2019年6月29日に放送された王様のブランチは、現地に行っておいしいものを食べてとんぼ返りしてくる弾丸グルメ!今回は、毎年開催されるからあげグランプリでも様々なからあげ店が金賞を獲得しておりからあげの超激戦区である大分県中津市をよゐこが訪れました。大分空港までは羽田からおよそ90分、そこから中津まではおよそ76キロあります。
⇒⇒「王様のブランチ」(弾丸グルメ) のその他の記事はこちら
目次
海鮮一八 日出豊岡店
海鮮一八は、大分県の別府湾や近隣で獲れた新鮮な魚を提供しているお店。
メニュー
この投稿をInstagramで見る
紹介されたメニュー
- 名物 海鮮丼 1500円・税込 ※茶碗蒸し・味噌汁・お漬物付き
海鮮がたっぷりと盛られた豪華な海鮮丼。 - 大分名物 りゅうきゅう丼 1300円・税込 ※茶碗蒸し・味噌汁・お漬物付き
もともと大分の漁師飯だったというタイやブリなどの魚を甘辛い醤油ダレに漬けた漬けをのせた丼。温泉卵をからめていただきます。
店舗情報
住所 | 大分県速見郡日出町豊岡883 地図 |
---|---|
TEL | 0977-73-0022 |
営業時間 | 月~金 11:00~15:00(L.O.15:00) 17:00~19:00(L.O.18:30) 土日祝11:00~19:00(L.O.18:30) ※不定期で11:00~17:00(L.O.16:30) |
定休日 | 不定休 |
食べログ |
地獄蒸し工房 鉄輪
街のいたるところから湯気が立ちのぼっている日本一の源泉数と湧出量をほこる温泉の街、別府で国内外の観光客に大人気なのが摂氏98℃の温泉の蒸気を利用して自分で蒸し料理をつくることができる地獄蒸し工房 鉄輪!メニューは肉から魚介まで30種類以上そろっており、蒸している間の待ち時間には無料で足湯&足蒸しを楽しむこともできる。
メニュー
この投稿をInstagramで見る
紹介されたメニュー
- 地獄蒸し玉手箱 2000円・税込 ※釜代は別途
大分県で収穫された色とりどりの野菜を楽しめる玉手箱は一番人気のメニュー。温泉の蒸気だけで温めた野菜は蒸されてより色鮮やかに、温泉の成分である塩化物泉で塩味がつき野菜の甘さがより引き立てられています。また、卵はコクのある味わいとオレンジ色の卵黄が特徴の蘭王たまごをいただけます。 - ソーセージミックス 1000円・税込 ※釜代は別途
店舗情報
住所 | 大分県別府市風呂本5組 地図 |
---|---|
TEL | 0977-66-3775 |
営業時間 | 地獄蒸し工房鉄輪 9:00~20:00(L.O.19:00) ポケットパーク(足湯・足蒸し湯)9:00~19:30 |
定休日 | 蒸気の状況により臨時休館・営業時間の変更を行う場合あり |
食べログ |
㈱豊国畜産 ぶんごや
から揚げ専門店が多い中津では精肉店がつくるから揚げは昔から地元の人に愛されている。創業48年になるぶんごやは、中津からあげのお店の中で食べログ評価1位の老舗店。
メニュー
この投稿をInstagramで見る
紹介されたメニュー
- せせり 100g/230円・税込
厳選した鮮度抜群の鶏のくびの部位のから揚げ。 - 砂ずり 100g/185円・税込
- 骨なし 100g/250円・税込
ささみにした若鶏をオープン当初から変わらぬ秘伝のにんにく醤油だれをもみこんで揚げたお店自慢の骨なしから揚げ。
店舗情報
住所 | 大分県中津市豊後町853番地 地図 |
---|---|
TEL | 0979-22-8104 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 日曜 |
食べログ |
元祖中津からあげ もり山 万田本店
もり山は、からあげグランプリで最高金賞を5年連続受賞、さらに最高金賞のその上のグランドチャンピオンも受賞したお店。
メニュー
この投稿をInstagramで見る
紹介されたメニュー
- 骨なしからあげ(もも肉) 100g/240円・税込
あっさりとした塩味とにんにくダレが特徴のから揚げ。
店舗情報
あわせて読みたい
元祖中津からあげ「もり山」 | 秘伝の塩ダレ「中津名物」鶏のからあげ専門店。
からあげグランプリ最高金賞の中からナンバーワンに選ばれた「元祖!中津からあげもり山」。唐揚げ激戦区、大分県中津市の名物をお召し上がりください。
住所 | 大分県中津市大字万田566-5 地図 |
---|---|
TEL | 0979-24-2222 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 火曜 |
食べログ |