2020年2月22日に放送された旅サラダの海外の旅は、青木愛さんのフィジーの旅!今週は、様々な島で楽しめるアクティビティが紹介されました。
ビチレブ島
フィジー最大の島であるビチレブ島は、島の西側に国際空港のあるナンディがあるフィジーの玄関口。
エコ トラックス(Eco Trax)
島の南に広がる風光明媚な海岸エリア、コーラルコーストで楽しめるのが、サトウキビを運ぶために作られたレールを利用したアクティビティ、エコ トラックス!特製の電動自転車にのり、レールの上を走る。熱帯雨林を抜け、川の上の橋を渡り、村を通り抜け、約1時間かけて約11キロ先のゴールのビーチへ。ゴールには手つかずの自然が残るビーチが待っており、水着に着替えて泳ぐこともできる。南国フルーツも用意されている。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
住所 | Cuvu, Sigatoka,Fiji 地図 |
---|---|
TEL | +679 977 0824 |
営業時間 | 9ː30~12ː15、13ː20~16ː45 |
定休日 | 日曜 |
トリップアドバイザー |
ホットグラス フィジー(Hot GlassFiji)
コーラルコーストにあるホットグラス フィジーは、フィジー初、そして唯一のガラス作り体験ができる工房。赤・青・緑とトロピカルアイランドをテーマにしたカラフルな作品が工房には並べられている。
この投稿をInstagramで見る
体験の一番人気は、工房オリジナルのココナッツ形のグラス作り。50色の中から好きな色を2つまで選ぶことができる。1100℃の窯の中でガラスを溶かしガラスを張り付けたら成形。ココナッツの殻に入れて型をとり、息を入れて膨らませ、口をつくる。1日かけて冷やしたらオンリーワンのグラスが完成!
この投稿をInstagramで見る
住所 | Sunset Strip Korotogo, Fiji 地図 |
---|---|
TEL | +39 0835 310118 |
営業時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | 土曜、日曜、月曜 |
トリップアドバイザー |
エッセンス オブ フィジー(Essence OfFiji)
ナンディ国際空港の近くにあるエッセンス オブ フィジーは、最新のスパやマッサージを受けられる施設。
この投稿をInstagramで見る
この施設のウリが高濃度の塩水に入り、カプセルの中で浮きながら寝ることで短い時間で深い睡眠効果とリラックス作用が得られるというカプセル トリートメント。1時間寝るだけで8時間の睡眠に相当するそう。
住所 | Lot 1 , Nasau, Nadi Back Road,Fiji 地図 |
---|---|
TEL | +679 672 5280 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
定休日 |
バヌアレブ島
バヌアレブ島は、手つかずの自然が残り、世界有数のダイビングスポットもあるフィジーの秘境。
ココマナファーム(KokomanaFarm)
フィジーでは、100年以上前からカカオが栽培されており、ココマナファームは、島にいくつもあるカカオ農園のひとつ。
カカオ栽培を見学するツアー。殻の中の実は、やわらかくてねっとり。食べるとトロピカルフルーツのような甘酸っぱい味。中身を取り出し、2週間ほどかけて種を乾燥、割って食べるとまだ固いものの味はすでにビターチョコ。作業場の隣の厨房では、乾燥したカカオを焙煎し、チョコを作っている。工程の見学後、できたてのチョコ4種類が試食できる。
住所 | Daku Estate Savusavu,Fiji 地図 |
---|---|
TEL | +679 298 9426 |
営業時間 | 月曜、水曜、金曜 10:00~16:00 |
ヤサワ諸島
ビチレブ島の北西に位置するヤサワ諸島は、フィジーで最も美しい場所のひとつ。
サワイラウ洞窟ツアー(パシフィック アイランド エアー&ナヌヤ アイランド リゾート)
水上飛行機とボートを乗り継ぎたどり着いたのがヤサワ諸島の最北にあるサワイラウ島。この島にあるのが、地元の人もいつできたのか知らないというサワイラウ洞窟。白い石灰岩と青く輝く水面が幻想的な絶景が広がっている。ちなみにブルック・シールズ主演の映画「青い珊瑚礁」の舞台としても有名な場所です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
♦フィジーのツアー
♦青木愛さんのフィジーの旅一覧
コメント