・総合1位「らぁ麺や 嶋」
らぁ麺や 嶋
2020年6月10日に西新宿五丁目駅近くにオープンしたらぁ麺や 嶋は、カウンター6席のみの小さなお店ながら旨い!とラーメン業界で絶賛!TRYラーメン大賞2021で新人大賞、総合1位を獲得したお店。店主の盛島博志さんは、ラーメンの鬼と呼ばれた佐野実さんの名店「支那そばや」で2年間修業した後、独立してこのお店をオープンした。
紹介されたメニュー
- 特製醤油らぁ麺 1180円・税込
醤油ダレには、全国から厳選した5種類の醤油を使用。鶏・魚介・野菜などからとった濃厚スープと合わせることで多重層な深みのある味わいに!麺は、修業した「支那そばや」から仕入れる平打ちに近い中太のストレート麺。注文とともに炭火で焼き上げるチャーシュー(豚肩ロース/豚バラ/豚モモ/鶏ムネ)や雲吞(海老/豚肉)がトッピングされている。 - しおらぁ麺 880円・税込
6種類の塩をブレンドした昆布とカツオの上品な出汁の一杯。麺は、細麺を使用。 - 鰹昆布水つけ麺[しお] 1000円・税込
とろみのある鰹昆布水に浸った麺は、喉ごし抜群。麺は、平打ち麺を使用。
店舗情報
住所 | 東京都渋谷区本町3-41-12 地図 |
---|---|
TEL | 不明 |
営業時間 | 11:00~15:00、18:00〜21:00 |
定休日 | 水曜、木曜 |
浅草で50年以上愛されている味噌ラーメン「餃子の王さま」
餃子の王さま
餃子の王さまは、1954年創業、浅草で長年愛されている町中華。ミシュランガイドでは3年連続でビブグルマンに選ばれている名店。
紹介されたメニュー
- 王さまの餃子(6個)420円・税込
皮がパリパリで中には野菜たっぷりの餃子は、お店の名物。 - みそそば 800円・税込
具合はモヤシのみ、味噌の塊がどかんとのったラーメン。麺は、国産小麦粉100%の太めのモチモチ麺。たっぷりのモヤシに鶏&豚ガラでとったシンプルな味わいのスープを加えひと煮たちさせたスープを加え、赤&白味噌に炒めたひき肉や生姜を加えた自家製味噌をのせており、味噌を少しずつ溶かしながらいただく。卓上の自家製ラー油・酢・醤油・胡椒で味変も楽しめる。
店舗情報
住所 | 東京都台東区浅草1-30-8 地図 |
---|---|
TEL | 03-3841-2552 |
営業時間 | 11:15~14:45(L.O.14:00) 16:00~20:45(L.O.20:00) |
定休日 | 火曜 |
大阪から進出!ジェノバ風担々麺「人類みな麺類 Red」
人類みな麺類 Red
2012年に大阪で誕生し行列のできる大人気のラーメン屋さん「人類みな麺類」が東京に進出、2020年10月25日に赤坂にオープンした担々麺専門店が人類みな麺類 Red!
紹介されたメニュー
- らーめんmicro チャーシューのせ 1500円・税込
ジェノバ風担々麺。こだわりのスープは、大阪でも使われている魚介出汁100%のカツオ風味。麺は、黒胡麻を練り込んだ特注のモチモチ麺。甘ダレでじっくりと煮込んだ分厚い豚バラ肉は、お店の名物。ピリ辛のひき肉をのせ、フレッシュなジェノベーゼソース・特製ラー油をかけている。 - 玄米ご飯 200円・税込 ※ランチタイムは100円・税込
残ったスープをかけて食べるのもおすすめ。
店舗情報
住所 | 東京都港区赤坂3-13-14 地図 |
---|---|
TEL | 非公開 |
営業時間 | 11:30~29:00 |
定休日 |
ふわふわ玉子の酸辣湯麵「ひちょう」
ひちょう
南青山に店を構えるひちょうは、1969年創業の夫婦で営む町中華。
紹介されたメニュー
- スーラータンメン 1000円・税込
お店名物の酸っぱくて辛いオンリーワンな一杯。丁寧に鶏&豚ガラからとった黒酢を加えた昔ながらのスープに新鮮な卵を3個加え、ふわとろに仕上げ。中細の中華麺にとろとろのスープをたっぷりかけたらできあがり。 - かきそば 1200円・税込 ※冬限定
刻み生姜を加えた体がポカポカ温まる一杯。
店舗情報
住所 | 東京都港区南青山3-7-7 地図 |
---|---|
TEL | 03-3402-1413 |
営業時間 | 11:00~14:30、17:30~22:30 |
定休日 | 日曜、祝日 ※土曜は予約のみ |