2020年11月30日に放送された所JAPANは、まさに今が旬のうなぎをA.B.C-Z河合さんが大調査!全国400を食べ歩き、今までに2500食を制覇した食通の間で有名なうなぎ通の高城久さんとうなぎが好きすぎてうなぎ問屋で働く息子さん、光寿さんの親子がおいしいうなぎを紹介してくれました。
うな重は4種類!
関東・関西が開き方や焼き方に違いがあるのは有名ですが、高城さん親子によるとうな重は、大きく分けて江戸前・生蒸し・地焼き・五右衛門の4種類の調理法があり、味わいがまったく違うそうです。
江戸前と生蒸しが食べられる!うなぎ お㚙川
うなぎ お㚙川 我孫子店
我孫子駅の近くに店を構えるお㚙川は、もともとうなぎ問屋さんだった方が店主をしており、おいしいうなぎの目利きが別格!かつて天然うなぎの産地だった手賀沼に近く、うなぎの名店が多い激戦区の我孫子でも抜群の人気を誇るお店。
- 江戸前 うな重
スーパーなどでも売られているうなぎと同じ調理法の最もポピュラーなうな重。うなぎを白焼きにして余分な脂を落とし身が崩れるのを防いでから江戸前最大の特徴である蒸しをして、タレをつけて焼き仕上げ!4つの調理法の中でもっとも柔らかくふわふわに仕上がりため、関東の約8割のうな重がこの調理法を使っている。 - 生蒸し うな重
江戸時代から受け継がれる生蒸しは、うなぎの鮮度が命!白焼きせずにいきなり蒸すことでうなぎの繊維が壊れず、うなぎ独特の食感・脂・香りがほどよく残っている。最後は、タレをつけて焼き仕上げ。さばいてすぐに蒸さなければならず手間がかかるため、この調理法のお店は少ないそう。
店舗情報
住所 | 千葉県我孫子市本町1-2-3 青木ビル 1F 地図 |
---|---|
TEL | 050-5456-9287 |
営業時間 | 11:00~14:00(L.O.13:30) 17:00~20:30L.O.20:00) |
定休日 | 木曜 |
地焼きが東京で食べられる!うな富士
炭焼 うな富士 有楽町店
日比谷OKUROJIの中にあるうな富士は、名古屋の人気店が東京に初進出したお店。主に東海地方から西のエリアで食べられているうなぎを蒸さずに生から焼き上げる地焼きのうな重が食べられる。もともと関西は、関東より水温が高いのでうなぎの皮が薄く蒸さなくても食べられるためこの調理法がうまれた。
- うな重
地焼きのうなぎは、表面はしっかりと焼き固めて旨味を閉じ込めつつ、中はうなぎ自体の水分で揚げ蒸し状態にしており、外はカリッと中はふわふわなのが特徴。名古屋のたまり醤油やみりんを使ったコク深く甘くて濃いめのタレで仕上げている。
店舗情報
住所 | 東京都千代田区内幸町1-7-1 H12 地図 |
---|---|
TEL | 050-5457-0685 |
営業時間 | 11:00〜14:00(L.O.) 17:00〜LO.21:00(L.O.) |
定休日 | 日比谷OKUROJIに準ずる |
関東で唯一!五右衛門が食べられる小島屋
うなぎ 小島屋
埼玉県さいたま市にある小島屋は、創業200年を超える老舗うなぎ店。かつては、中山道の宿場町の近くに店があり、旅客にすばやくうなぎを提供できるように蒸すより短時間な茹でる調理法を取り入れたため誕生したのが五右衛門という調理法!
- うな重
関東では唯一ここのみというレアなうな重!身が崩れないように白焼きにしてから炭焚きの茹で釜でおよそ5分茹でてから焼いており、プリッとした弾力とうなぎ独特の風味が残るのが特徴。うなぎ独特の風味に負けないようにタレを何度も漬けて焼き香ばしさを強めにまとわせている。
店舗情報
住所 | 埼玉県さいたま市南区太田窪2166 地図 |
---|---|
TEL | 048-882-1382 |
営業時間 | 火~金 11:00~15:00(L.O.) 17:00~19:30(L.O.) 土・日・祝 11:00~19:30(L.O.) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は営業、翌日休み) |
うなぎのフルコースが食べられる!越後屋
うなぎ屋酒坊・画荘 越後屋
埼玉県所沢市にある越後屋は、市場に0.3%しか出回らない天然うなぎを扱っており全国からうなぎ好きが集まるうなぎ屋さん。すでに来年いっぱい予約が取れないという超人気店!※養殖うなぎは予約可
カウンターの目の前で割くところから焼くところまで見ることができ、活きの天然うなぎを捌き立てでいただくことができる。うなぎのほぼすべての部位を使ったフルコースを提供している。
- 白焼き
天然うなぎの皮は厚いので、しっかりと焼きこんだ白焼きは、三杯酢でいただく。季節によって盛り付けを変えており、雪に見立てた塩をふり、枯れ葉やイクラを添えてまるでアートのように盛り付け。うなぎは、古くは奈良時代から食べられており、昔は塩・味噌・酢などで食べられていたそう。 - うなぎの骨せんべい
- うなぎの煮凝り
- うなぎの兜焼き
- うなぎの尾ひれ焼き
- うなぎの白ばらサラダ
- うな重
秋冬に旬を迎え、脂がのった天然うなぎは、皮が厚くぷりぷり感が抜群!
店舗情報
住所 | 埼玉県所沢市小手指町4-21-22 地図 |
---|---|
TEL | 0429-33-8017 |
営業時間 | 12:00~14:00(L.O.) 18:00~21:00(L.O.) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は営業)不定休あり |
うなぎの究極の食べ方を提供!川昌
うなぎ料理専門店 川昌
埼玉県北葛飾郡にある川昌は、和食の板前だった店主がその経験を生かしたうなぎのオリジナル料理も提供している人気のお店。
- 白東西重
江戸前・白焼き・ 関西(地焼き)をひとつのお重で楽しめるうな重。 - うなぎの刺身
うなぎの究極の食べ方!うなぎの血には毒があり調理が難しい上に皮と身がかたいので皮引きするにはかなりの技術が必要だといううなぎの刺身。生だとえぐみが強く食べられないため、えぐみを落とすために5つの料理工程を半日かけて行っている。お好みでごま油・醤油・ポン酢でいただく。
店舗情報
住所 | 埼玉県北葛飾郡松伏町金杉1511-2 地図 |
---|---|
TEL | 048-992-0123 |
営業時間 | 11:30〜14:00(L.O.) 17:00〜21:00(L.O.) |
定休日 | 火曜 |
コメント