2020年4月18日に放送されたぶらり途中下車の旅は、木下ほうかさんの高崎線の旅!高崎駅から出発、深谷駅で途中下車し、ゴールの熊谷駅へと向かいました。
目次
〈高崎駅〉みさと芝桜公園
みさと芝桜公園は、北海道から芝桜を移植して平成16年にオープンした公園。現在は、およそ26万株の芝桜が植えられており、見頃を迎えると赤・白・ピンクの芝桜が織りなす絶景を見ることができる。
この投稿をInstagramで見る
住所 | 群馬県高崎市箕郷町松之沢12-1 地図 |
---|---|
TEL | 027-371-5111(高崎市箕郷支所産業課) |
営業時間 | 9:00〜16:00(入場は15:30まで) |
入園料 | 大人310円 子ども100円 ※4月中旬〜5月上旬 芝桜まつり開催時期のみ/2020年は中止 |
〈高崎駅〉高崎電気館
高崎電気館は、1913年に開業した高崎市で最初の常設映画館。1954年製の映写機が今でも活躍しているレトロな映画館。
あわせて読みたい
住所 | 群馬県高崎市柳川町31 地図 |
---|---|
TEL | 027-395-0483 |
〈高崎駅〉田製麺
田製麺は、もともとIT関係の仕事をしていたご主人が小麦の産地として知られる高崎でパスタを作りたいという思いから始めた製麺所。1年半の研究を経てうどん用の中力粉に卵を加えることでもっちりとした麺を完成した。その最新作がスープに入れたり、素揚げにしてサクサクの食感も楽しんだりと様々な用途に使えるというダルマの形をしたショートパスタ!4月中には高崎のレストランなどに卸されるそう。
Japastalia 生パスタブランド - ジ...


Japastalia 生パスタブランド
Japastaliaは、Japan + pasta + Italia の造語です。 ジャパスタリアと読みます。 「パスタの街たかさき」に初めてできた生パスタ製麺所です。 本州最大の小麦の産地である...
住所 | 群馬県高崎市鞘町20-1 高崎鞘町ビル 1-D 地図 |
---|---|
TEL | 027-386-5552 |
〈高崎駅〉三美堂
三美堂では、脱サラをして実家の食器問屋を継いだご主人が群馬県を愛するあまり群馬県の形をした群馬皿を考案。お皿の他にも群馬県の形をした箸おきなども販売している。
- ぐんまのお皿 3168円・税込~
- ぐんまの箸おき 2個 2037円
- ぐんまの小皿 750円・税込
醤油を入れると群馬県の形が浮かび上がる醤油皿。 - ぐんまの大皿(特大)4枚1組 26980円・税込
群馬県を地区ごとに4分割したお皿。
www.toool.info | つーーーる | TA...


>www.toool.info | つーーーる | TAKASAKI, GUNMA, JAPAN |(株)三美堂
www.toool.info | つーーーる | TAKASAKI, GUNMA, JAPAN |(株)三美堂
住所 | 群馬県高崎市上並榎町120 地図 |
---|---|
TEL | 027-362-7167 |
営業時間 | 9:00〜17:00 ※ショールームのため販売はしていません。購入はHPへ。 |
〈深谷駅〉中瀬屋
中瀬屋は、毎年1月、深谷ねぎ祭りに合わせて行われる料理コンテストで3年前に優勝した「ねぎだんご」が人気のお店。
この投稿をInstagramで見る
紹介されたメニュー
- 深谷ねぎだんご(みたらし・醤油)各100円・税込
お餅とネギをねぎまスタイルで串に刺したお団子。ねぎの柔らかさにこだわり、深谷ねぎの中でも特にやわらかい品種を使用している。
住所 | 埼玉県深谷市曲田231-1 地図 |
---|---|
TEL | 048-571-1824 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 水曜 |
食べログ |
〈深谷駅〉SEKONAO WORKS
SEKONAO WORKSは、ぬいぐるみを作り続けて20年になるというぬいぐるみデザイナー、せこなおさんのぬいぐるみ工房。本業は、ぬいぐるみの型紙を作るパタンナーだが、その合間にアイディアにあふれたオリジナルのぬいぐるみを製作している。ぬいぐるみの変身にストーリー性を加えたリバーシブルのぬいぐるみは、ユーモアにあふれた楽しい作品ばかり。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ぬいぐるみ制作のセコナオワークス


ぬいぐるみ制作のセコナオワークス /せこなお
オリジナルのキャラクターなどの ぬいぐるみを1個から制作いたします。撮影用、PR用、生産用原型、型紙作成/ぬいぐるみ制作のセコナオワークス/せこなお
〈熊谷駅〉ゴールデンタイガー
この投稿をInstagramで見る
紹介されたメニュー
- TKM(レモン)650円・税込
麺の味を十分に味わってほしいと具材は全くなく卵だけがのった一品。麺の上に麺は、小麦の種類や水の量を半年かけて研究した特製麺。タレは、麺の味を引き立てるために出汁醤油と米油だけで作ったシンプルなもの。麺の下の出汁醤油とよく混ぜていただく。他に鰹節とワサビが付いたカツオ味もある。 - タイガーつけめん 800円・税込
豚骨ベースのスープでいただくつけめん。 - トマトつけめん 850円・税込
住所 | 埼玉県熊谷市本町2丁目116 1F 地図 |
---|---|
TEL | 048-501-5859 |
営業時間 | 昼: 11:00~14:00、夜:月・火・木 18:00~22:00 金・土・日 18:00~23:00 |
定休日 | 水曜 |
食べログ |