2020年11月22日に放送されたシューイチのプレミアム特集は、幻の未確認グルメ UMA(ウーマ)。
三友
人形町駅から徒歩5分の場所にある三友は、創業50年、とんかつが看板メニューのお店。冬の期間だけ、1日限定50食のUMAも楽しめる。
紹介されたメニュー
- とんかつ定食 1320円・税込
- 三友カキフライ3個定食 1430円・税込 ※ご飯・豚汁・漬物付き
牡蠣のジューシーさをより味わえるように先代が考案したという直径10㎝以上ある大きな牡蠣フライ。牡蠣は、広島産を使用。身が小ぶりなこの時期は、フライ1つに5~6個の牡蠣を重ね、粗めのパン粉をつけておよそ8分かけて揚げている。ソース・醤油・塩レモンでいただけるが、特に塩レモンは、牡蠣のジューシーな旨味をより味わえておすすめ!牡蠣をまとめる技術や絶妙な火入れ具合が必要なため作れるのはご主人だけなので限定50食となっている。
店舗情報
住所 | 東京都中央区日本橋人形町1-10-8 地図 |
---|---|
TEL | 03-3666-1684 |
営業時間 | 11:00~13:30 |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
パフェバー agari
パフェバー agariは、2020年9月から神楽坂駅前のジャズバーを間借りして週に数日だけ不定期でオープンしているパフェのお店。
紹介されたメニュー
- モヒート(ノンアルコール)650円・税込
自家製ミントシロップを使ったモヒート風のドリンクなどお酒をイメージしたノンアルコールドリンクも人気。 - シャーリーテンプル(ノンアルコール)700円・税込
- 洋梨と木苺のパフェ 1800円・税込 ※午前11時~午後5時のみ提供
木苺のアイスクリーム・木苺のアイスをサンドしたビターチョコのクッキー・生姜入り くずわらび餅・アーモンドのケーキなどの手作りの具材&フレッシュな洋梨・白ワインでコンポートした洋梨・小豆など全部で15種類の具材が入ったパフェ。底にたっぷりと入っている香り高いアッサムティーの手作りゼリーは、ファンも多い。 - 栗のパフェ 1800円・税込 ※現在は販売終了
- おつまみパフェ(ミニサイズのパフェ3種類)2000円・税込 ※午後5時~午後10時のみ提供
ミニサイズの昼パフェ2種類とおつまみパフェのセット。おつまみパフェは、野菜だしの手作りゼリーをベースにカッテージチーズ・ミニトマト・ブラックオリーブ・生ハムなどの具材を使った塩気の強い新感覚のパフェ。
店舗情報
住所 | 東京都新宿区矢来町132-5 u-ma kagurazaka 1F 地図 |
---|---|
TEL | 不明 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
備考 | 不定期で営業、HPやSNSで要確認 |
海の幸 翔(MUSUKO)
岩本町駅から徒歩5分の場所にある海の幸 翔(MUSUKO)は、豊洲で仕入れた新鮮な海の幸を使った料理を楽しめるお店。約2週間に1度ほど入荷する貴重な食材を使ったUMAがいただける。
紹介されたメニュー
- おまかせ海鮮丼 1800円・税込
- 刺身盛り合わせ 4500円・税込
- マグロの脳天中落ち丼 1300円・税込 ※時季により値段は変動
頭肉とも呼ばれる1匹から多くて400gしか取れない超希少部位。中落ち100gの上に食通の間では一番おいしいともいわれる脳天をたっぷりとのせている。
店舗情報
住所 | 東京都千代田区岩本町2-15-8 地図 |
---|---|
TEL | 非公開 |
営業時間 | 11:30頃~、17:00~(L.O.23:30) |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
コメント