《有吉くんの正直さんぽ》厳選!もう一度食べたいグルメ「南天/亀戸餃子/レストラン カタヤマ/ヌキテパ/ゴヴィンダス/ほそ川/とんかつ ひなた」2020/4/4

2020年4月4日に放送された有吉くんの正直さんぽは、約400軒から選ぶ!もう一度食べたいグルメ!有吉さんが今まで訪れたお店の中から厳選したもう一度食べたいグルメ7店が紹介されました。

目次

南天

南天は、椎名町駅のすぐ目の前にある立ち食いそばの名店です。和食・洋食と幅広く修業を積んだご主人が切り盛りしており、あげ玉が無料、さらに朝10時までは卵もサービスになっています。

キャベツそば

ロールキャベツをイメージして作られた一品。そば汁えで甘辛く煮込まれたキャベツは、とてもよく味がしみこんでいながら独特のシャキシャキ感も残っています。

肉そば

そば汁でじっくり煮込んでから玉ねぎで甘みを加えた豚肉がたっぷりトッピングされた一品。麺は、山芋を練り込んだもちもち食感に仕上げたオリジナルの平打ち太麺、つゆは、大量の鰹節と昆布で出汁をとり、すっきりとしてまろやかです。

紹介されたメニュー
  • キャベツそば 380円
  • 肉そば 450円
  • 肉そば(カレートッピング)500円
    有吉くんが食べられなかったお店おすすめのあきらメニュー。甘めに作ったカレーをかけた甘めのカレー肉そば。
この投稿をInstagramで見る

taztokyo_skate&apparel(@taztokyo_skate_apparel)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

@yamajokerがシェアした投稿

店舗情報

住所東京都豊島区長崎1-2-2 アクティスビル 1F 
TEL03-5966-3600
営業時間5:30~翌1:30
定休日

亀戸餃子

亀戸にある亀戸餃子は、創業60年の地元で人気の餃子のお店です。食べ物メニューは、餃子のみ。一人二皿からの注文になっています。餃子は、1日に1万4000個売れることもあるそうです。

餃子

企業秘密のレシピでつくられた餃子は野菜たっぷりで食べても重たくないと女性にも評判です。

紹介されたメニュー
  • 餃子(5個)270円

店舗情報

住所東京都江東区亀戸5-3-4 
TEL03-3681-8854
営業時間11:00~18:30
定休日

レストラン カタヤマ

レストラン カタヤマは、創業70年、ミシュランガイド2016にも掲載された老舗の洋食店です。多くの著名人にも愛され、店内には数多くのサインが飾られています。

マルキン牡蠣ステーキ

お肉は、細かい筋をすべて取り除くという特許もとった技術で丁寧にした処理することで柔らかい仕上がりに。たっぷりのニンニクと一緒にフライパンで表面を焼いてから、オーブンでじっくり火を入れ、最後にフランベで香り付けしています。

リーンオムライスステーキ

有吉くんが食べられなかったお店おすすめのあきらメニュー。玉ねぎと鶏肉ではなく豚肉を具材に使ったオムライスとステーキのセット。ステーキのソースとオムライスも相性抜群です。

紹介されたメニュー
  • 100gステーキ定食&カニコロッケ 1507円 ※ライス・味噌汁・サラダ・ドリンク付き
  • グラス牡蠣ステーキ(130g)1815円 ※ライス・味噌汁・サラダ付き
  • マルキン牡蠣ステーキ(300g)6501円 ※ライス・味噌汁・サラダ付き
  • リーンオムライスステーキ(150g)2046円 ※味噌汁・サラダ付き
この投稿をInstagramで見る

yuko(@yuko.s.44)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

greedУ®717(@greedy_717)がシェアした投稿

店舗情報

住所東京都墨田区東向島4-2-6 
TEL03-3610-1500
営業時間11:00~14:30、16:30~21:00(最終入店20:30)
定休日木曜
公式サイトhttp://dabintyo.jp/

ヌキテパ

ヌキテパは、五反田の喧騒を離れた住宅街に店を構える一軒家フレンチレストランです。店主は、元ボクサーという異色の経歴の持ち主!フランスの3つ星レストランで修業後、1994年にお店をオープンしました。網元や契約農家から取り寄せた魚介や野菜などこだわりの食材を使ったフレンチがいただけます。

ハマグリの炭火焼

茨城県の鹿島港でとれた新鮮なハマグリを使った一品。蝶番を取り除き焼いている間も貝が開ききらないようにすることで旨味を閉じ込めています。

漁師風サラダ土のクレームブリュレ

大地の香りを感じてほしいとシェフが創作したデザート。トリュフの入った香り高いクレームブリュレになんと土を入れています。土は、栃木県鹿沼市の鹿沼の土を殺菌して使用。濃厚な甘みに土特有の香ばしさがアクセントとなっています。

紹介されたメニュー
  • スイカのシャンパン 1500円
    お店の名物ドリンク
  • 定番料理のコース 6500円 ※内容は仕入れにより変更あり
  • 【コースの一品】ハマグリの炭火焼
  • 【コースの一品】磯魚のスープ
    5種類の磯魚の内臓や鱗まで余すところなく使った濃厚なスープ
  • 【コースの一品】漁師風サラダ土のクレームブリュレ
この投稿をInstagramで見る

黒田トモコ / Tomoko Kuroda(@kuraramountain)がシェアした投稿

店舗情報

住所東京都品川区東五反田3-15-19 
TEL050-5589-8658
営業時間火~土 12:00~15:00(L.O.13:00) 18:00~23:00(L.O.20:00)
日 12:00~15:00(L.O.13:00) 18:00~22:00(L.O.19:00)
定休日月曜(12月は月曜も営業)、年末年始、夏季休暇あり
公式サイトhttp://www.nequittezpas.com/

ゴヴィンダス

船堀にあるゴヴィンダスは、日本でポピュラーな北インドカレーと日本ではめずらしい南インドのカレーが食べられるカレー通が集まる人気店です。南インド出身のシェフが野菜を中心につくるカレーは、インドの人たちも都内一と口をそろえるほど本格的。ランチセットのカレーは日替わりになっています。

北インドカレー ゴビンダーズスペシャルランチ

カレーは、スープカレー・ほうれん草とチーズのカレー・ひよこ豆カレーの3種類。スペシャルには、サモサも付いています。

南インドランチタリー

カレーは、サンバルという豆と野菜のカレーとスープカレーの2種類。北インドではナンですが、南インドにはドーサが付いています。ピリ辛のトマトソースと爽やかなココナッツソースもドーサと相性抜群。普通セットのドーサには具が入っていませんが、スペシャルセットのドーサはジャガイモのカレー入りです。

紹介されたメニュー
  • 北インドカレー ゴビンダーズスペシャルランチ 1045円
  • 北インドランチタリー 825円
    普通のセットは、ほうれん草とチーズのカレー・ひよこ豆カレーの2種類。
  • 南インドランチタリー 825円
この投稿をInstagramで見る

fuji(@fj__03)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

@biryanimealsがシェアした投稿

店舗情報

住所東京都江戸川区船堀2-23-4 
TEL03-6808-2157
営業時間月~金 11:00~15:00、17:00~21:00  土・日・祝 10:30~14:30、 17:30~21:30
定休日不定休
公式サイトhttp://www.govindas-tokyo.com/

江戸蕎麦 ほそ川

両国の路地裏に店を構える江戸蕎麦 ほそ川は、十割そばの名手と呼ぶ人もいる知る人ぞ知る蕎麦打ちの名人が店主のお店です。ミシュランの一つ星も長年にわたり獲得している名店!

せいろ

ご主人が仕入れから調理まですべてを行うこだわりの十割そば。風味を逃がさないように厨房の奥に完備している低温庫で仕入れた玄蕎麦を管理。その日必要な分だけを製粉し、蕎麦打ち。十割とは思えないほど喉ごし抜群で飲み込んだ後に胃の奥からふわっと香りや甘みがかえってくる力強いお蕎麦です。そば湯は、わざわざ別の釜でそば粉を溶いて作っており濃厚です。

かけそば

シンプルなかけそばは、出汁の風味と旨味たっぷり。出汁は、昆布・椎茸からとった出汁をベースに鰹節をたっぷりと加えた合わせ出汁です。

紹介されたメニュー
  • せいろ 1150円
  • 穴子の天ぷら
  • かけそば 1150円
  • 若竹そば 1980円
    有吉くんが食べられなかったお店おすすめのあきらメニューが、春にしか食べられない新筍とワカメのそば。
  • 人参の天ぷら 850円
    人参をまるごと一本天ぷらにした人参の天ぷらもこの時期のおすすめ。
この投稿をInstagramで見る

catherine.y(@y.catherine.y)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

chaco(@chacococha)がシェアした投稿

店舗情報

住所東京都墨田区亀沢1-6-5 
TEL050-5595-1979
営業時間11:45~14:30(L.O.14:00)17:30~20:30(L.O.20:00) ※売り切れ早仕舞いあり
定休日月曜、第3火曜
公式サイトhttps://www.edosoba-hosokawa.jp/

とんかつ ひなた

とんかつ ひなたは、とんかつを年間200食近く食べ歩く「とんかつ王子」こと、眞杉大介さんがプロデュース、2017年にオープンしたお店です。わずか9か月でミシュランガイド東京2018・2019のビブグルマンにも掲載されています。食通の間で最初に火が付き、今やとんかつ好きなら誰もが知る名店です。

とんかつひなた 食べ比べコース

漢方やハーブを餌に育てられ、脂がすっきりとして赤身がジューシーな宮城県産「漢方豚」を使用。リブロース・ロース・ヒレ・しきんぼ・らんぷ・とんとろと様々な部位の食べ比べを楽しめるフルコースになっています。〆は、リブロースをのせたネギソースかつ丼です。

紹介されたメニュー
  • とんかつひなた 食べ比べコース 3900円 ※要予約

店舗情報

住所東京都新宿区高田馬場2丁目13-9 鈴木ビル 
TEL03-6380-2424
営業時間11:00~14:30、17:00〜21:00
定休日日曜
公式サイトhttp://www.tonkatsu-hinata.jp/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次