2019年9月2日に放送された帰れマンデー見っけ隊は、バスサンド!静岡県の伊豆半島を横断する知る人ぞ知る名湯がいくつも湧き出る秘湯街道をラグビーの五郎丸さん、友近さん、キスマイ二階堂さんと一緒にゴールの300年湧く美肌温泉を目指して旅をしました。
目次
石窯パン工房 森のおくりもの
石窯パン工房 森のおくりものは、ご夫婦で営む山の上の小さなパン屋さん。北海道産小麦粉や地元の果物など素材にこだわり作った天然酵母パンを土日のみ販売しているグルメ雑誌にも取り上げられた知る人ぞ知る石窯パンの名店。
View this post on Instagram
紹介されたメニュー
- ぶどうパン 450円
蒸したレーズンを使用したモチモチのぶどうパン。 - 竹炭チーズパン
生地が色づく程度に竹炭パウダーを使用。 - みかんパン
ニューサマーオレンジの皮が入っており爽やかな味わい。
天然温泉の五右衛門風呂がある素泊まり宿も営業。週末の予約は10月末までいっぱいになるほどの人気。
お宿 森のおくりもの 1泊1名 5500円~
石窯パン工房 & 温泉お宿 ”森の...
石窯パン工房 & 温泉お宿 ”森のおくりもの”
伊豆・下田の観音温泉手前。石窯薪(まき)焼きのからだに優しい素材をふんだんに使用したパンをお届けします。
住所 | 静岡県下田市横川1051-3 地図 |
---|---|
TEL | 0558-28-1636 |
営業時間 | 土曜のみ 14:00~17:00 ※なくなり次第終了 |
定休日 | 日曜~金曜 |
食べログ |
奥下田の秘湯 観音温泉
昨年のBIGLOBE「みんなで温泉大賞」のお風呂・泉質部門で全国1位に輝いたのが源泉かけ流しの強アルカリ性温泉を持つ観音温泉。その評判を聞いたミランダ・カーも日帰り温泉に立ち寄ったそう。温泉だけではなく、伊豆の海鮮づくしの絶品ランチもいただける。
紹介されたメニュー
- ミニ海鮮丼 1728円 ※要予約/時期によって内容が変わります
この日は、マグロ・イカ・金目鯛・カンパチ。 - 桜海老の釜めしセット 2160円
駿河湾の桜海老を使い温泉水で炊き上げた釜めし。 - 金目鯛煮付けセット 2376円
金目鯛は、水揚げ日本一の下田港から直送。
あわせて読みたい
【公式】観音温泉 | 静岡県伊豆奥下田 飲泉・自家源泉かけ流しの秘湯
静岡県伊豆奥下田 飲泉・自家源泉かけ流しの秘湯「観音温泉」。地下600mから湧く強アルカリp.H9.5の泉質を持つ温泉、50万坪の広大な敷地で最良の時間をお過ごしください。...
住所 | 静岡県下田市横川1092-1 地図 |
---|---|
TEL | 0558-28-1234 |
営業時間 | 昼食 12:00~14:00 ※事前予約 |
喫茶 マンダラ
バサラ峠の頂上にポツンとたたずむ喫茶マンダラでは、峠の湧き水で淹れたコーヒーや地元農家さんから仕入れるこだわり野菜を使った絶品料理がいただける。
紹介されたメニュー
- アイスコーヒー 500円
- 手作りピザ 1150円
- 和風スパゲティ 950円
地元名産の椎茸でダシをとった和風パスタ - 手作り牛すじ田舎カレー
住所 | 静岡県下田市加増野846 地図 |
---|---|
TEL | 0558-28-1677 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
食べログ |
天城山房
道の駅「花の三聖苑」の中にある食事処、天城山房では、日本一の生産量を誇る桜葉や伊豆下田の特産品を使った料理をいただくことができる。
紹介されたメニュー
- 桜もり 750円
桜葉漬けを練りこんだ蕎麦。 - もりそば 650円
西伊豆の鰹節「田子節」でダシをとった汁でいただく蕎麦。 - ミニ天城丼もりそばセット 1040円
特製タレで焼いた鶏肉の丼。
住所 | 静岡県賀茂郡松崎町大沢20-1 道の駅 花の三聖苑 地図 |
---|---|
TEL | 0558-42-3420 |
営業時間 | 9:00~17:00(L.O.16:30) 土・日 9:00~20:00(L.O.19:30) |
定休日 | 木曜 |
大澤温泉 野天風呂 山の家
旅のゴールにたどりついた大澤温泉 野天風呂 山の家は、300年前から川のほとりに湧き続けている美肌温泉が自慢。湧き出る源泉をそのまま楽しめむことができる。
Photo by じゃらん
住所 | 静岡県賀茂郡松崎町大澤川之本445番地の4 地図 |
---|---|
TEL | 0558-43-0217 |
営業時間 | 5~8月 8:00 〜 21:00、9~4月 9:00 〜 21:00 |
入浴料 | 大人 : 500円 ( 中学生以上 )、小人 : 300円 ( 小学生以下 ) |