シューイチmemo「夏の島根!あさこ&ニッチェのほろ酔い女子会旅」

2019年7月28日に放送されたシューイチプレミアムは「夏の島根!あさこ&ニッチェのほろ酔い女子会旅」。同じ事務所の先輩・後輩であるいとうあさこさんとニッチェがニッチェ江上さんの故郷である島根を旅し、絶品グルメとおいしいお酒を堪能しました。

目次

出雲大社

旅は平成20年に始まった60年ぶりになる平成の大遷宮が今年の3月におわり美しく生まれ変わった出雲大社からスタート!縁結びの神様として有名な出雲大社の正式名称は、いづもおおやしろ。神楽殿の大注連縄は、長さ約13m、その重さは約5.2トンもある。


Photo by じゃらん

出雲大社
出雲大社 縁結びの神・福の神として名高い出雲大社(いづもおおやしろ)の公式ウェブサイト。 御祭神は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)で、広く「だいこくさま」として慕われ...

 

住所 島根県出雲市大社町杵築東195 地図
TEL 0853-53-3100
参拝時間 6:00~20:00

献上そば 羽根屋

出雲名物の出雲そばをいただくことのできるお店が江戸時代末期創業の老舗、現在は12代目の店主がお店を切り盛りしている献上そば 羽根屋。出雲そばは、そばの実を殻ごと挽くため、香り高く少し黒みがかかった色をしている。

この投稿をInstagramで見る

Yumi Watanoさん(@yumi.my)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

Tomonomenuさん(@nekodasu38)がシェアした投稿

  • 出雲富士
    香り芳醇な地酒”出雲富士”は、穏やかながらしっかりと残る辛口の余韻が特徴。
  • 割子そば 3段 840円・税込
    割子と呼ばれる器にそばを盛り付け、3段に重ねた最もオーソドックスなスタイルの出雲そば。器に直接つゆと薬味を入れて食べるのが特徴で1段目に残ったつゆを2段目にかけることでそばの旨味がより凝縮され深い味わいになる。
  • 釜あげそば 800円・税込
    器にそばとそば湯が一緒に入った出雲そばの伝統的な食べ方でそばの風味がより味わえると評判の一品。最初はそばそのものの味を味わい、その次に薬味(かつお節・もみじおろし・ネギ・のり)をたっぷりと入れていただく。

 

出雲そば 羽根屋 | 羽根屋は、出雲...
出雲そばといえば伝統を重んじ貫く献上そば羽根屋 羽根屋は、出雲そばの中でも「献上そば」という伝統を重んじ守り抜く本格的な手打ちそばの店です。
住所 島根県出雲市今市町549 地図
TEL 0853-21-0058
営業時間 11:00~15:00、17:00~20:00(L.O.19:30)
定休日
食べログ

ぐるっと松江堀川めぐり

島根の城下町、松江のシンボルが2015年国宝に認定された松江城。松江城の周りにはお城をぐるっと囲むお堀がほぼ城を築いた当時の姿で残っており、この全長3.7キロのお堀を約50分かけて小舟で遊覧することができる。


Photo by じゃらん

堀川遊覧船
ぐるっと松江堀川めぐり 松江の城下町にある堀を小船で巡る「堀川めぐり」。松江城下の懐かしい日本の風景、小泉八雲ゆかりの地、築城400年の時を越え姿をいまだに残す森の自然・四季、堀の美しさ...

 

住所 島根県松江市黒田町507-1 地図
TEL 0852-27-0417
ネット予約 じゃらん

松江堀川地ビール館

1階にビール工場を併設している松江堀川地ビール館では、出来立ての島根地ビールを楽しむことができる。

この投稿をInstagramで見る

ゆうさん(@fishingman01)がシェアした投稿

  • ピルスナー
    一番人気のスッキリとした喉ごしが特徴のビール。
  • しまね和牛カルビ(1人前) 1300円・税込
  • しまね和牛ロース(1人前) 2000円・税込
    内閣総理大臣賞や農振水産大臣賞など多くの賞を受賞している”しまね和牛”は鮮やかな色合いと深いコク、風味豊かな味が特徴。サシは多いが見た目ほど脂っぽくなくさっぱりとしている。

 

あわせて読みたい
松江堀川地ビール館 松江堀川地ビール館

 

住所 島根県松江市黒田町509-1 地図
TEL 0852-55-8877
営業時間 物産館・地ビールカウンター 9:00~17:30
ビアレストラン 11:00~17:30(L.O.16:30)
定休日
食べログ

松江ごころ

松江ごころは、島根の特産品を集めた観光客に人気のお店。松江城の情緒あふれるお堀をバックにした開放的なテラス席もある。※テラス席は商品購入時のみ使用可能

  • しめ鯖かまぼこ 1382円・税込
    山陰沖でとれた新鮮なサバを独自の製法によりかまぼこの上にのせたおつまみにぴったりなしめ鯖かまぼこは圧倒的な人気商品。
  • 李白 純米吟醸
    かまぼこ屋の隣には日本酒の試飲カウンターがある。松江の老舗、李白酒造がつくった地酒”李白 純米吟醸”は原料の米にこだわり抜いてつくられており、まろやかな味わいながら爽やかでキレの良い酒質。

 

住所 島根県松江市北堀町318 地図
TEL 0852-27-0857
営業時間 9:30~17:30
定休日 水曜

さくら川

鮮魚店直営のさくら川では、新鮮なのどぐろをリーズナブルな価格でいただくことができる。

この投稿をInstagramで見る

りんさん(@rin_62904)がシェアした投稿

  • のどぐろめし 2592円・税込
    のどぐろの皮目を炙って脂をひきだし藻塩で味付けしたのどぐろめしは、お店の看板メニュー。半分はそのまま食べ、残りはのどぐろのあらからとったダシでお茶漬けにしていただく。

 

住所 島根県松江市黒田町468-4 地図
TEL 050-5869-8310
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:00)
定休日 日曜、祝日、年末年始
食べログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次