2020年5月24日に放送されたシューイチプレミアムは、食べ読むステイホーム編!光浦靖子さん&カズレーザーさんが厳選した家でじっくり読みたいおすすめの本、3冊と豪華肉弁当が紹介されました。
光浦靖子さんおすすめの本
「小銭をかぞえる」西村賢太
光浦靖子さんが激ハマりした芥川賞作家が自身の体験を描いた衝撃作!この本には「焼却炉行き赤ん坊」「小銭をかぞえる」の2作がおさめられているが、光浦靖子さんが特に好きなのは「焼却炉行き赤ん坊」。2011年に芥川賞を受賞した西村賢太さんが自身の暴虐的な生き方を描いている。
彼女と同棲生活をスタートした型破りな主人公。彼女は、ペットとして犬を飼いたかったが飼えないため、代わりに犬のぬいぐるみをプレゼントすると我が子のように溺愛!エスカレートしていく彼女の行動に徐々にストレスを感じた主人公は・・。主人公が、とてもひどいことを文学的なリズムと言葉選びで言っているのが光浦さんはとてもおもしろく感じたそう。マジメな人が読んだらDVとクレーム殺到⁉
「かわいそうだね?」綿矢りさ
ベストセラー作家、綿矢りささんがリアルな女子の世界を描いた一冊。百貨店で働くしっかり者の樹理恵と無口だけど頼れる彼氏、隆大。順調に交際が続くある日、隆大から住む場所を失い困っている元カノを家に居候させたいと相談され・・。三者三様の思惑が交錯する恋の結末は?
光浦靖子さん曰く、綿矢りささんは普通の出来事ですらステキな文章に置き換える天才。読んでいて心が上下するそう。
「彼女がその名を知らない鳥たち」沼田まほかる
光浦さんが「まほかるにハズレなし」の中でも一番好きだというミステリー作家の沼田まほかるさんが描く究極の愛の物語。2017年には蒼井優さん・阿部サダヲさん主演で実写映画化もされている。
下品で地位も金もない15歳年上の男と同居する十和子は、彼の稼ぎに依存し自堕落な日々を送る。そんなある日、8年前に別れた忘れられない男によく似た男と出会い惹かれあっていくのだが・・。ミステリーの部分もしっかりとありながら人間描写がエッジが効いてしっかりと描かれており、嫌なやつはとことん嫌なやつ!落ち込んでいるときに読むと下に引っ張られてしまうので注意!
カズレーザーさんおすすめの本
悩ましい国語辞典(神永暁)
日本国語大辞典の編集など35年以上続ける神永暁さんが書いた日本語の不思議を軽やかに学べるうんちく本。「失笑」は、あきれて出る笑いではない?、「一段落」の正しい読み方は、ひとだんらく?いちだんらく?、「辛党」の本来の意味は?など思いがけない早さで時代と共に変化していく日本語の意味や語源、編集者を悩ませる日本語の奥深さをわかりやすく紹介している。辞書形式であいうえお順に書いてあるのでなんとなくパット開いて読んでも楽しめる。
カズレーザーさん曰く、ただ間違っているだけではなくなぜ間違っているのか、なぜ正しいのか、本来はどうだったのかという学術的なところを突っ込みながら話が進むが、切れ味がよくて読みやすいそう。中でもカズレーザーさんが一番関心したのが「水族館」の読み方。日本語のスタンダードでは「すいぞくかん」ではなく「すいぞっかん」と読むそう。
「ボッコちゃん」星新一
日本SF界のパイオニアでショートショートの神様と言われる星新一さん描いた読書初心者必見のショートショート傑作集。近未来を舞台に驚きの秘密をもつバーの美人店員に恋をした男の絶望を描いた「ボッコちゃん」の他、ユニークな発想やユーモアたっぷりの短い作品が50編おさめられている。
カズレーザーさん曰く、ショートショートの醍醐味は最後のオチでスパッと決まること。読みやすくてどんでん返しもありと小説のおもしろさが全部詰まっている本。これ読んでおもしろくないという人は本や読書があんまり向いていないかも⁉
「ジグソーパズル」西村瑞樹
お笑い芸人、バイきんぐの西村瑞樹さんが書いたコラムをまとめた一冊。間違って70万円のめがねを買ってしまった話やパンは極力たべない派であるなど少しもタメにならない話を独り言のように綴ったエッセイ。西村さんの優しい人柄が垣間見れて読むとほっこりとした気持ちになれる本。
今しか食べられないかも⁉しれない絶品テイクアウトグルメ
鍈輝(東京・恵比寿)
鍈輝は、ミシュラン一つ星の有名焼き鳥店「鳥しき」出身の店主が2019年にオープンした人気店。
この投稿をInstagramで見る
焼き鳥弁当 2500円・税込 ※事前予約
脂身と肉のバランスが焼き鳥に最適という福島県産「伊達鶏」を使用。炭火で焼いたつくね・ぼんじり・かしわもも肉・ししとう・アスパラガス・うずらの卵と具沢山。お店で人気の粗びきの塩そぼろもふんだんに入った1日限定100食の贅沢弁当。
店舗情報
住所 | 東京都渋谷区恵比寿2-10-5 ROZIS 1F 地図 |
---|---|
TEL | 03-5422-8611 |
営業時間 | 16:00〜20:00 |
定休日 | 日曜、月曜 |
食べログ |
SATOブリアン(東京・阿佐谷)
SATOブリアンは、通常ディナーは1万2000円以上、「肉好きの聖地」ともいわれるお店。
この投稿をInstagramで見る
特選弁当 5000円・税込
厳選した九州和牛を店員が丁寧に焼き上げ特製のすきやきダレで味わうリブロース・ハラミ・サーロイン・赤身ヒレ、さらににんにくバター醤油で豪快に焼いた希少なシャトーブリアンと和牛をトータルで190gも楽しめるお弁当。
店舗情報

住所 | 東京都杉並区阿佐谷南3-44-2 新井ビル1F 地図 |
---|---|
TEL | 03-6915-1638 |
営業時間 | 17:00~23:30(L.O.23:00) |
定休日 | 不定休 |
食べログ |
今までの食べ読むツアー