2019年10月1日に放送されたヒルナンデスは、長野県上田市を走る上田電鉄別所線でご当地グルメ探し!上田電鉄別所線は1921年開通の人気路線です。大河ドラマ「真田丸」の舞台にもなった上田駅から平安時代から続く別所温泉までの全長11.6㎞を走っています。今回は、神畑駅を出発し、ゴールの別所温泉までの8駅でご当地グルメを探しました。
【1駅目:大学前】ニコニコ亭
ニコニコ亭は、40年ほど前に元ホテルのシェフがお弁当屋さんとして始め、その味が評判となりオープンしたお店です。
ピザトースト
地元野菜をふんだんに使ったお店の名物。分厚く切った食パンにバター、タバスコで辛味を効かせた自家製トマトソースをぬり、地元農家でつくったピーマン・玉ねぎ、チーズをのせて焼き上げています。
- ナポリタンオムレツ 950円
バターたっぷりのオムレツをのせたナポリタン - ピザトースト 690円
店舗情報
住所 | 長野県上田市下之郷389−7 |
---|---|
TEL | 0268-38-5380 |
営業時間 | 11:30~15:00、17:30~21:00 |
定休日 | 木曜 |
【1駅目:大学前】豊上モンテリア
豊上モンテリアは、昭和50年創業の豊上製菓のお菓子工場。店内では工場で作りたてのバームクーヘンやクッキーなどの洋菓子が直売されています。中でも人気があるのが日替わりで9種類ある八ヶ岳野辺山高原の牛乳を使った作り立てのジェラートです。
- ジェラートバーム 470円
練乳入りの抹茶ジェラートと牛乳ジェラートに米粉を使ったモチモチのバームクーヘンをのせた一品
公式サイト
住所 | 長野県上田市下之郷1525−1 |
---|---|
TEL | 0268-39-1200 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜、他不定休あり |
公式サイト | http://www.hojo-seika.jp/montearea.html |
【2駅目:下之郷】生島足島神社
日本の真ん中にある神社といわれている生島足島神社の御本社は、池の上の島に建てられています。これは古墳や天皇陵などと同じに日本最古の様式とも言われています。敷地内には、6年に1度行われる御柱祭で建てられた17mの巨大な柱がある他、神社にはマスコットがちょうの”ちょうすけ君”もいます。
Photo by じゃらん
住所 | 長野県上田市下之郷中池西701 |
---|---|
TEL | 0268-38-2755 |
公式サイト | http://www.ikushimatarushima.jp/ |
【2駅目:下之郷】そば茶屋 生島の杜
生島足島神社の近くにあるそば茶屋 生島の杜は、2006年創業の真田そばが名物のお蕎麦屋さんです。
真田そば
昔ながらの黒いそば粉で打ったコシのある真田そばは、地元産蕎麦粉を石臼でひいた二八そば。食感を楽しめるように太めに切られており、地元農家で栽培されたカシグルミ・信州味噌・割り下を合わせたつけダレでいただきます。
- 真田そば 1200円
Photo by じゃらん
店舗情報
住所 | 長野県上田市下之郷539−4 |
---|---|
TEL | 0268-38-8867 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
【3駅目:中塩田】パンドミー
パンドミーは、26年前にオープンした町のパン屋さんです。店内では、菓子パンや総菜パンなど全部で70種類ほどのパンが販売されています。
- ミルクパン 162円
一番人気のミルクパンは、口当たりの軽いホイップクリームを使った一品。 - わんぱん 227円
店長が姪っ子にせがまれて犬の足の裏をみて作った足跡の形をしたパン。中にはチョコが入っています。 - ゴマ食パン 173円
ゴマがぎっしりと入ったふわふわモチモチの食パン。
店舗情報
住所 | 長野県上田市五加1014−1 |
---|---|
TEL | 0268-39-8001 |
営業時間 | 7:00~19:00 |
定休日 | 日曜、第3月曜 |