2019年9月25日に放送されたnews every.の気になる!は「旬が到来!ベニズワイガニ」でした。主に山陰や北陸地方で水揚げされるベニズワイガニ、ほとんどの漁港で今月から漁が解禁になりました。
境港直送かに処 ごっつお 銀座本店
銀座にある境港直送かに処 ごっつおは、ベニズワイガニの食べ放題が人気のお店。カニは茹でてあるのでそのまま食べても味噌と一緒に甲羅焼きにしてもおいしくいただける。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
紹介されたメニュー
- かに食べ放題コース 90分 3400円・税込 ※ランチ価格
カニの他にもカニの入った茶碗蒸しやシュウマイなども食べ放題。シメにはカニの甲羅で雑炊をつくることもできる。
住所 | 東京都中央区銀座5丁目7−10 EXITMELSA 8F 地図 |
---|---|
TEL | 050-5593-2855 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O.13:30)17:00~23:00(L.O.21:00) |
定休日 | EXITMELSAに準ずる |
ネット予約 | 食べログ・ぐるなび・ホットペッパーグルメ |
新湊漁業協同組合
富山県の新湊漁港のそばにある新湊漁業協同組合では”赤い絨毯”とも呼ばれる美しく並べられたカニのセリの様子を見学することができる。昼競りと呼ばれ午後1時からスタート。見学しやすい時間ということもあり観光客に人気がある。
View this post on Instagram
見学料 1人100円・税込
住所 | 富山県射水市八幡町1-1100 地図 |
---|---|
TEL | 0766-82-7707 |
営業時間 | 昼セリ13:00から開始(漁獲状況により) |
定休日 | 水曜、日曜(休市日あり、予約時に要確認) |
新湊かに小屋
市場の近くにある新湊かに小屋では、競り落としたばかりのカニを塩ゆでにしており、一匹から注文できる他、カニの食べ放題を楽しむことができる。
View this post on Instagram
紹介されたメニュー
- 食べ放題60分 5400円・税込 ※3日前までに予約が必要
茹でたては香りも味も格別。1人平均で3~4匹を食べるそう。
住所 | 富山県射水市八幡町1-1100 地図 |
---|---|
TEL | 0766-84-8051 |
営業時間 | カニの漁期(9月~5月) 13:00~15:00 |
定休日 | 9月~5月の水曜、日曜、6月~8月 |
食べログ |
新湊鮮魚センター
きっときと市場にある新湊鮮魚センターでは、ベニズワイガニと富山県の名産を盛り付けた丼がこの時期人気。
View this post on Instagram
紹介されたメニュー
- 新湊紅白丼 1850円・税込
ベニズワイガニと白エビを盛り付けた丼。
住所 | 富山県射水市海王町1 新湊きっときと市場 地図 |
---|---|
TEL | 0766-82-3286 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | |
食べログ |
寿司竹
今月から始めた新たな紅白メニューを食べられる寿司店。
紹介されたメニュー
- 新湊紅白にぎり寿司セット 1500円・税込
ベニズワイガニと白エビのお寿司が3つずつ楽しめる紅白寿司。カニ味噌を煮込んだ自家製ペーストを軍艦巻きのアクセントにしている。
住所 | 富山県射水市立町8−8 地図 |
---|---|
TEL | 0766-82-3329 |
営業時間 | 11:30~21:00 |
定休日 | 火曜 |
食べログ |
とやま館 はま作
東京の日本橋にあるとやま館 はま作は、富山県のアンテナショップ。レストランの料理長は新湊出身で昼競り直後に現地で茹でたカニを最短ルートで仕入れている。
紹介されたメニュー
- 蟹づくしランチコース 6980円・税込 ※3日前までに要予約
茹でズワイガニ、カニを使った蒸したてのわっぱ飯や天ぷらなどが楽しめるランチコース。
住所 | 東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル 1F 地図 |
---|---|
TEL | 03-3516-3011 |
営業時間 | 11:30~14:30(LO.14:00)、17:00~22:30(LO.22:00) ※日・祝~21:00(LO.20:30) |
定休日 | |
食べログ |
コメント