王様のブランチmemo「週末トラベル『GO TO 茨城!秋の味覚満喫ツアー』梨狩り(福田グリーン農園)/ 柿狩り(グリーンフルーツ)/ 栗拾い(笠間クラインガルテン)」

2020年9月26日に放送された王様のブランチの週末トラベルは、GO TO 茨城!秋の味覚満喫ツアー。梨狩り・柿狩り・栗拾いを楽しめる農園施設が紹介されました。

目次

国営ひたち海浜公園

ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園は、茨城が誇る絶景スポット。夏から早秋にかけては、3万2千本もの緑のコキアが一面に広がっている。季節によって植物が植え替えられ、春には530万本のネモフィラが一面をブルーに、秋にかけては徐々に紅葉がはじまりグラデーションコキア、そして10月中旬には紅葉コキアで丘一面が真っ赤に色づく絶景を見ることができる。


Photo by じゃらん

施設情報
住所 茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4 地図
TEL 029-265-9001
営業時間 9:30~17:00
定休日 火曜

福田グリーン農園

茨城県は梨の生産量が全国2位!江戸時代から梨栽培がおこなわれていたという歴史ある産地のひとつ。福田グリーン農園には、バスケットコート20面分、5000平方メートルもの広大な梨園が広がっており、梨狩りを楽しむことができる。今、食べごろを迎えているのは赤梨の一種の新高!日を当たりすぎて赤身をおびたものより、葉っぱの下になっている程よく日に当たった黄色っぽいものが美味しいそう。


Photo by じゃらん

梨狩り(1時間食べ放題)大人 660円・税込、小学生 550円・税込、幼児 440円・税込

お持ち帰り(1㎏)660円・税込
大玉なのでだいたい2~3個で1㎏。乾燥しないように袋に入れてから冷蔵庫で冷やすとさらに甘さがUP!食べる30分前に出すとGOOD。

農園情報
あわせて読みたい
有限会社福田グリーン農園 ホーム-TOP | HOME 茨城県かすみがうら市にある都心から車で50分の果樹園、福田グリーン農園
住所 茨城県かすみがうら市下佐谷777 地図
TEL 0299-59-3251
営業時間 10:00〜16:00
定休日 収穫シーズン中無休
じゃらん

グリーンフルーツ

茨城は甘柿が収穫できる北限に位置!グリーンフルーツこれから旬をむかえる柿狩りを楽しめる農園。この時期収穫できるのは最も早く熟し、程よい甘さで果肉はかための「西村早生」という品種。切ると果肉にゴマと呼ばれる黒い部分が入っており、これがあるから渋くないのがこの品種の特徴。その見た目からゴマ柿とも呼ばれている。

柿狩り入園料(1時間食べ放題)660円・税込 ※持ち帰りは別料金

農園情報
住所 茨城県かすみがうら市上佐谷1529 地図
TEL 0299-59-2738
営業時間 9:00〜16:00
定休日 収穫シーズン中無休
じゃらん

笠間クラインガルテン

茨城県の中心に位置する笠間市にある笠間クラインガルテンは、日帰りの観光農業体験だけでなく宿泊施設も備えた貸出農園も兼ね備えた農業施設。約サッカーコート一面分、7200㎡の栗畑では、栗の王様ともいわれる利平や丹沢、ぽろたんを栽培している。栗拾いには、イガから頭を守る帽子・軍手・トングなどが用意されている。また、売店も併設されており焼き栗が販売されている。(焼き栗 200g 500円・税込)


Photo by じゃらん

宿泊施設付き農園 年間利用料:419,030円・税込

栗拾い入園料 大人(中学生以上)1500円・税込、子ども(小学生以上)1000円・税込 ※拾った栗1㎏お持ち帰り付き

 

持ち帰った栗は、ビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室で1か月貯蔵するとデンプンが糖に代わりより甘くなります。
施設情報
笠間クラインガルテン
笠間クラインガルテン KASAMA NEW VILLAGE 人・食・未来とつながる笠間型ライフスタイル
住所 茨城県笠間市本戸4258 地図
TEL 0296-70-3011
営業時間 8:00〜17:00
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
じゃらん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次