2020年9月18日に放送されたヒルナンデスは、久本雅美さんのおひとりさまが行く!今回は、東京から電車でおよそ2時間半、東の小京都とも呼ばれる栃木県足利市を訪れました。
石畳通り
石畳通りは、JR両毛線足利駅の北側にある情緒ある道。通り沿いには鎌倉時代に建てられた国宝、鑁阿寺 本堂や日本最古の学校と言われている足利学校など歴史的に貴重な建物がいくつも残されている。
足利銘仙を扱う着物屋さん!うさぎや
うさぎや
築88年の古民家をリノベーションしたお店、うさぎやは、大正から昭和初期にかけて織られた古い着物を扱っているお店。特にこの辺りで有名なのが大正から昭和初期にかけて女性の普段着だったという銘仙。足利銘仙は、モダンなデザインと絣柄と呼ばれる織り方が特徴で大正時代のオシャレ着として普及していた。2階には着なくなった着物を洋服にリメイクしてくれる工房がある。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
・牡丹柄 2万7500円
・ドット柄 5500円
・リメイクオーダー 3000円~ ※生地・柄によって価格変動
店舗情報
住所 | 栃木県足利市大門通2380 地図 |
---|---|
TEL | 0284-41-1000 |
営業時間 | 火・水・金 11:00~16:00 土・日・祝 10:00~17:00 |
定休日 | 月曜、木曜 ※祝日の場合営業、振替休あり |
自家製のクリームあんみつが人気!あまから家
あまから家
あまから家は、創業32年、お店の前に店主とお客さんが石に色づけした作品が並ぶ甘味処。
この投稿をInstagramで見る
- クリームあんみつ 660円
北海道産小豆を練り上げた自家製あんこ・食感にこだわった自家製寒天・甘さ控えめの自家製バニラアイスに創業から変わらぬ黒蜜をかけた一品。
店舗情報
住所 | 栃木県足利市昌平町2369 地図 |
---|---|
TEL | 0284-41-4277 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜 |
食べログ |
店頭で足利シュウマイを販売!飯嶋商店
飯嶋商店は、60年以上続く老舗の呉服問屋。その2代目が始めたのが、店頭の屋台で足利シュウマイの販売!足利シュウマイは、材料が玉ねぎと片栗粉だけで作られており、足利名物の中濃ソースをかけていただく。
足利シュウマイ 1人前(2個)100円
住所 | 栃木県足利市昌平町2364 地図 |
---|---|
TEL | 0284-41-8195 |
相田みつを行きつけのお蕎麦屋さん!なか川
めん割烹 なか川
めん割烹 なか川は、創業76年、足利出身の詩人・書家である相田みつをがよく通っていたというお蕎麦屋さん。創業当時旅館だったころから常連客だったまだ無名だった相田みつをの作品を初代女将は熱心に買い続け支えていたそう。店内には相田みつを直筆の作品がいくつも飾られている。
この投稿をInstagramで見る
- そば2種盛り にしんそば 1876円
相田みつをが大好物だったというにしんの甘露煮と香り高い栃木県鹿沼産のそば粉と足利の水を使用した手打ちそばのセット。
店舗情報
住所 | 栃木県足利市通2-2659 地図 |
---|---|
TEL | 0284-41-2322 |
営業時間 | 11:30~15:00、17:30~20:00 ※蕎麦売り切れ次第終了 |
定休日 | 火曜 |
食べログ |
北関東で唯一のラムネ製造会社!マルキョー
マルキョーは、足利市で60年以上続くラムネやシロップの製造会社。北関東で唯一残るラムネ製造会社!春夏はラムネ作り、秋冬はワインを作っている。
この投稿をInstagramで見る
・マルキョーラムネ 150円
・オープニングアクトマスカット・ベーリーA-B 2019 2600円
店舗情報
住所 | 栃木県足利市島田町607−1 地図 |
---|---|
TEL | 0284-72-4047 |
営業時間 | 月~金 9:00~17:00 土 11:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
焼き芋の干しいも⁉ もとざわ有機農園
もとざわ有機農園
もとざわ有機農園では、焼き芋の干しいもを販売している。
この投稿をInstagramで見る
- 焼き芋の干しいも 900円
一般的な干しいもが蒸してから干すのに対し、焼きいもを干したもの。焼き芋には糖度の高い紅はるかを使用。180℃で約2時間じっくり焼き甘さを最大限引き出してから皮をむき約2週間干しており、蜜の甘さが凝縮している。
店舗情報
住所 | 栃木県足利市県町830 地図 |
---|---|
TEL | 0284-71-5622 |
営業時間 | 8:00〜19:00頃 |
定休日 | 直売所は12月から4月は無休で営業、それ以外の期間は要問合せ |
食べログ |
足利人気No.1観光スポット!あしかがフラワーパーク
あしかがフラワーパークは、東京ドーム約2個分の敷地に四季折々の美しい花々が咲き誇る足利の人気No.1観光スポット。10月中旬(2020年は10月17日)から開催されるイルミネーション「光の花の庭」は、約500万球の光に包まれる圧巻の演出で日本3大イルミネーションのひとつに選ばれている他、全国の夜景観賞誌が選ぶイルミネーションアワードのイルミネーション部門では4年連続1位に輝いている。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
住所 | 栃木県足利市迫間町607 地図 |
---|---|
TEL | 0284-91-4939 |
「久本雅美さんのおひとりさまが行く」記事一覧
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
コメント