2020年8月7日に放送されたヒルナンデスは、久本雅美さんのおひとりさまが行く!今回は、東京から電車でおよそ2時間半、八ヶ岳の麓に広がる高原のリゾート地、山梨県小淵沢を訪れました。
新鮮な野菜が食べられる農園カフェ!ベジモア・ガーデン
ベジモア・ガーデン
ベジモア・ガーデンは、畑で採れた新鮮な野菜を提供する農園カフェ。元々は東京の証券会社で働いていたご主人が、小淵沢に移住して3年前に始めたお店です。
この投稿をInstagramで見る
- 野菜プレート&オムライス 2000円
採れたての新鮮野菜と濃厚な甲州地どりの卵を使った人気メニュー。野菜プレートは、自家製野菜&甲州地鶏のロースト、オムライスは甲州地鶏の卵て作っている。
店舗情報
住所 | 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3270-14 地図 |
---|---|
TEL | 0551-35-9389 |
営業時間 | 夏季営業 11:30~14:30 |
定休日 | 夏季ː火曜、水曜、木曜 冬季 |
食べログ |
馬に乗って大自然を満喫!八ヶ岳ロングライディング
八ヶ岳ロングライディング
八ヶ岳ロングライディングでは、森に囲まれた牧場で乗馬体験をすることができる。スタッフが安全にサポートしてくれるので3歳の子供から乗馬体験が可能!馬と一体になって大自然の魅力を味わえる。
Photo by asoview
住所 | 山梨県北杜市小淵沢町10266 地図 |
---|---|
TEL | 0551-45-9853 |
営業時間 | 8:00〜19:00 |
定休日 | |
ネット予約 | asoview |
まるでヨーロッパ!リゾナーレ八ヶ岳
リゾナーレ八ヶ岳は、星野リゾートが手掛けるまるでヨーロッパのような街並みが広がる複合型リゾートホテル。全天候対応のプール「イルマーレ」や森の中の広大なアスレチック、お買い物が楽しめるショッピングエリアなどがあり、幅広い世代に人気です。
住所 | 山梨県北杜市小淵沢町129-1 地図 |
---|
八ヶ岳ワインハウス
八ヶ岳ワインハウスは、山梨県と長野県の銘柄のみをそろえたこだわりのワインショップ。このお店ならではのワインの楽しみ方がソムリエが厳選したワインを少量の25㎖からテイスティングできるワインサーバー!ボタン一つで24種の銘柄から試飲をすることができる。
あけの(山梨・中央葡萄酒)ボトル 7200円
この投稿をInstagramで見る
住所 | 山梨県北杜市小淵沢町129-1 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 |
---|---|
TEL | 0570-073-055 |
営業時間 | 9:00~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | |
食べログ |
ワインスイートメゾネット
172室ある客室の中で3室限定のワインを心ゆくまで楽しめる特別ルーム。ボルドーカラーをメインにコーディネイトした部屋は、1階がベッドルーム、2階がリビングルームになっている。ソムリエが厳選した季節に合うワインが常備されており、中にはこの部屋限定のハーフボトルも!
1泊(朝食付き)1人/22200円~ ※2名1室利用時
正味期限30分の水信玄餅!金精軒
金精軒
金精軒は、明治35年創業、黒蜜ときなこを絡めていただく信玄餅で有名な老舗和菓子店。
この投稿をInstagramで見る
- 水信玄餅 540円 ※夏季限定/現在は持ち帰りのみの提供
このお店でしか食べられない水を閉じ込めたような見た目が特徴の水信玄餅。時間が経つと中から水がしみ出してきてしまうのでぷるぷる食感を楽しめる賞味期限は30分だけ! - 大吟醸 粕てら 1620円
老舗酒蔵とコラボしたカステラ。
店舗情報
住所 | 山梨県北杜市白州町台ケ原2211 地図 |
---|---|
TEL | 0551-35-2246 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 木曜 |
食べログ |
老舗造り酒屋!山梨銘醸
山梨銘醸
山梨銘醸は、江戸時代の寛永3年創業の老舗の造り酒屋。世界的な日本酒コンテストで1位を獲得したこともある名酒「七賢」の蔵元!築180年の母屋の中には、モダンな内装のカウンターがあり、気になる日本酒の試飲ができる。※別途グラス代300円
七賢スパークリング 空ノ彩 720㎖ 3300円
2014年から約5年かけて開発したシャンパンのように発酵するスパークリング日本酒。
店舗情報
住所 | 山梨県北杜市白州町台ヶ原2283 地図 |
---|---|
TEL | 0551-35-2236 |
営業時間 | 9:30~16:30 ※サマータイム(4月~9月) 9:30~17:00 |
定休日 | 元旦、会社行事 |
食べログ |
「久本雅美さんのおひとりさまが行く」記事一覧
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
コメント