2020年1月20日に放送されたヒルナンデスは、「パン屋さんがおすすめ!今食べるべきパン」でした。全国に1万軒以上あるパン屋さん、2018年に始まった高級食パンブームは今年も継続、さらにSNS映えするパンも続々登場している。今回は、都内のパン屋さん50人にアンケートを取り、数あるパン屋さんの中から今食べるべきパンが紹介されました。
目次
パン デ フィロゾフ
神楽坂駅から徒歩5分、赤城神社の脇を抜けて閑静な住宅街の中にあるのが2017年にオープンしたパン デ フィロゾフ。シェフの榎本さんは、パリの名店「ドミニク・サブロン」が日本に進出した際に統括シェフをまかされたパン業界の有名人。開店前から行列ができる人気のパン屋さんの店内に並んでいるパンはあえて少な目。こだわり抜いた16種類のパンが販売されている。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
紹介されたメニュー
- ル・ヴィニュロン・ルージュ ½カット 1389円・税抜
赤ワインを煮詰めたソースを水の代わりに生地に混ぜたワインの芳醇な香りがただようパン。くるみ・イチジク・レーズンなどが入っている。アルコールは飛んでいるのでお酒が苦手な人や子供でも食べられる。 - シラス・エ・フロマージュ 315円・税抜
岩のりと米麹を使用した生地にしらすを加えたパン。 - ポミエ 630円・税抜
りんごの木をイメージしためずらしい形をしたパンの中には、りんごの白ワイン煮が入っている。 - ASAMA山食パン 630円・税込 ※平日 1日40個限定(12時には売り切れてしまうことが多い)
パンの概念が吹き飛ぶと同業者も驚いたうどん粉を使ったもっちもちのパン。パンには通常粘り気がありまとまりやすい強力粉を使うのに対し、やわらかくもっちりとした2種類の国産うどん粉を長野県産の強力粉とブレンドして使用したパン。うどん粉は、強力粉のように生地がうまくまとまらないが、そこはシェフの技術でカバー。イースト菌も使わず、天然酵母で19時間かけて発酵させている。シェフにしかできない技術で生地を丸め、フランスから持ってきた木の型に入れ、窯でじっくりと焼き上げている。
住所 | 東京都新宿区東五軒町1−8 地図 |
---|---|
TEL | 03-6874-5808 |
営業時間 | 10:00~19:00(売切れ仕舞い) |
定休日 | 月曜 ※たまに火曜 |
食べログ |
ビーバーブレッド
馬喰横山駅から徒歩4分の場所にあるビーバーブレッドは、ビーバーが描かれたスコップが目印のかわいらしいパン屋さん。売り場は3坪しかないので、入店人数は6名に制限されている。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
紹介されたメニュー
- デーツバター 232円・税抜
- クロワッサン 250円・税抜
- 黒酢酢豚バーガー 602円・税抜
- ピパーチと信州牛のコロッケ 463円・税抜
中濃ソースをまとわせた信州牛のコロッケをパンではさみ、石垣島の島コショウを振りかけ、酢漬けした玉ねぎをのせた惣菜パン。 - 愛は勝つサンド 695円・税抜
やわらかさが残るように火を入れた山形豚のカツは厚さ2㎝。低温の油で二度揚げし、自家製ソースにくぐらせ、パンではさんでいる。 - 阿蘇自然豚のベーコン 324円・税抜
同業者絶賛のカリカリに焼いたベーコンをバゲットの生地で包んだ食べると口いっぱいに小麦の香りとベーコンの旨味が広がる一品。小麦粉は5種類をブレンド、水の量を多めにして発酵させた生地に粒マスタードを塗り、阿蘇の湧き水で育てられ上質な脂身が特徴の阿蘇自然豚のベーコンを丸ごと1枚のせ、ベーコンを2つ折りにして包み、焼き上げている。
https://ja-jp.facebook.com/beaver.bread/
住所 | 東京都中央区東日本橋3丁目4−3 地図 |
---|---|
TEL | 03-6661-7145 |
営業時間 | 8:00~19:00 土・日・祝 8:00~18:00 |
定休日 | 月曜、火曜 |
食べログ |
ベルべ ワールドポーターズ店
横浜ワールドポーターズの正面口から入ってすぐの場所にあるのがベルべ。店内には、総菜パンや菓子パンなど約80種類のパンが並び、イートインスペースも併設されている。独創的なパンも数多くそろっている。
View this post on Instagram
紹介されたメニュー
- きんぴらごぼうエピ 170円・税込
甘辛い味付けのきんぴらごぼうを入れたお惣菜パン。 - ベーコンポテトフランス 230円・税抜
じゃがいもをまるまる1個入れたパン。 - クリームチーズカレーパン 264円・税込
アンケートで絶賛されたパンの中にカレーと5㎝角の大きなクリームチーズを入れたカレーパン。衣にはクルトンをまとわせ高温の油で揚げており、サクサクの食感も楽しめる。 - 丸ごとエビカレーパン 264円・税込
カレーとエビまるごと1尾が入ったエビの尻尾が飛び出したカレーパン。エビにはカレー粉をまぶしてあるのでカレーパンともよくなじんでいる。衣には、あられをまぶまぶして揚げている。 - 夏野菜カレーパン ※夏季限定
コーンフレークの衣で揚げたカレーパン。 - ごろり牛肉カレーパン 264円・税込
一度揚げてからカレーパウダー・玉ねぎ・ローリエなどと3時間ほど煮込んだ大きな牛ロース肉が入ったカレーパン。衣には砕いたピーナッツが入っている。
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2丁目2−1 横浜ワールドポーターズ1階 地図 |
---|---|
TEL | 045-222-2018 |
営業時間 | 10:30~21:00 |
定休日 | |
食べログ |
ル・プチメック 日比谷店
日比谷シャンテの1階にあるル・プチメックは、京都に本店を持つベーカリー。店内には広々としたイートインスペースも併設されている。パンの種類は、約80種類。定番の惣菜パンやチョコパンなどの他、手の込んだサンドイッチなどもある。
View this post on Instagram
紹介されたメニュー
- バゲット・シトロン 420円・税抜
同業者も驚くレモンとパンのバランスが抜群の一品。スライスしたレモンを皮ごとはちみつシロップに2日漬け込み、その後レモンの果肉を加えてさらに1日漬け込んだものを食感が楽しいパールシュガーと一緒にパン生地で包み焼き上げ、仕上げにレモンソースとバターをぬっている。
住所 | 東京都千代田区有楽町1丁目2 地図 |
---|---|
TEL | 03-6811-2203 |
営業時間 | 8:00~20:00(L.O.19:30) |
定休日 | 日比谷シャンテに準ずる |
食べログ |
ブーラン ジュリー コメット
赤羽橋駅から徒歩5分の場所にあるブーラン ジュリーコメット、店内はまるで雑貨屋さんのようなかわいらしいパン屋さん。こだわりのパンは、女性に大人気。
View this post on Instagram
紹介されたメニュー
- タルトレット 388円・税抜
バター香るパイ生地にりんごとピスタチオをのせた一品。 - グリーンティーポット 281円・税抜
抹茶チョコレートがたっぷり詰まったパン。 - タルティーヌ 各351円・税抜
アンケートで絶賛されたのがパンの上に色とりどりの食材をちりばめたタルティーヌ。スモークチーズ&カッテージチーズ、きのこ3種類&銀杏、サバ&ドライトマト、みかん&チキンペースト(今月からの新商品)の4種類があり、ひとつずつ手間暇かけて盛り付けされている。パンの生地には栄養価が高い米ぬかをブレンドしており、雑穀のような複雑な味わいを生み出している。 - コメット ½カット 628円・税抜
店名にもなっている米ぬかを使った看板商品。
https://www.facebook.com/boulangeriecomete/
住所 | 東京都港区三田1丁目6−6 地図 |
---|---|
TEL | 03-6435-1534 |
営業時間 | 9:00〜18:00 土 9:00〜17:00 |
定休日 | 日曜、月曜、祝日不定休 |
食べログ |