2019年8月6日に放送されたヒルナンデスは、先週放送されたチョコプラ&JUMPのシンガポール弾丸旅の後編!魅力的なスポットが次々とオープンしているシンガポールに1泊3日で弾丸旅、滞在時間38時間の2日目にまわった場所をまとめました。
※1SGD=80円で換算
アダムロード・フードセンター(Adam Road Food Centre)
中心街から車で約20分の住宅街の中にあるアダムロード・フードセンターには、シンガポール一おいしいと評判の朝ごはんがあります。約30の屋台が軒を連ねており、早いお店は朝7時30分からオープン、シンガポールの人はほぼ自炊をしないため、学校や仕事に行く前に朝食を食べに来た人でいつもにぎわっている。
- フィッシュボールスープ 約280円
- ミー・ソト(カレーヌードル) 約280円
住所 | 2 Adam Rd, Singapore 289876 地図 |
---|
セレラ ラサ ナシレマ(Selera Rasa Nasi Lemak)
セレラ ラサ ナシレマは、アダムロード・フードセンターにあるシンガポール一おいしいと評判の朝ごはんがいただけるお店。朝8時を過ぎると絶えず15人以上並んでいることが多いそうなので8時前に来るのがおすすめ。店名にも付いているナシレマとはココナッツミルクで炊いたライスの横にピリ辛のサンバルソースとフライドチキンなどスパイシーなおかずを盛りつけたシンガポールで定番の朝ごはん。こちらのお店はシンガポールの有名グルメランキング「シンガポール ストリートフードマスター」のナシレマ部門で1位を獲得している。
この投稿をInstagramで見る
- ロイヤル ランブル 約472円
サバのすり身とサンバルソースを混ぜて焼いたナシレマでは定番のおかずオタ・フライドチキン・目玉焼き・魚の素揚げ・きゅうり・小魚・コロッケの7種類のおかずが盛られたナシレマ。ココナッツライスの甘さとしょっぱさが絶妙なバランスで唐辛子・砂糖・たまねぎ・ニンニクを使用したピリ辛の特製サンバルソースと相性抜群。シンガポールでは余った料理はテイクアウトするのが定番で料理を持っていくと無料で保存容器に入れ包んでくれる。
住所 | 2 Adam Rd, #01-02 Food Centre, シンガポール 289876 地図 |
---|---|
TEL | +65 9843 4509 |
営業時間 | 7:00~17:00 ※土曜・日曜は7:00~15:00 |
定休日 | 金曜 |
トリップアドバイザー |
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(Gardens by the Bay)
巨大植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」は、シンガポール観光の定番スポット。東京ドーム約21個の広大な敷地の中で約1万9000種類の植物を展示している。4月には約150種類の花を展示したフローラルファンタジーがオープン、他にも子供が無料で遊べる子供用のウォーターパークなど12のエリアがあり、所要時間は平均3時間だが、今回は厳選したコースを1時間30分で周りました。
シンガポールの象徴 スーパーツリー
シンガポールの国花である蘭をイメージしたスーパーツリーは高さ50m、鉄骨の幹には200種類以上の植物が植えられている。
この投稿をInstagramで見る
クラウド・フォレスト
園内で一番涼しいスポットが屋内では世界一と言われる落差35mの巨大な滝があり、低温多湿な雲霧林を再現した「クラウド・フォレスト」。温度は約23℃に保たれており、約135種類の植物が植えられている。5階には真横から滝を見ることができる絶景ポイントがあり、滝・スーパーツリー・マリーナベイサンズを一緒に写真におさめることができるフォトスポットとしても人気。
この投稿をInstagramで見る
住所 | 18 Marina Gardens Dr, シンガポール 018953 地図 |
---|---|
TEL | +65 6420 6848 |
営業時間 | 5:00~翌2:00 |
トリップアドバイザー |
カトン地区 (Katong District)
カトン地区は、貿易が盛んだった15世紀後半に生まれたマレー系や中国系に西洋の文化が混じりあったプラナカン建築が残る街。華やかな色使いとメルヘンチックなデザインがフォトジェニックだと評判の大人気スポット。
この投稿をInstagramで見る
住所 | East Coast Road, Singapore, Singapore |
---|---|
トリップアドバイザー |
328カトンラクサ (328 Katong Laksa)
ラクサの激戦区でもあるカトン地区にある328カトンラクサは、ミシュランガイド2017に掲載され、多くの有名人も訪れる人気店。
この投稿をInstagramで見る
- ラクサ 約440円
濃厚なココナッツミルクに鶏ガラスープをブレンドをマイルドなダシに唐辛子やカレー粉、エビペーストを合わせておりスパイシーだけど奥深い味わいのスープにエバミルクという練乳を加えミルキーさとコクをプラス。麺は短く、レンゲでいただく。辛さが欲しい方は、香ばしい辛さをプラスするオリジナルチリソースをかけるのがおすすめ。
住所 | 216 East Coast Rd, Singapore Katong, Singapore 地図 |
---|---|
TEL | +65 9732 8163 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
トリップアドバイザー |
金珠 (Kim Choo Kueh Chang)
金珠は、シンガポールの天然色素で色づけたカラフル伝統菓子であるニョニャクエの専門店。ご先祖様にお供えするためのお菓子だが写真映えすると観光客の間で食べ歩きグルメとして人気になっている。
この投稿をInstagramで見る
- ラピスサグ(4個入り) 約224円
ココナッツ風味の爽やかな甘さと1枚ずつはがして食べる独特の食べ方で一番人気の商品。
住所 | 111 East Coast Road, Singapore 428801 地図 |
---|---|
TEL | +65 6741 2125 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
ブギス・ストリート・マーケット (Bugis Street Market)
MRTブギス駅前にあるブギス・ストリート・マーケットは、サッカーコートほどの面積に800店が集まっており、工場から直接大量に買取をし、低価格の商品を多く販売しているのでリーズナブルな価格でお土産を買うことができる。お土産店だけではなく洋服やおしゃれなネイルショップ、飲食店も充実しており、観光客だけではなく、シンガポールの若者もショッピングにやって来る人気のスポット。
- Tシャツ 3枚/約800円
- キーホルダー 24個/約800円
- マグカップ 3個/約800円
- トートバッグ 4個/約800円
住所 | 3 New Bugis Street, シンガポール 188867 地図 |
---|---|
営業時間 | 11:00~22:00 ※店舗により異なります |
トリップアドバイザー |
リバーサファリ (River Safari)
年間1万人が来客するリバーサファリは、水辺に住む動物や魚をメインに約7500頭の生き物を展示、自然さながらのいろいろな動物を一緒にしためずらしい展示法が人気の動物園。リスザルやネズミの仲間アグーチの他、パンダにも出会うことができる。
この投稿をInstagramで見る
アマゾンリバークエスト
船の上から約30種類の動物に会える目玉アトラクション。
マナティーの餌やり体験
泳ぐ姿から人魚のモデルとも言われる水棲哺乳類マナティーは2年前まで絶滅危惧種に指定されており、日本全国でも10頭以下しか飼育されていないが、リバーサファリでは15頭のマナティーが飼育されている。最大1200kgと巨大だが人懐こい性格のマナティーに餌やり体験をすることができる。ちなみにマナティーは、白菜やサツマイモのツルなどを1日100kg以上も食べるそう。

住所 | 80 Mandai Lake Rd, シンガポール 729826 地図 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 ※最終入場18:30 |
トリップアドバイザー |
マカンストラ・グラットンズ・ベイ (Makansutra Gluttons Bay)
空港空港まで車で約30分の場所にあるマカンストラ・グラットンズ・ベイは、シンガポールのリーズナブルな絶品グルメが載っている雑誌『マカンストラ』で選ばれた人気の屋台が12軒が並ぶ人気のホーカーズ。
この投稿をInstagramで見る
住所 | #01, 8 Raffles Ave, 15 Esplanade Singapore, シンガポール 039802 地図 |
---|---|
営業時間 | 月~木 17:00~翌2:00 金・土 17:00~翌3:00 日 17:00~翌1:00 |
トリップアドバイザー |
バーベキュー スティングレイ (BBQ Stingray)
バーベキュー スティングレイは、マカンストラ・グラットンズ・ベイにある高級シーフードをリーズナブルに食べられる屋台。
バーベキュー スティングレイ 約1760円
看板メニューは、シンガポールではおなじみだという店名にもなっているスティングレイ(エイ)のグリル。身はやわらかく脂がのってほんのり甘みもあるエイにオニオン・チリペースト・えびペースト入りの特製バーベキューソースをたっぷりのせてじっくりとグリルしています。
この投稿をInstagramで見る
- バーベキュー スティングレイ 約1760円
看板メニューは、シンガポールではおなじみだという店名にもなっているスティングレイ(エイ)のグリル。身はやわらかく脂がのってほんのり甘みもあるエイにオニオン・チリペースト・えびペースト入りの特製バーベキューソースをたっぷりのせてじっくりとグリルしている。 - バーベキュー クレイフィッシュ 約2400円
お店の人のおすすめの日本でいう伊勢海老のような高級食材クレイフィッシュをグリルしてニンニクたっぷりのガーリックソースをたっぷりとかけた一品。身は大きくてぷりぷり、歯ごたえ抜群。
シンガポールリバークルーズ (Singapore River Cruise)
シンガポールリバークルーズは、川辺に80軒の飲食店が並ぶグルメスポット、クラークキーから乗船できる人気のクルーズ。午後7時30分の便では、通常のクルージングにはない美しい景色を見ることができる。それが夜8時と9時にマリーナベイサンズを舞台に開催されるショー。光と噴水、音楽が織りなすショーを船の上で近い距離から見ることができる。
この投稿をInstagramで見る