2020年4月11日に放送された王様のブランチは、大好評企画の昭和ラーメン&令和ラーメン。いつか絶対に食べに行きたい名店4軒が紹介されました。
目次
中華蕎麦 きつね
京王線の芦花公園駅の目の前にある中華蕎麦 きつねは、2020年1月にオープンしたばかりの話題のラーメン店。
〈令和〉令和の新感覚・和風ラーメン
この投稿をInstagramで見る
紹介されたメニュー
- 中華蕎麦 850円・税込
きつねうどんのように大きな油揚げがのった和風のラーメン。スープは、さっぱりとした白醤油や昆布などを使ったかえしに煮干しとカツオの魚介油、鶏と豚で旨味を出汁カツオ風味を加えた清湯スープを合わせたもの。麺は、特注の中細ストレート麺。青森から直接取り寄せているお揚げは、ぺっちゃんこにならないように何回にも分けてつくっているそう。
店舗情報
住所 | 東京都世田谷区南烏山3-3-1 地図 |
---|---|
TEL | 非公開 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 水曜 |
食べログ・ラーメンデータベース |
来集軒
つくばエクスプレスの浅草駅から3分の場所にある来集軒は、1950年に製麺と一緒に創業した町中華。藤子不二雄さんや初代、林家木久蔵さんなど多くの著名人が訪れ、壁にはたくさんのサインが飾られている。
〈昭和〉町中華の王道・醤油ラーメン
この投稿をInstagramで見る
紹介されたメニュー
- ラーメン 650円・税込
トッピングもシンプルな王道の醤油ラーメン。スープは、醤油ダレに豚骨・豚バラ・数種類の野菜で出汁をとった秘伝のスープを丁寧にこして合わせており、深みがありながらもあっさりとした味わい。麺は、昔ながらの中太ちぢれ麺。チャーシュー・メンマ・ネギなどがトッピングされている。 - シュウマイ 550円・税込
手作りの焼売もお店の名物!
店舗情報
住所 | 東京都台東区西浅草2-26-3 地図 |
---|---|
TEL | 03-3844-7409 |
営業時間 | 12:00~19:00 |
定休日 | 火曜 |
食べログ・ラーメンデータベース |
魚と豚と黒三兵
西新宿の路地裏にある魚と豚と黒三兵は、2019年5月にオープン、TRYラーメン大賞の新人賞MIX部門で第2位を獲得したお店。
〈令和〉魚介×豚骨!濃厚MIX系ラーメン
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
紹介されたメニュー
- 魚豚骨ラーメン 850円・税込
お店の看板メニュー。スープは、サバ・ウルメ・アゴ(トビウオ)・カタクチイワシ・魚粉と5種類の魚介出汁に12時間以上煮込んだ濃厚な豚骨スープを合わせた魚豚骨スープ。毎日製麺している自家製中太麺には全粒粉を入れており小麦の風味が楽しめる。 - 魚つけ麺 900円・税込
魚介出汁をメインにしたつけ麺。麺は、より小麦の風味が楽しめる。つけ汁は、かえしに少しだけお酢を加えており、ほのかに酸味が感じられる。
店舗情報
住所 | 東京都新宿区西新宿4-16-3 マンション西新宿1F 地図 |
---|---|
TEL | 03-6383-3624 |
営業時間 | 11:00~15:00、17:30~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | |
食べログ・ラーメンデータベース |
馬賊 浅草本店
店頭の手打ちパフォーマンスに思わず足を止めてしまう馬賊は、昭和52年創業、先代が中国・山東省で学んだ手法をベースに麺をのばして叩き、ひねりを加えながら倍々にのばした打ち立ての手延べ麺がいただける。
〈昭和〉打ち立て・手延べ麺で作るモチモチ食感の担々麺
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
紹介されたメニュー
- 担々麺 900円・税込
辛さをおさえた昔ながらのマイルドな担々麺がお店の看板メニュー。トッピングは、ネギ・ひき肉・ほうれん草とシンプル。若干、細い部分や細い部分、ねじれている部分のある手打ちの麺は、モチモチ。白ごまに熱した油をそそぎ、芝麻醤などを合わせたタレに豚骨・鶏ガラ・野菜などを5時間以上煮込んだスープをあわせたもので、少しお酢をいれておりさっぱりとした味わい。 - 坦々つけ麺 900円・税込
茹で上がった麺をすぐに水でしめて盛り付けており、麺のおいしさをより繊細に味わえるつけ麺。
店舗情報
住所 | 東京都台東区雷門2-7-6 豊田ビル1F 地図 |
---|---|
TEL | 03-3841-6002 |
営業時間 | 11:15~20:30 |
定休日 | |
食べログ・ラーメンデータベース |