2019年12月26日に放送されたヒルナンデスは、年末特別企画「2019年テレビ取材殺到のグルメ店 ベスト10」でした。
第10位 焼肉 冷麺 ユッチャン。(6番組、放送時間50分01秒)
焼肉 冷麺 ユッチャン。は、2019年にテレビだけではなく多くの雑誌でも取り上げられたハワイのグルメ投票の韓国料理部門で1位を獲得したお店が2019年1月に日本初上陸し話題になったお店。
View this post on Instagram
- 冷麺
6時間以上煮込んだ牛骨と野菜のスープを凍らせて専用の機械でシャーベット状のスープと真っ黒い麺がよく絡み、シャリシャリ食感も楽しめるあっさりとした味わいの冷麺。

住所 | 東京都港区六本木7-17-24 eisu.bldg 地図 |
---|---|
TEL | 050-5596-8383 |
営業時間 | 17:00~24:00(L.O.23:00) |
定休日 | 不定休 |
ネット予約 | 食べログ |
「嵐にしやがれ」「王様のブランチ」でも紹介されました。
第9位 MUJI Diner(11番組、放送時間57分50秒)
今年4月銀座にオープンしたのがビル丸ごとという日本最大級の無印良品。産地から直送される新鮮な野菜や果物が約50種類販売されていたり、日本初となる無印良品のホテルも入っている。そのビルの地下1階にあるのが旬の野菜やフルーツを楽しめるサラダバーが女性に大人気のMUJI Diner。
- おぼろ豆腐
伝統的な作り方を宮古島で学んだというここでしか食べられない自家製おぼろ豆腐。

住所 | 東京都中央区銀座3丁目3−5 地下1階 地図 |
---|---|
TEL | 03-3538-1312 |
営業時間 | 朝食 7:30~11:00(L.O.10:30) 昼食 11:00~17:00(L.O.16:30) 夕食 17:00~22:00(L.O.フード21:00、ドリンク21:30) |
定休日 | |
食べログ |
第8位 DAIGOMI BURGER ダイゴミバーガー(9番組、放送時間1時間8分27秒)
2019年3月に横浜駅の目の前にオープンした「アソビル」の中にあるのが大行列のできるチーズバーガー専門店のDAIGOMI BURGER。南青山と池袋にお店を構える予約が取れないことで有名なチーズ料理専門店「DAIGOMI」が手掛けている。
View this post on Instagram
- NYCラクレットチーズバーガー 1930円・税抜
仕上げにとろけるラクレットチーズをたっぷりとかけたボリュームも満点なチーズバーガー。
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル 1F 地図 |
---|---|
TEL | 03-5944-9984 |
営業時間 | 平日 10:00〜14:00(L.O.13:30)1 7:00〜21:00(L.O.20:30) 土日祝 10:00〜21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 不定休(施設に準じて) |
食べログ |
「嵐にしやがれ」「王様のブランチ」「news every.」でも紹介されました
第7位 自由が丘スイーツフォレスト(9番組、放送時間1時間10分16秒)
自由が丘スイーツフォレストは、2003年にオープンしたスイーツ店が集結したスイーツのテーマパーク。今年の4月に大リニューアルして映えるスポットとして取材が殺到した。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
- 〈HONG KONG SWEETS 果香〉九龍(クーロン)500円・税込
寒天でできた香港スイーツ。中にいちごやキウイなどひとつずつ違うフルーツが入っている。 - 〈HONG KONG SWEETS 果香〉杏仁ブリュレ 460円・税込
- 〈HONG KONG SWEETS 果香〉ミラクルバタフライ・ドラゴン 500円・税込
下はドラゴンフルーツのジュレ。その上に東南アジアで古くから「美を作る」と重宝されてきたバタフライピーという青い花で作ったお茶が注がれている。ドリンクについているレモン果汁を加えると青から紫に色が変化する。
住所 | 東京都目黒区緑が丘2-25-7「ラ・クール自由が丘」1~3階 地図 |
---|---|
TEL | 03-5731-6600 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※店舗により変動あり |
定休日 |
「news every.」でも紹介されました
第6位 Lettula レットゥラ(8番組、放送時間1時間23分23秒)
レットゥラは、今年3月に埼玉県にオープンし話題になったムーミンバレーパークの中にあるパンケーキがメインのレストラン。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
- 雲のコットンキャンディーパンケーキ 1800円・税抜
インパクトのある綿あめののったパンケーキ。 - 切り株チョコレートパンケーキ 1600円・税抜
切り株をイメージしたチョコレートパンケーキ。 - Very Berry Lettu 2300円・税抜
ベリーがたっぷりのった一番人気のパンケーキ。割ってみると生地の中にもベリーのソースが入っている。
住所 | 埼玉県飯能市大字宮沢327−6 メッツァ 地図 |
---|---|
TEL | 0570-001-630 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | |
食べログ |
第5位 Darcy’s ダシーズ(13番組、放送時間1時間23分34秒)
Darcy’sは、東京富士大学内にあるロンドン五輪の柔道金メダリストの松本薫さんが店員として働いている話題のアイスクリーム屋さん。アスリート目線で作られたアイスクリームは、乳製品や小麦粉を使用せず低カロリー。ちなみに松本さんは、現在産休中。
View this post on Instagram
- パクチーキウイ 500円・税込
松本さんイチオシの新フレーバー。

住所 | 東京都新宿区下落合1-7-18 東京富士大学五号館 地図 |
---|---|
TEL | |
営業時間 | 営業日・時間はHPで確認ください |
定休日 | 不定休 |
食べログ |
「王様のブランチ」でも紹介されました
第4位 mipig cafe マイピッグカフェ(14番組、放送時間1時間50分01秒)
mipig cafeは、今年3月にオープンしたミニブタと触れ合えるカフェ。猫カフェやふくろうカフェに続くアニマルカフェとして注目され取材が殺到。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
※一人ワンドリンク以上の注文が必要/事前予約制

住所 | 東京都目黒区目黒4-11-3 地図 |
---|---|
TEL | 03-6712-2011 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 |
「王様のブランチ」でも紹介されました
第3位 TSUKIJI DELI 築地デリ(10番組、放送時間1時間51分41秒)
TSUKIJI DELIは、創業90年の近江屋牛肉店が今年1月に新店舗としてオープンし話題になったローストビーフ専門店。
この投稿をInstagramで見る
- 肉寿司(アンガス牛)1貫 250円
酢飯をローストビーフで巻いた肉寿司。 - ゆず胡椒肉寿司(アンガス牛)1貫 250円
藤本商店のゆず胡椒を使った肉寿司。場外市場の各店舗とコラボしており、他にもナカガワ漬物のニラのタレや吉岡屋の高菜漬け、秋山商店のまぐろ節など様々なものがある。

住所 | 東京都中央区築地4-14-1 モンテベルデ築地109 地図 |
---|---|
TEL | 03-6264-0063 |
営業時間 | 9:00~15:00 |
定休日 | 不定休 |
食べログ |
第2位 東京會舘 丸の内本館(10番組、放送時間2時間11分29秒)
今年1月にリニューアルした東京會舘は、大正11年に誕生した社交場で当時は国公賓を招いて晩餐会が開かれていた場所。チャペルやレストランなどがある。
住所 | 東京都千代田区丸の内3丁目2−1 地図 |
---|---|
TEL | 03-3215-2111 |
第1位 PAPABUBBLE パパブブレ 青山店(11番組、放送時間2時間19分11秒)
今年3月にオープンしたPAPABUBBLEは、スペインのバルセロナ発祥のアートキャンディショップ。新元号発表に合わせて元号キャンディを制作したことから注目され取材が殺到!
View this post on Instagram
- 新年記念キャンディ 1袋 593円・税抜
2020と書かれた新年にちなんだ新作キャンディ。オリンピックを意識した色合いになっている。

住所 | 東京都東京都渋谷区神宮前5丁目50−6 地図 |
---|---|
TEL | 03-6805-1105 |
営業時間 | 10:30~20:00 |
定休日 | |
食べログ |