2019年7月21日に放送されたシューイチプレミアムは、東京の巨大ターミナル駅の隣にある小さな駅の知られざる魅力を発見するコバンザメ駅探検でした。今回は、よゐこが新宿駅のお隣にある東京コバンザメ駅、小田急線南新宿駅の周辺を探検!住民に聞き込みして見つけた魅力的な穴場スポットベスト3と海外からの観光客が殺到している戦国時代にタイムスリップ体験ができるスポットが紹介されました。
穴場スポット第3位:ICON
小田急線南新宿駅から徒歩30秒の場所にある「ICON」は2017年に全国各地のハンバーガーを食べ歩き年間200食以上のハンバーガーを食べる店主がオープンしたハンバーガー店です。県外からも多くのお客さんが訪れ、週末には連日大行列の人気となっています。
マッカンバーガー1500円・税抜
アメリカの家庭料理”マカロニ&チーズ”を大量にトッピングしたハンバーガー。パティの肉の処理はブロックの塊から手でスジをとり刻み、すべて手作業で6時間かけて行っています。レタスは折りたたむことでシャキシャキ食感を残しています。
この投稿をInstagramで見る
UTSUBOバーガー 1650円・税抜
骨の処理が極めて難しいというウツボが郷土料理の高知県から骨なしのウツボを取り寄せて作っているウツボバーガー。その身は肉厚でやわらかくハンバーガーには最適。
住所 | 東京都渋谷区代々木2丁目30-4 ヨシダペアランドB棟101 |
---|---|
TEL | 03-6385-2587 |
営業時間 | 11:30〜16:30 (L.O.16:00) ※8月はディナー営業休み |
定休日 | 月曜 ※祝日の場合は営業、翌火曜日休み |
食べログ |
穴場スポット第2位:LA BUONA VITA
小田急線南新宿駅から徒歩3分の場所にある「LA BUONA VITA」は、イタリアンの巨匠、落合さんのお店で修行をし、「LA BETTOLA da Ochiai」の元料理長だったオーナーシェフが2014年にオープンしたお店です。厳選した食材を使った本格イタリアンをリーズナブルな価格でいただけると人気があります。
この投稿をInstagramで見る
うにとずわい蟹・いかすみを練り込んだタリオリーニ 2500円・税込
人気メニューのお店のスペシャリテ。海の香り豊かな贅沢な一品。
住所 | 東京都渋谷区代々木1-45-4 |
---|---|
TEL | 03-6276-3212 |
営業時間 | ランチ 平日12:00〜15:30 土・日・祝11:30~15:30 ディナー 平日18:00〜23:00 金・土・日・祝 18:00~23:30 |
定休日 | 不定休 |
ネット予約 | 食べログ |
穴場スポット第1位:moonbow
小田急線南新宿駅から徒歩30秒の場所にある創業19年の「moonbow」は、メインはおしゃれな雰囲気のミュージックバーですが、昼はカレー屋として営業しておりすぐになくなるため幻とも呼ばれている限定18食のカレーが人気です。
チキンカレー
ターメリックライス・玉ねぎ・ニンニク・生姜・7種類のスパイスを使った至極の1杯。カレーはだいたいスパイスを油で抽出するのに対してお湯で煎じているのでさっぱりとして味わい、チキンは余分な脂をすべてカットし焼く時に日本酒をかけて柔らかくしています。
この投稿をInstagramで見る
住所 | 東京都渋谷区代々木2-30-4 ヨシダペアランドB 102 |
---|---|
TEL | 03-3299-5031 |
営業時間 | カレー 11:30~14:00(売切れ閉店) |
定休日 | 日曜日、祝日※土曜は夜のみ、ランチなし |
食べログ |
外国人観光客に大人気の体験施設:千石フォトスタジオ SAMURAI
戦国時代にタイムスリップできる外国人観光客に大人気の体験施設が「千石フォトスタジオ SAMURAI」です。戦国時代の武将をモデルにした甲冑を着て写真撮影ができるのですが、キル・ビルに出演、振付も担当した島口哲郎さんがポージングの監修をしており、本格的なかっこいいポージングで超ど迫力な写真が撮れると外国人観光客に人気があります。
この投稿をInstagramで見る
1名/1万4800円・税抜~ ※プランによって異なる
写真はポスターやクッションにしてくれます。
住所 | 東京都渋谷区代々木3-35-10 代々木オーシャンビル3F |
---|---|
TEL | 03-6847-2653 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付18:00) |
定休日 | |
食べログ |