2020年3月26日に放送された秘密のケンミンショーは、みのもんたさん大慰労会SP!今までの放送でみのもんたさんが「うまい」と叫んだケンミン極上グルメBEST10が紹介されました。
第10位 マグロの目玉の煮付け(沖縄県)
坂下水産
沖縄県糸満市のお魚センターの中にあるお魚屋さん、坂下水産では、おいしそうな刺身に並んでマグロの目玉が販売されている。目玉の下にはほほ肉がついていてなかなかボリューミー。
住所 | 沖縄県糸満市西崎町4-19 糸満漁業協同組合 お魚センター 地図 |
---|---|
TEL | 098-995-2855 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
食べログ |
この投稿をInstagramで見る
マグロの目玉の煮付け作り方
鍋にマグロの目玉・生姜・醤油・日本酒・みりん・三温糖を程よく火を通して味が染みたらできあがり。コラーゲンもたっぷり。
第9位 しょーびき餅(茨城県)
しょーびき餅は、茨城県筑西市周辺でよく食べられている焼き鮭を餅ではさんだ一品。熱々のお餅を手で伸ばし、そこに焼き鮭をはさんでいただく。お餅の甘みと鮭のしょっぱさが相性抜群!
この投稿をInstagramで見る
第8位 つゆ焼きそば(青森県)
すずのや(青森県黒石市)
つゆ焼きそば
豚バラ肉・キャベツ・玉ねぎをフライパンで炒めてから黒石市定番の幅広の平打ち麺を入れ、ウスターソースがベースの酸味が効いたソースで味付けて焼きそばを作る。焼きそばを丼に入れ、出汁の効いた醤油味のつゆをたっぷりと注ぎ、仕上げに天かすとネギをのせている。
この投稿をInstagramで見る
住所 | 青森県黒石市前町1-3 地図 |
---|---|
TEL | 0172-53-6784 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 火曜 |
食べログ |
第7位 おぼろみそめん(愛知県)
おぼろみそめんは、名古屋の小学校の給食の定番メニューのひとつ。牛ミンチ肉・豚ミンチ肉を炒め、そこにニンジン・玉ねぎ・水・一口サイズにカットした棒はんぺん。味付けは、キッズ向けに多めの砂糖・お湯で溶かした赤味噌、最後に片栗粉でとろみをつけた餡をソフト麺にからめていただく。
この投稿をInstagramで見る
第6位 なすの蒲焼重(群馬県)
かわとみ(群馬県太田市)
なすの蒲焼重
見ためは完全にうなぎのなすの蒲焼重。地元産の長なすの皮をむきレンジで温めてなすを柔らかく!箸を使いなすを開き、タレを塗って鉄板で焼き、最後にガスバーナーで表面を炙り、山椒をふりかけたものをご飯の入った重箱に敷き詰めている。
この投稿をInstagramで見る
住所 | 群馬県太田市強戸町178-2 地図 |
---|---|
TEL | 0276-37-1390 |
営業時間 | 11:00~16:00 ※店内の食事は15:30まで |
定休日 | 水曜、木曜 |
食べログ |
第5位 ぬかサンマ(北海道)
ぬかサンマは、道東では、家庭で食べられているというサンマの糠漬け。サンマに塩をまぶして3日ほど漬け込み、その上に糠をたっぷりと敷き詰め1週間ほど寝かせている。サンマの糠をとり、普通に焼き上げると塩味がすでについており醤油なしでいただける。
第4位 油揚げ1枚定食(福井県)
谷口屋(福井県坂井市)
谷口屋は、大正14年創業の老舗豆腐店。
油揚げ1枚定食
一般的な油揚げが18gなのに対し、292gもある巨大で分厚い油揚げの定食。油揚げは、国産大豆100%の木綿豆腐を低温の油でじっくりと中まで火を通してから、高温の油で二度揚げした表面はカリッ、中はふわふわジューシー!
この投稿をInstagramで見る

住所 | 福井県坂井市丸岡町上竹田37−26−1 地図 |
---|---|
TEL | 0776-67-2202 |
営業時間 | レストラン(12月~2月) 11:00~15:00 (3月~11月) 10:30~15:00 直売所 9:00~17:30 (11月~2月は17時まで) |
定休日 | 火曜、臨時休業あり |
食べログ |
第3位 まぐろラーメン(鹿児島県)
味工房みその(鹿児島県いちき串木野市)
まぐろラーメン
漬けマグロがトッピングされたラーメン。
この投稿をInstagramで見る
住所 | 鹿児島県いちき串木野市北浜町4 地図 |
---|---|
TEL | 0996-33-0808 |
営業時間 | 11:00~14:30、17:00~21:30 |
定休日 | 不定休 |
食べログ |
第2位 バター餅(秋田県)
バター餅は、北秋田市の「道の駅たかのす」で猛吹雪の中、餅まきや餅つきを楽しむフェスティバル、もちっこ市でも売られている北秋田市民が大好きな一品。蒸したもち米に大量の砂糖、卵黄、バターを加えて餅つき機でついたバター風味の甘いお餅。
第1位 まんじゅうの天ぷら(福島県)
元祖 清水屋(福島県会津若松市)
かけそば&まんじゅうの天ぷら
たっぷりとあんこが入った甘いおまんじゅうを天ぷらにしたもの。醤油をつけて食べたり、かけそばに入れて食べたりする。
この投稿をInstagramで見る
住所 | 福島県会津若松市河東町強清水406-1 地図 |
---|---|
TEL | 0242-94-2008 |
営業時間 | 10:00~17:00 ※冬期(12月~2月) 10:00~16:30 |
定休日 | 不定休 |
食べログ |