2019年12月9日に放送された帰れマンデー見っけ隊は、バスサンド!東京から約3時間の秋田県仙北市が今回の舞台。武蔵野バス亭をスタートし、日本一深い湖、田沢湖を経由して山奥にある人気の秘湯、乳頭温泉郷へむかう路線バスで飲食店を探しながら旅をしました。一緒に旅をしたのは、帰れマンデーの大ファンだというPerfumeかしゆかさん、俳優の成田凌さん、いとうあさこさんです。
欧風食堂Kaede
貸切営業のため撮影NGだった欧風食堂Kaedeは、自家農場で育てたブランド豚”田沢湖放牧豚”を使った料理が評判の地元の人気店。
View this post on Instagram
この投稿をInstagramで見る
- 田沢湖放牧豚のカレー 1155円 ※地元野菜のサラダバー・スープ付き
- 田沢湖放牧豚のロースカツレツ 1320円 ※地元野菜のサラダバー・スープ・ご飯orパン付き
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内造道29 地図 |
---|---|
TEL | 0187-43-3768 |
営業時間 | 11:30〜20:30 |
定休日 | 火曜 |
食べログ |
安達商店
安達商店は、地元のキノコ・山菜採り名人が持ち込んだ貴重な山の幸を販売しているお店。天然のきのこや原木栽培のなめこ、栗などが売られており、ミシュランで一つ星を獲得しているお蕎麦屋さん”風来蕎”や都内の有名レストランも常連、グルメ雑誌「dancyu」でも紹介された名店。
- 西明寺栗 1㎏ 800円
日本一大きいと言われる西明寺栗は、実はふっくら。
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内造道27 地図 |
---|---|
TEL | 0187-43-0397 |
営業時間 | |
定休日 | |
備考 | 積雪時は休業 |
田沢湖共栄パレス「レストラン しろすな」
レストラン しろすなは、田沢湖の目の前にある郷土料理が人気のお食事処。比内地鶏・山菜・きのこなど地元食材にこだわっており、秋田名物の稲庭うどんは、地元の有名店「古来堂」が伝統製法で手打ちしたものを使っている。
View this post on Instagram
- きりたんぽラーメン 870円
秋田名物のきりたんぽがのったお店の名物。うるち米のきりたんぽをラーメンにトッピングしている。スープは比内地鶏から出汁をっとった醤油スープ。 - 稲庭うどんセット 1340円
稲庭うどんとミニ天丼のセットがお店の一番人気メニュー。 - 比内地鶏親子丼 1600円
肉と卵は比内地鶏、お米はあきたこまちを使用。
住所 | 秋田県仙北市田沢湖田沢春山148 地図 |
---|---|
TEL | 0187-43-0701 |
営業時間 | 4月~11月 8:00~17:00、12月~3月 9:00~16:00 |
定休日 |
グランビア 生ハム工房
一行がバスを降りた高野牧場前は、約240年前より東北地方有数の日本馬の産地として有名だった高野牧場があった場所。そこで見つけたグランビア 生ハム工房は、欧風食堂Kaedeに生ハムを卸している生ハム工房。ご主人の金子裕二さんは41年前に訪れたスペインの生ハムの味に感動し、まだ生ハムを輸入できなかった35年前から生ハムをつくり続けており、日本に生ハムを広めた”国産生ハムの伝道師”として生ハム界のレジェンドと言われている。
- 自家製生ハム(秋田県産) 2年スライスパック 100g 1944円
自家牧場の放牧豚と瀬戸内海の塩を使い2年熟成させた生ハム。
※購入はオンラインショップまたは取り扱い店舗で。
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内下高野71−149 地図 |
---|
スペイン料理店 セルべセリア グランビア
東京の赤坂にある生ハム工房の直営店。
住所 | 東京都港区赤坂6丁目4−15 地図 |
---|---|
TEL | 03-6277-8621 |
営業時間 | 11:30〜14:30、17:00〜23:00 ※土曜はディナーのみ営業 |
定休日 | 日曜、祝日 |
食べログ |
山のはちみつ屋 ピザ工房
バスの車窓から大行列を見つけスタッフが並んだ山のはちみつ屋 ピザ工房は、地元の養蜂場が営むピザの専門店。ショップでは自家製のはちみつをはじめ、世界中から集めたはちみつを販売。併設されたレストランでは、はちみつのプロが作るピザが大人気!遠方からも多くのお客さんが訪れ週末には50人以上の大行列ができる。
View this post on Instagram
- はちみつポークのピザ 1550円
地元のブランドでつくるローストポークに上品な甘さのハンガリー産はちみつをかけて食べる一番人気のピザ。
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内石神163−3 地図 |
---|---|
TEL | 0187-43-3855 |
営業時間 | ピザ工房 11:00~16:30(L.O.16:30)ショップ 9:00~17:30 ※冬期11/16-4/15 17:00閉店 |
定休日 | 木曜、年末年始 |
食べログ |
十割そば処 そば五郎
そば五郎は、秋田駒ケ岳の中腹からわく青みがかかったとろみがあるお湯が特徴の駒ケ岳温泉に併設されているお蕎麦屋さん。こだわりぬいた十割そばがいただける。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
- 日本酒3種のみくらべ 1500円
雪月花、神代、やまとしずく - もりそば 600円
地元仙北市の蕎麦粉を使った十割そば。麺は細めながら弾力がある。 - 鶏つけそば 800円
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内下高野80−68 駒ヶ岳温泉 地図 |
---|---|
TEL | 0187-46-2688 |
営業時間 | 11:00~13:30 ※土曜・日曜のみ営業 |
定休日 | 月曜~金曜 |
食べログ |
カフェレストラン ぶなの森Fuu
ブナ林の中にたたずむぶなの森Fuuは、地元食材にこだわるログハウスのカフェレストラン。市場にはなかなか出回らない地元で獲れた希少なきのこを使った絶品パスタがいただける。
View this post on Instagram
- 森のきのこ 和風パスタ 800円
ムキタケ・ハタケシメジなど地物のキノコ7種を使った和風パスタ。

住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内駒ケ岳2−36 地図 |
---|---|
TEL | 0187-46-2275 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
食べログ |
乳頭温泉郷
乳頭山の麓、標高約780mに位置する乳頭温泉郷には、独自の源泉を持つ7つの湯宿があり、人里離れた昔ながらの風情が味わえると数々の温泉ランキングで1位に輝いている一度は訪れてみたい憧れの温泉郷。
妙乃湯
乳頭温泉郷の湯宿のひとつである妙乃湯は、創業67年。ランチ営業も行っている。
View this post on Instagram
- 稲庭うどんセット 1296円
- お昼のお膳 2750円
ひらきなめこ・舞茸・さわもだしなど7種のきのこを使ったきのこ汁、岩魚の山椒味噌焼き、かんぱちと紅鱒の刺身。
宿は、モダンジャパニーズテイストで女性に大人気。源泉かけ流しの温泉は、鉄分が多く黄金色でお肌がしっとりとする金の湯と無色透明で湯あたりが優しい銀の湯を楽しめる。
Photo by じゃらん

住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内駒ケ岳2−1 地図 |
---|---|
TEL | 0187-46-2740 |
鶴の湯温泉
鶴の湯温泉は、1701年に創業した乳頭温泉郷の中で最も歴史のある茅葺き屋根の温泉宿。これからの季節は一面の雪景色を眺めながら白濁の湯で癒される贅沢な時間を過ごすことができる。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
住所 | 秋田県仙北市 田沢湖田沢字先達沢国有林50 地図 |
---|---|
TEL | 0187-46-2139 |