2020年1月24日に放送されたマツコ&有吉 かりそめ天国は、「グルメ王渡部厳選!1000円以下の最強”麺&丼”」でした。今回は、ご当地色のある日本全国のその土地に行ったときに立ち寄ってほしいという全国4か所のお店を紹介してくれました。
目次
ラーメンショップ チャイナタウン
秋田県の秋田駅から車で約10分の場所にあるチャイナタウンは、昭和59年創業、連日多くのお客さんでにぎわう地元で人気のお店。渡部さんも秋田に行くたびに訪れるというこちらのお店の名物が、お客さんの8割が注文する秋田のソウルフードのみそチャンポン。
View this post on Instagram
紹介されたメニュー
- みそチャンポン 880円
とろみがついた熱々のあんかけスープが器のギリギリまでたっぷりと入ったみそチャンポン。麺は伸びにくい極太麺を使用。スープは、鶏ガラをベースに玉ねぎやネギなどを4時間以上煮込んだもの。餡は、秋田の米麹を使った味噌をベースにとろみがでるまで調合。豚肉・イカ・白菜など11種類の具材が入っており、具材から旨味がしみでたスープはまろやかな味わい。
あわせて読みたい
住所 | 秋田県秋田市卸町2丁目2−1 地図 |
---|---|
TEL | 018-824-5925 |
営業時間 | 平日 11:00~15:00、17:00~22:00(L.O.21:45) 土・日11:00~22:00(L.O.21:45) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は営業、翌火曜休み) |
食べログ |
功夫(カンフー)
鹿児島県鹿児島市にある功夫は、2019年3月に中国人の店主がオープンしたお店。おすすめは、東京の超有名店の店主たちが東京なら3000円とれると絶賛したという絶品の油そば。
View this post on Instagram
紹介されたメニュー
- 手延べ油そば 1000円
幅15㎜の極太平打ち麺は、注文を受けてから本場中国で修業した職人技で手延べしたもの。中国の漢方など18種類を使ったタレは、複雑に計算されたスパイスの味、ニンニク・唐辛子の辛味や旨味が感じられる深い味わい。葉ニンニク・パクチー・菜種油で香り高く仕上がっている。もちっとした麺とタレをよく混ぜてからいただく。
住所 | 鹿児島県鹿児島市東千石町2−18 千綿ビル 1F 地図 |
---|---|
TEL | 080-4272-0337 |
営業時間 | 11:30~15:00 、19:00~翌2:00 |
定休日 | 不定休 |
食べログ |
豚大学
新橋SL広場のすぐ近くのニュー新橋ビルの中ある豚大学は、サラリーマンや学生に人気のお店。
View this post on Instagram
紹介されたメニュー
- 豚丼 中 680円
注文を受けてから1枚1枚遠赤外線グリルで丁寧に2度焼きした外は香ばしく中はふっくらとした豚バラ肉をご飯にたっぷりとのせた丼。ニンニクの効いた甘辛いタレが豚肉と相性抜群でご飯がすすむこと間違いなしの一品。
住所 | 東京都港区新橋2丁目16−1 ニュー新橋ビル1F 地図 |
---|---|
TEL | 03-5512-3121 |
営業時間 | 平日 10:30~21:45 土・日 11:00~15:00、16:30〜20:15 |
定休日 | 奇数月の第2日曜 |
食べログ |
さかえや本店
岩手県花巻市にあるさかえや本店は、昭和35年創業、1日わずか4時間しか営業していないにもかかわらず多くのお客さんが訪れる人気店。お店の先代が満州に行ったときに飲んだスープをヒントに考案したというオリジナルの満州にらラーメンは、岩手県花巻市のソウルフードになっている。
View this post on Instagram
紹介されたメニュー
- 満州にらラーメン 630円
赤いスープに1.15㎜の細麺、たっぷりのニラ・ニンニクの芽・紅生姜・豚バラ肉がのったラーメン。ラー油で赤く染まり辛そうに見えるスープは、鶏ガラベースのスープを毎日欠かさず火を入れ継ぎ足し続けており、辛味がありながらもすっきりとした味わいで旨味が凝縮している。
あわせて読みたい
元祖満州にらラーメン さかえや本店 | 旨い!早い!安い! 元祖満州にらラーメン
旨い!早い!安い! 元祖満州にらラーメン
住所 | 岩手県花巻市山の神1000−1 地図 |
---|---|
TEL | 0198-23-7775 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | |
食べログ |