帰れマンデー見っけ隊memo すし歩き「岐阜県!明智光秀ゆかりの地ですし歩き」寿司幸/すし大翔/新花寿司/きてや/鵜舟/鬼岩温泉 了山

2020年3月23日に放送された帰れマンデー見っけ隊は、すし歩き!今回の旅の舞台は、大河ドラマで話題の明智光秀ゆかりの地、岐阜県!絶景の恵那渓谷の近くから明智鉄道に乗り旅はスタート、ゴールには2019年ミシュランガイドに掲載された敷地面積500坪の宿の絶景露天風呂がまっています。タカアンドトシと一緒に旅をしたのは、King & Princeの神宮寺さん、宮下草薙の草薙さん、純烈の小田井さん、アンタッチャブルの山崎さんです。

目次

みつや

飯羽間駅のある岩村地区は、田園と山並みのバランスが美しく、「日本一の農村景観」と称されたこともある場所。そこで最初に見つけたお寿司屋さんが、残念ながら準備中だったみつや。分厚く切った大きなネタが自慢のお寿司屋さんで大トロが特に人気。

この投稿をInstagramで見る

Satomi Kozaki(@niwasato3)がシェアした投稿

店舗情報
住所 岐阜県恵那市岩村町飯羽間2710-20 地図
TEL 0573-43-4123
営業時間 11:45~13:30、18:00~21:30
定休日 木曜
食べログ

道恵亭

道恵亭では、いわしの蒲焼丼やいわしの蒲焼き定食が食べらるお食事処。残念ながらお寿司は、なし!

この投稿をInstagramで見る

sakurako(@sakurakoabe358)がシェアした投稿

店舗情報
あわせて読みたい
道恵亭【公式ページ】岐阜県恵那市 岐阜県恵那市の味どころ 道恵亭です。お食事・ご宴会のお客様には、すべて個室をご用意。座敷での、テーブル式お食事もお受けしております。出張会席は、4,200円(税込)から...
住所 岐阜県恵那市岩村町飯羽間 川前2601−1 地図
TEL 0573-43-4101
営業時間 11:00〜14:00、17:00〜21:00
定休日 水曜

いわむら城下町

古い町並みが残るいわむら城下町は、江戸時代に栄えた岩村城址の城下町。岩村城址のある東美濃エリアは、一説によると明智光秀が生まれた場所と言われ、光秀が幼少期にかかわったとされる遺跡が数多く残っている。

寿司幸 岩村やなぎ屋店

いわむら城下町の中に店を構える寿司幸は、毎朝使った新鮮な魚や地元の野菜を使ったお寿司や料理を楽しめるお店。

この投稿をInstagramで見る

Keiko Sugimoto(@keikoosugii)がシェアした投稿

紹介されたメニュー
  • 女城主御膳 1500円
    三段になった六角形のお重の中には、それぞれお刺し身・焼き魚・ちらし寿司などが入っている。
  • 塩ねぎ恵那どり 1人前 1200円 ※事前要予約
    恵那どりを岐阜の伝統野菜あじめコショウでピリ辛風味に仕上げた一品。上にはネギがたっぷり盛られている。
店舗情報
住所 岐阜県恵那市岩村町305 地図
TEL 0573-43-2550
営業時間 11:30~14:00
定休日 水曜
食べログ

すし大翔

すし大翔は、大将と息子さんの親子二人で切り盛りしているお寿司屋さん。

この投稿をInstagramで見る

miharu makino(@35saezuri)がシェアした投稿

紹介されたメニュー
  • 大トロの握り 1貫 250円
    肉厚の大トロは、口の中でとろける一品。脂はくどくなくさっぱり。
  • ハーブブリの握り 1貫 200円
    ハーブの入った餌で育ったハーブブリは、生臭さがなく甘みが強いのが特徴。

 

店舗情報
すし大翔
すし大翔|いま一番の旬を贅沢でお手頃に 岐阜県恵那市にある寿司屋「すし大翔」のホームページをご覧いただきありがとうございます。当店では、地域の皆様に新鮮で美味しい寿司をびっくりするほどお手頃な価格でご...
住所 岐阜県恵那市明智町大田1459-9 地図
TEL 0573-54-3202
営業時間 11:00~13:30、17:00~21:00
定休日 水曜
食べログ

八王子神社

八王子神社は、平安時代の天暦三年(949)に創建された天照大神の八人の王子を祀る神社。光秀が武士の志を示すために植えたとされる楓の木が境内で大切に守られている神社。通常神社に門はないが、光秀のお城の門だったという唐門という門がある。

 

住所 岐阜県恵那市明智町1400-1 地図
TEL 0573-54-2345

新花寿司

新花寿司は、創業47年のお寿司屋さん。こちらのお寿司屋さんで地元の方々が大絶賛する一品が穴子寿司。

この投稿をInstagramで見る

Kenyamiyajima(@kenyamiyajima)がシェアした投稿

紹介されたメニュー
  • 穴子の握り 2貫 660円
    新鮮な穴子を酒と一緒に煮込むことでとろけるような食感に仕上げた穴子の握り。

 

店舗情報
住所 岐阜県恵那市明智町駅前町101 地図
TEL 0573-54-2802
営業時間 12:00~13:00、16:00~23:00
定休日 月曜
食べログ

きてや

きてやは、創業20年、地元の食材にこだわったお寿司を食べられるお寿司屋さん。お寿司の出前は、フェラーリでしているそう!

紹介されたメニュー
  • 飛騨牛炙り寿司 1貫 500円
    炙っているので香ばしい飛騨牛の握りには、飛騨牛のA5ランクを使用。
  • ハチの子(ヘボ)寿司
    岐阜県の郷土料理でもあるハチの子の佃煮を軍艦にしたもの。シソと相性抜群!
  • 天然長良川鮎の塩焼き 時価
    釣りが趣味の大将が釣った鮎のお腹には卵がたっぷり!

 

店舗情報
住所 岐阜県瑞浪市陶町猿爪953-146 地図
TEL 0572-65-3495
営業時間 11:30~14:00、17:00~22:00
定休日 月曜
食べログ

鵜舟

鵜舟は、創業55年、もともとはお寿司屋さんとしてオープン、今は77歳の女将さんがお寿司、息子さんがうなぎなどの割烹料理を担当しているお店。

この投稿をInstagramで見る

Yoshihiko Yoshimura(@hikage223)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

KEIKO(@gochiko290)がシェアした投稿

紹介されたメニュー
  • ウニ
  • 石焼きひつまぶし 3300円
    食べる前にかけるタレがご飯にしみて、お焦げも香ばしい絶品。

 

店舗情報
住所 岐阜県瑞浪市寺河戸町1101-6 地図
TEL 0572-67-1501
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30) 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 月曜
食べログ

鬼岩温泉 了山

了山は、国定公園の麓におよそ5000坪の敷地を持つ秘境のお宿。雄大な日本庭園には小川が流れ、大自然の中で入浴を楽しむことができる。ミシュランガイド2019にも掲載されている。


Photo by 一休

お宿情報
あわせて読みたい
岐阜県 鬼岩温泉 了山 | 天然温泉 露天風呂付客室 エステ 岐阜県 鬼岩温泉。露天風呂付客室、旬の会席料理、エステサロンで極上の癒しを・・・。
住所 岐阜県可児郡御嵩町次月3420−7 地図
TEL 0574-67-0288
予約

 

帰れマンデー見っけ隊「すし歩き」記事一覧

2020年12月21日に放送された帰れマンデー見っけ隊は、すし歩き!今回の旅の舞台は、東京都心から1時間20分、海なし県山梨の大月市をスタートし、相模湖近くにある関東三大イルミネーションのひとつを目指 ...
続きを読む
2020年11月30日に放送された帰れマンデー見っけ隊は、すし歩き! 寿司外食費日本一に何度も輝いているお寿司大好きな海なし県、栃木県の前日光(鹿沼エリア)でゴールの聖徳太子を祀る神社の露天温泉を目指 ...
続きを読む
2020年11月16日に放送された帰れマンデー見っけ隊は、すし歩き!今回の旅の舞台は、東京から約1時間半、いま紅葉のベストシーズンをむかえている神奈川県箱根!上塔ノ沢バス停から出発、2020年10月に ...
続きを読む
2020年11月9日に放送された帰れマンデー見っけ隊は、すし歩き!今回の旅の舞台は、東京都心から1時間30分、紅葉シーズン真っただ中の東京の秘境、奥多摩!温泉総選挙2019で「うる肌部門」全国1位に輝 ...
続きを読む
2020年4月13日に放送された帰れマンデー見っけ隊は、すし歩き!今回の旅の舞台は、山梨県。甲斐大和駅からスタート、ゴールの桃で埋め尽くされた桃源郷の絶景と名旅館の大露天風呂を目指してお寿司屋さんを探 ...
続きを読む
Loading...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次