2020年2月10日に放送された吉田類の酒場放浪記は、吉田類さんが長年なじみ深い東京の下町、木場でした。北斗星が止まるフレンチレストランに立ち寄った後、木場の路地裏で32年続く下町酒場を訪れました。
目次
アタゴール
アタゴールは、ヨーロッパやアジアを走るオリエント急行のシェフを務めたオーナーがオープンしたフレンチレストランです。店内は、駅舎をモチーフにしたダイニング、そして窓の外にはプラットホームとその脇には実際に日本で走っていた日本版オリエンタル急行と呼ばれた「北斗星」の車両が止まっています。料理は、オリエンタル急行で実際に出していたもの、またはちなんだものを提供しています。食後のコーヒーは、北斗星の車両の中でいただけます。
紹介されたメニュー
- Aランチ 1800円
この日のランチは、ビーフストロガノフなどオリエンタル急行ゆかりの品々。
※Instagramから情報を引用させていただいております。
店舗情報
店舗名 | アタゴール |
住所 | 東京都江東区木場3-19-8 |
TEL | 050-5590-5060 |
営業時間 | ランチ 11:30~13:30(L.O.) ※水曜休 ディナー 17:30~21:30(L.O.) |
定休日 | 火曜 |
せんて
手作り感あふれる暖簾がかかるせんては、吉原につながる木場の大門通りの路地で32年続く下町酒場です。店名は、豊洲生まれ、木場育ちの店主が「先手必勝」を願って付けました。
紹介されたメニュー
- 生ビール(中)480円
- お通し 200円
この日のお通しは、紋甲イカのゲソを酢味噌で和えたもの。 - 牛もつ煮 380円
お店の名物のひとつ。胃袋のハチノスや直腸、大根などを味噌仕立てで煮込んだ牛もつ煮。味噌は、赤味噌・田舎味噌・白味噌と3種類をブレンド、一番出汁が出るという牛のアキレス腱も入っている。 - 太刀魚刺(江戸前)500円
江戸前の漁師だという中学校の同級生から仕入れたタチウオは、新鮮なのでお刺身でいただける。 - 結ゆい 特別純米 あかいわさんおまち(茨城)680円
刺し身に合うお酒として店主にすすめられたのが、女性杜氏が保つ茨城の蔵元のお酒”結ゆい”。酒米は女性農家が育てた岡山産のあかいわさんおまちと米作りから酒造りまですべて女性という特別純米。 - イカフェ 450円
イカの刺し身とりんごに韓国産甘口唐辛子の粗挽きと細引きをブレンドして作った自家製コチュジャンを絡めたお店の名物第2弾!ちなみにフェは、韓国語で刺し身を意味する。 - 梅酒ソーダ 450円
- せんて風玉子焼 500円
名物の第3弾が見た目はお好み焼きのようなせんて風玉子焼。玉子の中にはエビ・イカ・タコ・細かく切った山芋が入っており、いろいろな食感と旨味を楽しめる。
※Instagramから情報を引用させていただいております。
店舗情報
店舗名 | せんて |
住所 | 東京都江東区東陽1丁目15−3 |
TEL | 03-3647-2761 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
定休日 | 日曜 |