2019年6月26日に放送された「news every.」の特集は「東京プチぜいたくランチ」でした。赤坂のおふくろの味がギュットと詰まった和風とんかつに渋谷の白い丼、そして日本橋兜町で40年以上愛されている肉料理をまとめたnews every.memoです。
赤坂ダイニング ままや
赤坂駅から徒歩1分の場所にある家庭的なランチが人気のお店が「赤坂ダイニング ままや」です。2007年から赤坂で営業している女性3人が切り盛りするアットホームな雰囲気のお店でおふくろの味が人気、ランチ時には近くで働く人でにぎわっています。
さば塩ランチ 800円
から揚げランチ 1100円
ハムかつランチ 900円
さば味噌ランチ 900円
11年間赤味噌をつぎ足しながら使っている汁でじっくり煮込んださばの煮込み。
和風とんかつランチ 1200円
おすすめのプチぜいたくランチが通称”和かつ”と呼ばれるお店の名物。厚切り豚肩ロース300gをしっかり下処理してからカラッと揚げキャベツの上にのせ、とんかつの上にはネギがたっぷり。七味唐辛子とポン酢でいただく和風とんかつはボリュームたっぷりですが、さっぱりとした味わいでぺろりと食べられてしまいます。
この投稿をInstagramで見る
こだわりのお米は知り合いの農家から精米したてを直送してもらっており、おかわり自由。栃木県で栽培されているこのお米には「ままや米」と名前をつけており、店のスタッフも田植えや収穫に参加するほどこだわっているそうです。
住所 | 東京都港区赤坂2-13-23 トミヤビル 2F |
---|---|
TEL | 03-3584-8822 |
営業時間 | 11:30~14:00、18:00~22:00(L.O.22:30) |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
食べログ |
遊魚 和田丸
今注目の裏渋にあるお店「遊魚 和田丸」は、お魚を使った料理が評判でお昼時には男女問わず多くのお客さんでにぎわっています。
ピリ辛海鮮丼 980円
マグロやハマチなど新鮮な刺身をピリ辛のタレでいただく海鮮丼。
ねばねば丼 980円
刺身の下にオクラ、長芋、納豆が隠れてた丼。
ぶり照焼と刺身定食 900円
魚の種類は仕入れによってかわりますが、焼き物と刺身の両方を味わえる定食。
海鮮塩ユッケ丼 980円
おすすめのプチぜいたくランチは特に女性に人気があるという真っ白な丼。マグロ、ハマチ、イカなどの刺身を塩とごま油で味付けしたとろろで包み込んだ新感覚の海鮮丼。刺し身は仕入れによって日替わりなのでとろろの下から何がでてくるかも楽しみ!
この投稿をInstagramで見る
住所 | 東京都渋谷区円山町22-18 桃山コーポ1 2F |
---|---|
TEL | 03-3496-3435 |
営業時間 | 月~金 11:30~14:00頃(売り切れ仕舞い) 17:30~24:00(L.O.23:30) 土 17:30~22:30(L.O.22:00) |
定休日 | 日曜、祝日 |
食べログ |
レストラン バンボリーナ
東京証券取引所を始め、様々な証券会社が点在する金融の街、日本橋兜町で1978年から営業している洋食店が「レストラン バンボリーナ」です。11時30分過ぎには兜町で働く人たちで満席になる人気のお店です。
牛肉スタミナ焼き 900円
肉と玉ねぎの旨味に豆板醤でピリ辛をプラスしたスタミナ焼き。
バンボリーナセット 950円
オムレツ、ハンバーグ、カニクリームコロッケとバラエティ豊かなおかずを楽しめる一品。
この投稿をInstagramで見る
ジャンボメンチカツ 900円
サイコロステーキ(120g) 1000円
おすすめのプチぜいたくランチは、お店名物の元祖サイコロステーキ。40年ほど前に
ステーキを切る暇がないほど忙しかった証券マンがステーキを一口サイズにカットしてほしいとお願いしたのが始まりで、ステーキを見たお客さんがサイコロのようだと言ったことからサイコロステーキという名前が誕生したそうです。
この投稿をInstagramで見る
チキンマスタードソース 880円
揚げたチキンに辛子マヨネーズと醤油ベースの甘いタレをかけた一品。実は誤って火にかけすぎたことから偶然の産物として生まれたもともとはまかないだったというこのメニュー、衣は天ぷらのようにカリッと揚がっていて中はしっとりジューシーです。
住所 | 東京都中央区日本橋兜町9-2 兜町第二ビル B1 |
---|---|
TEL | 03-3669-2049 |
営業時間 | 10:50~15:00(L.O.14:30) 16:30~22:30(L.O.22:00) ※土曜は予約のみ |
定休日 | 日曜、祝日 |
ネット予約 | ホットペッパーグルメ |
食べログ |
コメント