帰れマンデー見っけ隊memo すし歩き「岩手県・世界遺産中尊寺のある一関を目指してすし歩き」

2020年2月3日に放送された帰れマンデー見っけ隊は、すし歩き!今回の旅の舞台は2017年の東北の人気観光スポットランキングで第1位に輝いた岩手県の平泉。世界遺産の中尊寺金色堂や東北随一の絶景渓谷”厳美渓”を通る世界遺産絶景ルートを南野陽子さん、ロバート秋山竜次さん、堀田茜さん、NEWS小山慶一郎さんと一緒に旅しました。ゴールには一関の町を一望する絶景露天風呂が待っていました。

目次

まんまるや

残念ながらお寿司屋さんではなかったまんまるやは、築70年の古民家を改装した地元で人気のカフェ。

View this post on Instagram

A post shared by miyamiyasayu (@miyamiyasayu) on

View this post on Instagram

A post shared by まんまるや (@manmaru_ya) on

 

https://www.facebook.com/manmaruya.gohan/

 

住所 岩手県一関市花泉町油島字向山2-23 地図
TEL 0191-82-1333
営業時間 9:00~16:00
定休日 金曜
食べログ

阿部力寿司

広大な田畑が広がる花泉駅前に店を構える阿部力寿司は、創業54年のお寿司屋さん。初代が握る絶品寿司の他、道場六三郎さんのもとで約10年修業した2代目である息子さんがつくる道場六三郎直伝の創作料理がいただける。

紹介されたメニュー
  • ブリ
  • タピオカまんじゅう
    中にホタテとエビのすり身が入ったタピオカまんじゅうに出汁の餡をかけた道場六三郎さん直伝の一品。
  • いくらの茶碗蒸し
    こちらも道場六三郎さん直伝の創作料理。いくらがのった茶碗蒸しの中にはきのこがいっぱい入っている。

 

住所 岩手県一関市花泉町花泉字深井沢37-12 地図
TEL 0191-82-2468
営業時間 11:00~22:00
定休日 水曜
食べログ

あさひ鮨

仙台・気仙沼で修業をしたご主人が営むあさひ鮨は、一関市内で唯一フカヒレのお寿司が食べられるお店。

View this post on Instagram

A post shared by @shirousa_0425 on

紹介されたメニュー
  • 元祖ふかひれ寿し 1貫 770円
    フカヒレはゼラチン質を全部流してから甘酢に漬けているのでとろみがまったくなく中華のフカヒレとは全く別物。
  • 黄金盛り 1100円
    ウニ・イカ・サーモン・トロ・子持ち昆布・納豆・めかぶ・長芋など11種類の食材を使った世界遺産の中尊寺にちなんでつくられた一品。よく混ぜてから海苔に巻いておつまみとして食べるのが常連さん流!

 

住所 岩手県一関市大手町3−5 地図
TEL 0191-26-3377
営業時間 火~土 11:00~14:00、17:00~21:30  日 ・祝  11:00~14:00、17:00~21:00
定休日 月曜 ※祝日の場合は火曜
食べログ

総本店 泉橋庵

世界遺産の町、平泉で120年以上続く総本店 泉橋庵でいただいたのは、絶品食材でつくったご当地お寿司。

View this post on Instagram

A post shared by すとべり。 (@ichigo___spec) on

View this post on Instagram

A post shared by 田辺一雄 (@tana_boo) on

紹介されたメニュー
  • 前沢牛炙りにぎり寿司 2貫 858円
    キメが細かく舌触りの良い三角バラという希少部位を使用。そば・天ぷらとセットになったメニューもありこちらも人気。
  • うな重 3080円
    100年近く継ぎ足しのタレを使ったうな重。近くを流れる北上川でうなぎが獲れたため平泉周辺にはうなぎのお店が多くあり、こちらのお店でも代々うなぎを提供している。

 

住所 岩手県西磐井郡平泉町平泉鈴沢67−1 地図
TEL 0191-46-5068
営業時間 11:00-14:30、16:00-20:00
定休日 月曜
食べログ

達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)

世界遺産候補になっている達谷窟毘沙門堂は、坂上田村麻呂が征夷の記念に毘沙門天を祀った岩窟で1200年もの歴史をもつ。岩壁には岩面大佛と呼ばれる大仏様の御顔が彫られており、明治時代の地震により胸から下が崩れてしまっているが、全身があれば16.5mもの大きさがあった。


Photo by じゃらん

あわせて読みたい

 

住所 岩手県西磐井郡平泉町平泉北沢16 地図
TEL 0191-46-4931

厳美渓

全長2㎞にも及ぶ厳美渓は、国の名勝および天然記念物にも指定されている絶景の渓谷。古くから景勝地として知られており、伊達政宗もこの地を気に入り絶賛、何度も訪れていたと言われている。また、厳美渓では、対岸のお団子屋さんからワイヤーロープにつながれた籠に入って運ばれてくる空飛ぶ団子とも呼ばれている郭公だんごが名物になっている。


Photo by じゃらん

住所 岩手県一関市厳美町滝ノ上 地内 地図

丸八寿司

丸八寿司は、創業43年のお寿司屋さん。

紹介されたメニュー
  • キク
    菊の花のように見えることから岩手では真鱈の白子をキクと呼んでいる。
  • 穴子

 

住所 岩手県一関市厳美町八幡沢95-1 地図
TEL 0191-29-3132
営業時間 不明
定休日 不明
食べログ

山桜 桃の湯

一関温泉にある山桜 桃の湯は、ヒノキのお風呂や大きな天然岩をくり抜いたお風呂など17種類のお風呂を楽しめる温泉宿。中でもおすすめなのが一関の町を一望する絶景露天風呂”天空の湯”。泉質は、ナトリウム―塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)。温泉は、日帰り入浴でも楽しむことができる。

View this post on Instagram

A post shared by 【公式】一関温泉 山桜 桃の湯 (@yamazakura_momonoyu) on

View this post on Instagram

A post shared by 【公式】一関温泉 山桜 桃の湯 (@yamazakura_momonoyu) on

あわせて読みたい
大人のための癒しの空間 | 山桜 桃の湯(岩手県一関市) 一関を一望出来る『天空露天風呂』など、種類豊富な源泉掛け流しのお風呂はお客様に好評です! アジアンと和の融合による癒しの空間で非日常的なひと時を・・・ 平泉世界文...

 

住所 岩手県一関市赤荻笹谷393−6 地図
TEL 0191-33-1118

 

帰れマンデー見っけ隊「すし歩き」記事一覧

2020年12月21日に放送された帰れマンデー見っけ隊は、すし歩き!今回の旅の舞台は、東京都心から1時間20分、海なし県山梨の大月市をスタートし、相模湖近くにある関東三大イルミネーションのひとつを目指 ...
続きを読む
2020年11月30日に放送された帰れマンデー見っけ隊は、すし歩き! 寿司外食費日本一に何度も輝いているお寿司大好きな海なし県、栃木県の前日光(鹿沼エリア)でゴールの聖徳太子を祀る神社の露天温泉を目指 ...
続きを読む
2020年11月16日に放送された帰れマンデー見っけ隊は、すし歩き!今回の旅の舞台は、東京から約1時間半、いま紅葉のベストシーズンをむかえている神奈川県箱根!上塔ノ沢バス停から出発、2020年10月に ...
続きを読む
2020年11月9日に放送された帰れマンデー見っけ隊は、すし歩き!今回の旅の舞台は、東京都心から1時間30分、紅葉シーズン真っただ中の東京の秘境、奥多摩!温泉総選挙2019で「うる肌部門」全国1位に輝 ...
続きを読む
2020年4月13日に放送された帰れマンデー見っけ隊は、すし歩き!今回の旅の舞台は、山梨県。甲斐大和駅からスタート、ゴールの桃で埋め尽くされた桃源郷の絶景と名旅館の大露天風呂を目指してお寿司屋さんを探 ...
続きを読む
Loading...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次