石ちゃん&美女軍団memo「宮城県縦断まいう~旅」仙台⇒秋保温泉⇒名取市⇒亘理町

2020年1月25日に放送された特番「石ちゃん&美女軍団」は、宮城県縦断まいう~旅!東京から東北新幹線で最速約1時間半で行ける仙台駅から食材王国、宮城を縦断する美食旅がスタート!老舗の名店や地元で長く愛されてきた名物などのグルメを満喫しました。

目次

仙台朝市

仙台朝市は、宮城近海の新鮮な魚介や野菜が集まる仙台市民の台所。戦後、焼け野原となった駅前に露店が並んだ「青空市場」がはじまりと言われ、今では仙台の名所になっている。仙台の東側、三陸金華山沖は寒流の親潮と暖流の黒潮がぶつかる潮目でプランクトンが豊富に発生するため多くの魚が集まる日本有数の漁場。


Photo by じゃらん

住所 宮城県仙台市青葉区中央4丁目3 地図
こがね海産物
  • 活ゆでわたり蟹 時価
    ワタリガニは、漁獲量日本一を誇る宮城県の名物。
  • 焼きだこ 500円・税込
    ミズダコを生きたまま炙った焼きダコがお店の名物。

 

https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Business-Service/%E3%81%93%E3%81%8C%E3%81%AD%E6%B5%B7%E7%94%A3%E7%89%A9-533047963381848/

 

住所 宮城県仙台市青葉区中央3丁目8−5 地図
TEL 022-266-7448
営業時間 8:30~18:00
定休日 日曜、祝日
食べログ
仙台朝市みうらや
  • 仙台味噌唐揚げ 480円・税込
    仙台味噌を使った唐揚げ。
View this post on Instagram

A post shared by 仙臺横丁フェス (@sendaiyokocho) on

住所 宮城県仙台市青葉区中央4丁目3−28 地図
TEL 022-279-5460
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜、祝日
食べログ
齋藤惣菜店

お昼には常に行列ができる人気の総菜屋さん。

  • じゃがじゃがコロッケ 65円・税込
    じゃがいもを皮ごと使用することで風味と食感が増したコロッケは朝市の名物。
View this post on Instagram

A post shared by みんみ (@minnmi0324) on

住所 宮城県仙台市青葉区中央4丁目3−27 地図
TEL 022-267-1569
営業時間 月~金 9:00~18:00  土 9:00~17:00
定休日 日曜、祝日
食べログ

旨味太助

旨味太助は、仙台を代表する牛タン焼き専門店。カウンターの前にそびえたっているのはお店名物の牛タンタワー。下味をつけた牛タンを約1000枚積み重ねており、その重みで血抜きをし臭みを抑える効果がある。一晩寝かせているので熟成が進み、旨味も凝縮している。

View this post on Instagram

A post shared by ⓇⒾⓃⒶ (@corgi.ricci) on

紹介されたメニュー
  • 牛たん定食C(6枚)2400円・税込 ※大麦ご飯・テールスープ付き
    牛タンを炭火でさっと焼き、素材の味を引き立てる塩味で味を調えている。
あわせて読みたい
仙台牛タン発祥の店 味太助 仙台牛タン発祥の店の味太助です。牛タンの通信販売も承っています。

 

住所 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目11−11 千松島ビル 1F 地図
TEL 022-262-2539
営業時間 11:30~22:00
定休日 月曜
食べログ

なんぶ彩葉

昭和の面影を残す町並みが魅力的な文化横丁は、大正13年にできた「文化キネマ」という映画が名前の由来となっている横丁。なんぶ彩葉は、文化横丁で人気のお店。

View this post on Instagram

A post shared by Youhei Nakai (@sendai_yokochou) on

紹介されたメニュー
  • ハーモニカの塩焼き 時価
    ハーモニカとは、メカジキの背びれの付け根部分のことで一匹からわずかしか取れない超希少部位。ヒレを動かす筋肉のため、濃厚な味わいと弾力ある食感を楽しめる宮城県気仙沼を代表する伝統料理。

 

住所 宮城県仙台市青葉区一番町2-4-17 地図
TEL 022-712-7332
営業時間 11:30~15:00ラーメン営業・土曜休み、17:30〜居酒屋営業
定休日 不定休
食べログ

篝火の湯 緑水亭

篝火の湯 緑水亭は、1500年以上の歴史を持つと言われる秋保温泉にある温泉宿。元々は石屋だった名残をロビーの床や石をふんだんに使った3万坪の庭園に見ることができる。

宿泊料:春爛漫 1泊2食付き 1名 22150円~ ※2名利用時

 

夕食

夕食には、地元宮城の名産がふんだんに使われている。


Photo by じゃらん

  • 仙台牛ステーキ
    仙台牛は、厳選された水やイネを食べて育った最高ランクの黒毛和牛。
  • 竹の子の炊き込み御飯&仙台味噌の味噌汁
    宮城のお米”ひとめぼれ”を使用。赤味噌の代表格でもある仙台味噌は、約400年前に伊達政宗が兵糧とするために大規模な味噌蔵を設けたのがはじまりと言われている。大豆の比率が高く、その味わいは辛口で濃厚。
温泉

宿のシンボルが篝火が炊かれた露天風呂。秋保温泉は、伊達政宗も愛したとされる歴史ある名湯。お湯には鉄分やナトリウムが含まれており、リウマチや神経痛などに効能があるとされている。緑水亭は、数少ない自家源泉を持っている。


Photo by じゃらん

秋保温泉の旅館篝火の湯 緑水亭【...
秋保温泉の旅館 | 篝火の湯 緑水亭【公式】 緑水亭の広大な敷地には、東日本屈指の広さを誇る露天風呂「篝火の湯」があります。美肌の湯として、また健康のためにも泉質豊かな天然の名湯をおたのしみください。

 

住所 宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原27 地図
TEL 022-397-3333

居酒屋大将

宮城県名取市の特産品はセリ。1月から3月には、収穫の最盛期を迎えている。名取駅からすぐの場所にある居酒屋大将は、宮城を代表する名物となったせり鍋の人気店。

紹介されたメニュー
  • せり鍋
    セリ・鴨肉・鶏肉などを使った鍋。セリの茎と葉っぱの部分はしゃぶしゃぶ感覚でいただける。

 

住所 宮城県名取市増田2丁目4−51 地図
TEL 022-384-8902
営業時間 不明
定休日 不明
食べログ

かわまちてらす 閖上

名取川の川沿いに2019年にオープンしたかわまちてらす 閖上は、川の堤防に建設された全国でも珍しい商業施設。ご当地グルメが盛沢山の名取市の食べ歩きの新名所として今話題を呼んでいる。

View this post on Instagram

A post shared by Y.kom (@cofykom) on

紹介されたメニュー
  • 肉巻きだんご メガ 500円・税込
    みたらし団子を肉で巻き、塩コショウと七味を少しふりかけて焼いた一品。

 

住所 宮城県名取市閖上1丁目7 地図
TEL 080-9636-4832
営業時間 9:00~17:00
佐々直

佐々直は、創業から100年以上笹かまぼこの味を守る老舗。

View this post on Instagram

A post shared by atelier Aimee Ekumi (@atelieraimee) on

紹介されたメニュー
  • 笹かま仙べぇ 400円・税込
    笹かまぼこを細かく砕いたものが入った生地をプレスした顔より大きいせんべいがお店の新名物。
あわせて読みたい
仙台名産 笹かまぼこのギフト・お取り寄せ|佐々直 仙台 仙台名産、笹かまぼこのお取り寄せは佐々直で!佐々直伝統の逸品”手のひら蒲鉾”をはじめ魚本来の味わいを追求した蒲鉾をお作りしています。大切な方へのギフトや贈答にぜひ...

 

住所 宮城県名取市閖上1丁目12−E-65街区1 画地 地図
TEL
営業時間 9:00~18:00
定休日 木曜

やまもと夢いちごの郷

亘理町は寒暖差の大きな機構でりんごやアセロラなど良質な果物が実る町。中でも有名なのが”仙台いちご”の名で全国に知られ東北1位の生産量を誇るいちご。駅の近くにあるやまもと夢いちごの郷は、いろいろな種類のいちごを購入できるいちごの直売所。

View this post on Instagram

A post shared by やまもと夢いちごの郷 (@yamamotoyumeichigonosato) on

山元町農水産物直売所「やまもと夢...
山元町農水産物直売所「やまもと夢いちごの郷」公式サイト やまもと夢いちごの郷は、町の特産品や旬の野菜、新鮮な魚介類、地場産品を使った加工品、出来立ての総菜やお菓子など、「やまもと」の魅力がギュッと詰まった農水産物直売...

 

住所 宮城県亘理郡山元町坂元荒井183–1 地図
TEL 0223-38-1888
営業時間 夏季(6月~10月)10:00~17:30、冬季(11月~5月)9:30~17:00
定休日 年末年始(12/31~1/2)

あら浜

あら浜は、海の幸が有名な亘理町で地元の人から愛されるお寿司屋さん。夏(7月初旬~8月末ごろまで)は穴子せいろ、秋(9月初旬~12月初旬ごろまで)は荒浜地区が発祥の鮭の身といくらをのせたはらこ飯など四季折々の郷土料理を楽しめる。

View this post on Instagram

A post shared by わたり あら浜 (@arahama.352585) on

View this post on Instagram

A post shared by わたり あら浜 (@arahama.352585) on

紹介されたメニュー
  • 漁師丼 2860円・税込 ※1日10食限定
    12種類の海鮮がのった丼。
  • 特選かきせいろめし 2200円・税込 ※冬限定(12月中旬~3月初旬ごろまで)
    宮城県は、広島に次いで牡蠣の生産量が全国2位。大粒で獲りたての宮城県産の牡蠣をご飯が見えなくなるほど敷き詰めた贅沢な一品。ご飯は、牡蠣の煮汁で炊き込んでいる。
  • ほっきめし 1760円・税込 ※冬限定(12月中旬~4月下旬ごろまで)
    亘理町は古くから大ぶりなほっき貝が獲れる港町。肉厚のほっき貝をほっき貝の煮汁で炊き込んだご飯と合わせた郷土料理。
仙台・亘理の寿司、海鮮は、あら浜...
仙台・亘理の寿司、海鮮は、あら浜|はらこ飯が名物 旬魚と鮨の店あら浜公式サイト|仙台あすと長町・亘理の寿司、和食。宮城の名物グルメはらこ飯をはじめとした五季飯(ほっき飯、あなごせいろ、かき飯、銀鮭はらこ)や旬の...

 

住所 宮城県亘理郡亘理町荒浜中野183−番地8 地図
TEL 0223-35-2585
営業時間 11:00~14:00、17:00~20:00
定休日 月曜
食べログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次