《ヒルナンデス》チョコプラ&JUMP「秋の紅葉絶景!群馬県伊香保温泉」よろづや/なつかし屋本舗/勝月堂/河鹿橋/伊香保神社/伊香保ロープウェイ/ホテル天坊(2020/11/24)

2020年11月24日に放送されたヒルナンデスは、チョコプラ&JUMPの男だらけの修学旅行 in 伊香保温泉!伊香保温泉までは、都心から車で約2時間、約1900年前に発見されたともいわれ、万葉集にも歌が詠まれた歴史ある温泉地です。

目次

石段玉こんにゃく よろづや

石段の98段目に店を構えるよろづやは、玉こんにゃく蒸しが名物のお店です。こんにゃく芋の生産量が日本一の群馬は、こんにゃくが上州名物になっています。よろづやでは、一口大の玉こんにゃくを串に刺して販売。1本100円というリーズナブルな値段もあり、食べ歩きに大人気です。

玉こんにゃく

多い日には1000本以上売れる石段の名物!ぷりぷり食感にこだわり刺身でも食べられるほど弾力のあるこんにゃくを厳選して使用。秘伝の出汁と醤油で15分ほど煮込んでおり、味がしみしみです。七味と辛子をつけていただきます。

紹介されたメニュー
  • 玉こんにゃく 100円

店舗情報

住所群馬県渋川市伊香保町伊香保76-5 
TEL0279-26-7234
営業時間9:30~18:00
定休日不定休

なつかし屋本舗

石段の187段目にあるなつかし屋本舗は、温泉街にかかせない射的やスマートボールなどレトロな遊びが楽しめる遊技場です。昔懐かしい玩具や駄菓子が並ぶ店内は、昭和レトロそのもの!ちなみに伊香保には、全部で12軒もの遊技場があります。

●手裏剣 3回 200円
ちょっと珍しい手裏剣を的にあてて点数を競うゲーム。


Photo by じゃらん

店舗情報

住所群馬県渋川市伊香保町伊香保47 
TEL080-9810-5547
営業時間15:00~22:00 日曜・祝日 10:00~13:00、15:00~22:00
定休日不定休

和菓子店 勝月堂

石段の298段目に店を構える勝月堂は、創業110年、温泉まんじゅうの元祖と言われているお店です。温泉まんじゅうは、110年前の明治43年も販売され、その後、昭和天皇がお召し上がりになったことで有名になり、全国で真似をするお店が増えて全国に広まったと言われています。

紹介されたメニュー
  • 湯乃花饅頭 120円
    空気に触れると茶褐色になる伊香保温泉の色を生地に黒砂糖を混ぜて再現した元祖温泉まんじゅう。

店舗情報

住所群馬県渋川市伊香保町伊香保9 
TEL0279-72-2121
営業時間9:00~18:00
定休日不定休
公式サイトhttp://www.shougetsudo.net/

河鹿橋

河鹿橋は、群馬屈指の絶景紅葉スポットです。「千と千尋の神隠し」に登場する油屋の前にかかる橋のモデルになったと言われています。朱色の橋とモミジが織りなす幻想的な光景を見ることができます。

住所群馬県渋川市伊香保町伊香保 湯元 地図

伊香保神社

石段を365段上りきった頂上にあるのが地元で大切にされている伊香保神社。温泉と医療の神様が祀られており、現在の国内状況もありパワースポットとして人気となっています。本殿の脇を抜けた先には、紅葉の山々を見渡せる絶景スポットもあります。

住所群馬県渋川市伊香保町伊香保2 地図

伊香保ロープウェイ

伊香保ロープウェイは、昭和37年開業、約4分間の空中散歩で到着する標高955mの終着駅には絶景展望台があり、伊香保町のパノラマを一望することができます。

料金(往復)大人 830円


Photo by じゃらん

住所群馬県渋川市伊香保町伊香保560-1 
TEL0279-72-2418
営業時間9:00~17:00 (上り最終16:45)

ホテル天坊

ホテル天坊は、昭和43年創業、伊香保最大級の1千坪の敷地面積を誇る人気の温泉宿です。伊香保温泉は、二種類の源泉をもつ珍しい温泉地ですがその二種類、金と銀の温泉を楽しめる宿は、ホテル天坊を含めて5軒ほどしかありません。

●こがねの湯
鉄分を含み空気に触れて茶褐色になる伊香保の伝統的な温泉。

●しろがねの湯
平成になってから湧き出た透明な温泉。

旅館情報

住所群馬県渋川市伊香保町伊香保396−20 
TEL0279-72-4489
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次